• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

半年恒例

半年恒例本日は半年恒例のボディコーティングを行いました。

今回は富山からの来客があり、
珍しく中華街でのお食事となりました。

皆さん朝錬後でお疲れ模様だったので、
早々の14時解散としました。

皆さんお付き合い頂き、ありがとね~
Posted at 2011/05/05 17:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年05月03日 イイね!

帰国しました

帰国しましたとりあえず無地帰国しました。

あちらはとても蒸し暑く、
きっと真夏の日本よりもさらに湿度は
高かったでしょう。
成田が涼しく感じました。

遺跡はとてもすばらしかったです。

そういえばここ数年は世界遺産に行っても、
遺跡ではなかったな。

詳細はまた後日。
Posted at 2011/05/04 20:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月02日 イイね!

カンボジア旅行 4日目 最終日

カンボジア旅行 4日目 最終日本日は朝一で気球に乗って上空から
アンコールワットを見ました。
これまで天候の関係で伸び伸びになってましたが、
何とか見ることができました。
もちろん最高~!

次はアンコールトムを抜けて周辺の遺跡周り、
通称”大廻りコース”へ。

プリヤカン、ニャックポアン、東メボン、バンテアイクディを見ました。
詳細はフォトギャラリー参照。

今回の旅行は運良く、雨に降られることが少なかったので
蒸し熱かったけど比較的楽に観光できたのではないかと思います。

久々の遺跡巡りでしたがとても新鮮に感じました。
またあちらの生活がまだまだ田舎で、
そういうのにとても驚き、面白かったです。

やっぱり海外旅行の基本はこういうのだね。
最近は先進国ばかり行ってたから、
気持ち的にちょっと楽しすぎてたかもね。

もちろん慣れない国で不安を感じたり、
わざわざ苦労をしたくはないけど。

総じて今回の旅行もとても楽しかったです。
カンボジアと言う国が内戦で危険って
イメージがあるかもしれませんが、
少なくとも今回のシェムリアップ近郊は
全くそんなことありません。

北部ではタイとやりあってますが、
カンボジアの方が小さく弱い国なので
国民が苦労してるとガイドさんは言ってました。

直行便があればもうちょっと観光客も増えるでしょうね。
Posted at 2011/05/11 08:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月01日 イイね!

カンボジア旅行 3日目

カンボジア旅行 3日目本日はまずベンメリアへ。

こちらはあの”天空の城ラピュタ”のモデルとなったと
噂されているところです。
遺跡を密林が覆っていて、
長年掛けて建造物中に熱帯樹が根を伸張し、
建造物を画像の様に倒壊させてしまっています。
ラピュタ比較では、まあヒントを得たって感じですかね。

その後昼食でカエル料理を食しました。
言われなければ鶏肉ですね。
ちょっと骨が多いかな(笑)

次はタ・プロームへ。
こちらは映画”トゥーム・レイダー”の舞台となりました。
こちらもベンメリア同様に熱帯樹で崩れてます。
でも両遺跡共にこれがすばらしい味をだしてます。

最後はバンテアスレイへ。
こちらは小じんまりしてますが、
フランス人が盗もうとした”東洋のモナリザ”があるところ。
他の遺跡とは使ってる石が異なり、
赤茶けた感じと見事に残ってる彫刻がまたすばらしかったね。

Posted at 2011/05/08 19:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation