• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2008年08月10日 イイね!

メンテナンス

本来なら20000キロもしくは10000km毎に交換してるものですが、
車検時に前回交換から20000キロに達してなかったので引き伸してた
プラグ、クーラント、デフオイル、パワステオイル
について、まとめて交換しました。

昨日の長距離走行もあったので、良いきっかけかなと。

現在の走行距離は57,893km。
本当は60000kmでやろうと思ってましたが、
いつになるか全く目処がつかないので。

もちろんインプレは、”これまでと全く変わらず”
Posted at 2008/08/10 18:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年07月27日 イイね!

うちの駐車場

うちの駐車場うちの駐車場を紹介致しましょう。

御覧の通りの細い急な坂道を左から登ってきて、
右からバックで入ってきます。

この際にすんなり入ってくると、
駐車場と坂道をつないでる斜面でフロントバンパー削れます(涙)
高価な鰤バンパーならなおさら(涙)です。

これは極力大回りすることでなんとか対処してますが、
それでもよく擦ります。

そんな訳であまり車高が落とせないんですわ。

でもここが最寄、さらに相場の半額ぐらいなので文句は言えません・・・
Posted at 2008/07/27 19:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年07月25日 イイね!

なぁにぃ~ やっちまったなぁ~

なぁにぃ~ やっちまったなぁ~とうとう長い間悩んでいたものを装着しちゃいました。

わざわざ平日午後半休しての作業です。

これでレガシィ乗り潰し決定ですな。
まあバイクも維持してて乗り換えは難しいし、
この車乗り換えてまで欲しいものは無いし。
先立つものも無いし。

しかし交換での効果は歴然ですな。
もっと早くても良かったね。

ちなみに旧品はパーツオフ買取にて¥2万でした(笑)
Posted at 2008/07/27 19:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年06月07日 イイね!

閉店セール

ツーリングの後、YMS荏田の閉店セールに行ってきました。

若干早かったですが、ATF交換が目的です。

スノコのレーシングATF10Lで\17850也。
激安です。

ついでにセール品だった、ブレーキパッドセットを購入しました。
GLAD TYPE B3-PACKAGE 前後\10000也。

さらにカーボンシート\2000。
バイクに使えるかなと。

あまり出費する予定はなかったのですが、
やはりこんなもんですかね(笑)
Posted at 2008/06/09 07:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年05月25日 イイね!

全国オフ2日目

全国オフ2日目2日目はアウトレットにてお買い物です。

初の試みですが、これはこれで良いですね。
ただ先週も2つのアウトレットに行ってたので買い物はあえて抑えました。

帰りも渋滞避けた下道でスムースに帰れました。

2日間降ったり止んだりでしたが、皆さんお疲れさまでした。

とりあえず次は、6~7月ぐらいでカートオフですかね?
Posted at 2008/05/26 12:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation