• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

車検 その1

車検 その1本日はレガシィを車検に出そうと仕事休みました。

11時の開店、
見積もりに1時間半の結果出た内容は以下の通り。

走行は約67190km。

発炎筒交換
リアワイパーブレード切れ
ライセンスバルブ切れ
ブレーキパッド、フルード要交換
ドアミラーウィンカー切れ
(基本諸点検は省略)

他にも油脂全般の交換も奨励されましたが、
それは後日自分でやるとキャンセル。

このまま預けようと思ってましたが、
”ドアミラーウィンカー切れ”だけが剥がすだけで金取られるので、
自分で交換すると持ち帰りしました。

以前ヤフオクで購入してた左右ミラーを引っ張りだして付けましたが、
両方とも前の自分のものよりも汚い・・・
なんか動きも渋い?

とりあえず車検通ったら、また交換の必要有りだな、これは。
このままコーティングする気になれん。

しかし、久しぶりにドア内張り外したな~。

ちなみに画像はもう8年前のものです。
Posted at 2010/03/30 18:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年02月25日 イイね!

復活!

復活!とりあえず修理完了しました。

相手側もすんなりと非を認めてくれたので、
交渉もスムースに。

いらぬ手間、ポシャったスキー分の
交通費等は掛かりましたが、
その分バンパーがきれいになったということで
納得してます。

詰まってたリアウォッシャー液も直してもらったし。

最小限の被害で済んだと思ってます。

さてもうすぐ車検、まだまだ乗るぞ!
Posted at 2010/02/26 08:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年12月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日は早上がりしてタイヤ交換してきました。
先日購入したやつですね。

紹介してもらったところに予約して、
17時から約30分で終了。
17インチ、車脱着、廃タイヤ処分で\9000也。

タイヤのインプレですが、
ドライでこれまで使ってたものよりもやわらかく感じません。
これで雪道性能が良ければ、
さすが値段だけのことはあるってことなんでしょうね。

さて滑り行きますか!
まずは板メンテしなくては・・・
Posted at 2009/12/18 22:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年12月05日 イイね!

冬支度

冬支度毎年恒例のレガシィのタイヤ換装です。

でも今年は新品への交換もするので、
まず暫定仕様です。

持ち込み交換できるところって少ないんだよね。
それか工賃多く取られたり。

それまで当面はタイヤ4本載せたままでの走行になります。

まあ毎週乗ってる訳ではないから良いか。
Posted at 2009/12/07 07:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年11月27日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入

スタッドレスタイヤ購入これまで使ってたものが2005-2006シーズン購入で5年目となるので、新規購入しました。
(前のはこちら参照)

またまたヤフオク激安品です。
但しブランドは一流、前の型になります。
運良く激安落札できました。

でも今年は雪有るんだろうか?

昨年は冬山でも一度も雪の上走らなかったし・・・
Posted at 2009/11/30 07:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation