• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

スノーボード(今シーズン7日目)

本日は異なる部門の新人君を初スノボに連れて行くということで、コーチとして同行しました。

場所はピラタス蓼科スノーリゾート。最近は珍しく中央道ばかりです。
選んだ理由は渋滞回避と温泉。行きの関越渋滞は酷かった模様で、これは正しい選択だったようです。

ゲレンデは緩斜面が多かったです。ただ今回は初心者同行だったので丁度良かったかなと。但しコンディションは吹雪いて視界が悪かったですね。バーンも硬かったです。今シーズンとしては珍しいですね。

新人君は結局サイドスリップ+αぐらいのところまでで、先に尻が痛くなったのと寒すぎでギブアップ。パッド等のプロテクタ借してあげるって言ったのに使わないし、借りたゴーグルも置いてきちゃって。
年配の人のアドバイスは聞くものだぞ。伊達に歳食ってなんだから。

そんな感じでコーチばかりだったので私は全く疲れませんでした。

それと帰りに立ち寄った温泉ですが、これが混浴でまいりました。
入った湯船に女性、それも見るからに40代半ば中肉の方がいらして、
目のやりばに困りました。見たくない方の意味で。
もっと隠して欲しかった・・・

若いスタイルの良い人なら歓迎ですが(笑)
Posted at 2008/02/24 19:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2008年02月15日 イイね!

スノーボード(今シーズン6日目)

本日は年休取得して、職場の新人くんとスノボーしてきました。

場所はエコーバレー。
選んだ理由は、中央道、標高高い、割引券有(\3800→\3300)、
さらに金曜日はメンズデーで食事券\1000付!

コンディションは晴れ/曇りで雪質もGOOD、人手ほとんど無し(笑)で言うこと無しです。

新人くんはもともと経験者で、それなりの腕前だったのですが、
ちょっと教えたくらいですぐに上達するところは、
さすがに若さとセンスを痛感しました。
私は老いていく運命なので、数年で抜かれることは確実ですね(笑)

ETC割引をフル活用し、2名日帰り\9000以下というローコストも実現しました。

また機会があれば行きましょう。
Posted at 2008/02/18 08:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2008年02月03日 イイね!

毎年恒例  野沢温泉スキーツアー 2日目

毎年恒例  野沢温泉スキーツアー 2日目本日は野沢温泉も雪でしたが、
それよりも首都圏大雪で高速道路が通行止めとなっていたので、帰りの渋滞を考えて滑らずに帰りました。

まあ良く行く面子だし、雪で視界も良くないだろうということで即決です。

10時頃出発しましたが、相模湖-八王子間の通行止めが解除されず、
相模湖出口70分の渋滞というのを聞いて上野原で下りて20号へ。

しかしながらやはり下道も渋滞で、武蔵村山着は18時ごろでした。
おかげさまでSTAR WARS EP.2,3見終わりました(笑)

結果論ですが、午前中滑って上信越道周りならば、すんなり帰ってこれたようですが、
こればかりは仕方ありませんね。

横浜着は20:30ごろ。皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2008/02/04 08:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2008年02月02日 イイね!

毎年恒例  野沢温泉スキーツアー 1日目(今シーズン4日目)

毎年恒例  野沢温泉スキーツアー 1日目(今シーズン4日目)8時起き、10時滑り始めといったところでしょうか。
朝、ゲレンデは激混みで、ゴンドラはこれまで見たことも無いくらいの混雑でした。

天候は晴れ時々曇りで雪質はGOODです。
人出が多かったせいか狭い斜面はすぐコブが出てきました。

とりあえずマイペースで体力限界まで滑れたので満足です。
Posted at 2008/02/04 08:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2008年02月01日 イイね!

毎年恒例  野沢温泉スキーツアー 前泊

毎年恒例  野沢温泉スキーツアー 前泊本日夜出発で野沢温泉へと行って来ました。

ルートは第三京浜-多摩川沿い-武蔵村山経由-圏央道青梅-上信越で、
横浜20時出発で深夜1:30頃到着です。

予定通り特に問題なしと。

画像は民宿のデブ猫くんです。(名前は忘れました(笑))
Posted at 2008/02/04 08:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation