• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

ブレーキマスター交換(バイク)

ブレーキマスター交換(バイク)本日は中国出張中の休出代休で、先日注文してきたフロントブレーキのマスター交換してきました。

ニッシンのラジアルタイプです。
ついでにパッド交換もしました。

インプレはGOODです。
帰り道だけですが、違いがわかります。
コントローラし易く、さらに効くという感じ。

値段なりの効果ありかな。
Posted at 2007/08/04 17:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2007年07月16日 イイね!

バイク ラジアルマスターシリンダー

このシーズン、バイク用品店はどこもセールしてます。

それに乗じて、とりあえず装着してみたいものがありました。

それは、ブレーキ及びクラッチのラジアルマスターシリンダーです。

早速見に行って話を聞いてみました。
そこでわかったのが以下の通り。
・ブレンボ製は高い。→ニッシン製で選択。
・ニッシン製だとブレーキ側は問題ないが、クラッチ側が発売されたばかりで
 適応するものなし(XJRは5/8だけど、19しかない)
・ホース交換になる可能性高い。
等々。

とりあえずセール価格でブツのみ購入、
取り付けは8月入ってからとしました。

しかし、台風が去った後の残りの休みだったせいか、
店はこれまでにないくらい混んでました。

バイクで駐車待ちさせられたのは初めてです。
Posted at 2007/07/17 12:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2007年03月31日 イイね!

タイヤ交換(バイク)

タイヤ交換(バイク)納車以来初のタイヤ交換。
6824kmでの交換ですが、納車から3年経過、純正はライフ重視型なのでもうカチカチなので、交換に踏み切りました。
今回は選んだのはミシュラン パイロットパワー2CT。ハイグリップ体験したかったのでライフは度外視です。
場所はライコランド東雲、20%オフで工賃混みで、40677円と激安でした~。
モーターサイクルショーを見てる間の作業入れです。
Posted at 2007/04/01 11:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2007年02月03日 イイね!

買い物&バイクメンテ

買い物&バイクメンテ

本来は本日は滑りに行く予定でしたが、昨日の会社での歓迎会で2次会まで参加、終
電帰宅、1時就寝ではさすがに起きられませんでした。酔いも残ってたし。
で、滑りは翌日に回し、ちょうどベイサイドマリーナがセール中ということで本日は
買い物へ行きました。
結局私は何も買わず、ただのウィンドウショッピングで終りましたが。

帰宅してまだ明るかったので、XJRのグリップヒーター修理をしました。
配線見直しし無事終了。今度はしっかりと温まります。
Posted at 2007/02/05 12:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2007年01月14日 イイね!

ETC取り付け完了(バイク)

本日は先日ETC取り付けのため預けたバイクを取りに行きました。

取りに行っただけでまだ試してません。

思ったよりもすっきりしてます。ハンドル周りはセンサーとインジケーターのみ。
本体はシート下です。

画像は後ほど。

行きがけピックアップしてくれたT君ありがと!
アンプについては何でも聞いてね。
Posted at 2007/01/15 07:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation