• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2006年01月28日 イイね!

スキー&スノボ(今シーズン4回目)

昨日大変な雪だった野沢温泉。今朝もやはり吹雪いてます。
山頂のやまびこゲレンデは視界が全く無く、おっかなびっくりで滑ってました。スカイライン等、下の方は何とか視界もあり滑れるコンディションでした。
今日は1日スノボーでした。先日購入したバートンの”エレベーター”の効果を確認したかったのが一番の理由です。結構GOODです。小回りカービングで威力発揮してました。
でもリフトアクセスの悪い野沢はスキーの方が楽ですね。スノボーは脱着ばかりで疲れます。
Posted at 2006/01/30 07:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2006年01月27日 イイね!

野沢温泉へ

夜9時ごろ男三人で集まり、野沢温泉へ行きました。毎年恒例で今年で4年目になります。昨年はアイスバーンがひどく、その前は風が強く、気温が高かったとあまり良いコンディションで滑れた記憶がありません。今年はどうなるのやら・・・
ちなみに行きの行程は上信越道周りでしたが、前方視界まるで無しの猛吹雪でした・・・
Posted at 2006/01/30 07:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2006年01月08日 イイね!

スキー&スノボ(今シーズン3回目)

今日も川場スキー場へ行きました。
今日も大雪で、沼田インター出てすぐから積雪有りです。でも前回より若干ましです。
前回の例があったので、トンネル越えの雪多/気温低と川場で雪中、気温極低と悩みましたが、結局こちらにしました。
(後から知りましたが下りで雪崩があり通行止めとなってました)
ゲレンデコンディションはまたまた終日雪でした。ひどく寒かったけど、雪質は最高でした。前回よりこちらもましです。
結局8時-14時半まで途中スキー/スノボの切り替えのみで、休憩無しで滑りました。
当初渋滞予測では行きで大渋滞が予測されていたので、いつもより30分早く出発したおかげで渋滞なく、さらに帰りも全く渋滞なく、ゲレンデの天候の除き何もかも順調な一日でした。
Posted at 2006/01/09 19:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2005年12月29日 イイね!

スキー&スノボ(今シーズン2回目)

今日は川場スキー場へ行きました。私のホームゲレンデです。
しかしながら連日の大雪で、沼田インター出てすぐから積雪有りです。ここまで積もってたのは記憶にない程です。ゲレンデコンディションは終日雪でした。吹雪く程ではありませんでしたが、すごく寒かった~。
Posted at 2005/12/29 20:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2005年12月11日 イイね!

初滑り

初滑り本日は今シーズンの初滑りです。確実に雪があるところを狙って苗場にしました。朝、4時出発で7時着くらいでしょうか。もう周りはひどい吹雪です。おまけに全く圧雪されてなかったので、どこもかしこも新雪だらけ。もぐるもぐる!私は滑り的にはOKでしたが、体力使い果たし早々にギブアップ!まあ初回はこんなもんでしょ。
Posted at 2005/12/11 22:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation