• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

カンボジア旅行 2日目

カンボジア旅行 2日目まずはアンコールワットでのサンライズを拝みに行きました。

到着すると曇り。
ご来光は無理かなって思ってたところ、
何とか雲の隙間から現れてくれました!幸先良し。
残念なのは修復の緑ネットを被せてあったこと。
景観ぶち壊しです。


ホテルに戻り朝食すませてから、
アンコールトムへ。
メインは画像のバイヨン寺院の見学ですが、
なんと象に乗って周囲を見れるサービス付き!
すばらしい遺跡を象に乗って周遊できた貴重な体験でした。

バイヨン寺院は中もすばらしく、
ほとんどを見ることができました。
塔の4面に彫られている人面像はどれも見事で、
京唄子に似てるものもあり・・・

昼食後、再びアンコールワット内部を見学しました。
内部もしっかりと残っていて、やはりここが一番かな。

最後はプレループに登り、塔の上からサンセットを拝みました。
こちらもギリで雲の切れ間からでしたが、
なんとかOKです。

その後はディナーですが、
アプサライダンスという伝統の踊りを見ながらの
バイキングです。食事は全く問題なしですな。

Posted at 2011/05/06 12:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年04月29日 イイね!

カンボジア旅行 1日目

カンボジア旅行 1日目昨晩ベトナム、ホーチミンに1泊し、
朝移動でカンボジア、シェムリアップに到着しました。

本日はホテルへの移動のみ。
落ち着いた後、トゥクトゥクでオールドマーケットに行って
買い物してきました。

ホテルも思いの外きれいで満足。

とにかく蒸し暑い!

画像はホテル部屋からの光景です。
Posted at 2011/05/06 12:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年04月28日 イイね!

国外脱出

国外脱出本日の夕方便で旅行に行ってきます。

帰国は5/3です。
その間連絡取れませんが、悪しからず。

画像は旅行先のイメージです。

でわん。
Posted at 2011/04/28 07:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年04月24日 イイね!

アンダーカウル取り付けへの道 その1

アンダーカウル取り付けへの道 その1ずっと考えているアンダーカウル。
でも”これだ!”ものが見つからず踏み切れないまま今に至ってました。

高過ぎるもの、デザインイマイチなもの、
センタースタンド外す必要あるもの等条件を満たすものが無い。

そこで、コスト、デザインを優先して、
あとは自分で加工したろって思い立ち、
とりあえずマジカルレーシング製のものを購入しました。
加工の可能性有りなんでカーボンではなく、
安いFRP製の方ね。

若干の納期待ちはありましたが、
先日届いたので早速作業開始。

まずはセンタースタンド外しをちゃちゃっと・・・
と思ってたら、これが外し難いのなんの!

トルク固い、アクセスし難いで超難儀でした。

何とか外してカウルをフィッティングすると、
何かうまく当てがうことができない?

よくみると交換してるマフラーの集合部が
思い切り干渉してました・・・

確かに純正マフラー用とは書いてありましたが、
こんなところで干渉するとは。

ここで作業ストップ。
やはり加工必要なのね。
これでカウル底面に大穴開けること決定。
サーキットでのオイル漏れ受けにはならない、
ビジュアルものになることも決定しました。
まあサーキット走ることは無いと思うけど。

それにしても足腰ヨレヨレです~。先は長そう・・・
Posted at 2011/04/25 07:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記
2011年04月24日 イイね!

早朝ツーリング

早朝ツーリング今シーズン初の待ちに待ったシーズン開幕です。

先週は雨でボツったり、相方の都合が厳しくなってきたりで
なかなか初走りができませんでした。

今回もいつもと同じ時間、場所。
天候は絶好でした。まだ花粉があった以外は。



本日現地では”事故ゼロ作戦”なるイベントを催してました。
現地の警察、教習所、関係者等のお話、
ちょっとしたデモ等、ありがたいイベントでしたね。

中でも元ライダーで現MOTO GP解説者の宮城光さんのお話は
とてもためになりました。
コメンテーターでしゃべりもうまく、元峠ライダーでもあったところからの
視点なので非常に共感できる内容でした。

それにしても今シーズンに入ってもう10件以上の事故が発生してるんだって。
それも40代から50代の方々ばかりとは。

団体ツーリング中のもらい事故が案外多いことに驚きです。
Posted at 2011/04/25 05:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation