• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

地元に戻り、スタッドレスタイヤを組み替え&取り付けをやってきました。場所はよく使っていたオート○ックス加○店。
カウンターで代金を聞いたところ、持ち込み、取り外し(\2100)、取り付け(\4200)、処分(\1000)で、税込み¥7300とのこと。即作業申し込みし、待ち時間約1時間後に入庫したところ、作業員に”新品は工賃倍です”と言われました。プラス¥4200!
時間が無く、もう仕方なかったので渋々承諾しましたが、前回来たときは全てで\6000でした。17インチだと本当はもっと高いだとか、とにかく作業員の態度にも頭来ました。もう二度と行かねー!
Posted at 2005/12/11 22:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2005年12月08日 イイね!

WASABI

テレ東で放映してた"WASABI"を見ましたが、広末のフランス語を別の日本人声優が吹き替えしてました。すごい違和感でしたが、さすがに字幕もなく、フランス語もわかるはずもないのでしょうがなくそのまま見てました。評価☆☆
Posted at 2005/12/09 07:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビデオ鑑賞 | 日記
2005年12月07日 イイね!

スノーボード 板メンテ

スノーボード 板メンテ今週末に初滑りを!と思い、引っ張り出してきました。画像はありませんが、板はバートン昨年モデルのT6、バインディングも同じくC60、ブーツも同じくSL-7というやつです。シーズン末期で激安ものをゲットしました。昨年の最強組み合わせです。とても軽量で、私のような体力の無いボーダーには最高です。昨年これでは2回しか滑ってないので今年も非常に楽しみです。とりあえずシーサーバー&ワックス掛けしました。気持ちはもうゲレンデです。さてどこへ行こう?
Posted at 2005/12/08 07:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2005年12月06日 イイね!

バイク マフラー消音材追加

先日近所の住民から、バイクのアイドリングについて苦情がありました。そこでSFCなるところの”もっと消音くん”なるものを購入してみました。サイズは車用しかなかったので一番小さいやつを注文。品物も到着、バイクも帰ってきたのでフィッティングしてみましたが、まだ大きい!おまけにマフラー出口が折れ曲がっているので、筒形状のままでは入りません。結局4分の1ぐらいに切って、インナーバッフルに針金で巻きつけ強引に挿入~。深夜だったのでまだエンジン掛けてません。効果は如何に?
Posted at 2005/12/07 07:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2005年12月05日 イイね!

バイク車検 その3

本日仕事を早く終え、帰りに車検が終わったバイクを取りに行きました。代金はオイル・フィルター交換、テンプメータ取り付け込みで\57,***でした。まあこんなもんでしょうか。テンプメータ位置は見やすいところなんですが、ウィンカーのインジケータとかぶってる。また消し忘れが増えるかな・・・(XJR1300はウィンカーの音(カチカチ)が無いんです)
Posted at 2005/12/06 07:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 1213 14 15 16 17
181920212223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation