• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す け ん ニョーのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

スキー&スノボ(今シーズン10回目)

今回はいつもと大きく面子が異なり、
女性3人といっしょ。

と言ってもハーレム状態ではなく、
車出し、運転手&コーチって感じでしょうか。

場所はいつもの川場。

出発はいつもの時間で、
下道でメンバーを拾ってから行きましたが、
それでも到着は8時前と順調でした。
日曜の朝は比較的混まないのか、
シーズン終盤だからか。

コンディションは曇。視界、雪面ともに先週より全然よし。
前日が全国的に大雨だったんでどうなってるかと心配しましたが、
まあ思ってたより良かったです。
気温は暖かかったですね。もちろん全コースオープン。

まあ初心者に教えながらなので、
いつもよりのんびりしたものでした。
でも人手いつもより増して、
昼前の混雑は凄かったな。やはり土曜より日曜の方が混みますね。

初心者の体力限界で14時前まで滑りましたが、
予想以上の帰りの渋滞が待っておりました。
16時くらいで7キロ、15キロ、20キロだったかな。

そこで一発勝負して北関東道を使い、
東北道廻りで帰ってきました。
その時点で16キロ、到着時20キロでしたが、
この後の確認で、関越道があの先、
渋滞が繋がってしまったことを考えると
迂回は正解だったと思います。

送り届けて到着は21時くらい。
思ってたより早かったですね。

でもなんかいつもより疲れた~。
Posted at 2012/03/19 08:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2012年03月10日 イイね!

スキー&スノボ(今シーズン9回目)

場所はいつもの川場。

出発はいつもの時間で、
途中チェーン規制が入った為、
到着は8時前と若干遅めでした。

コンディションは雪。と言ってもウェアに付くと溶けるくらい
暖かかったです。
全コースオープンでしたが、イベント準備のせいか
どこも圧雪してなくボコボコで非常に滑り難かったです。
この歳、体力では圧雪されてないと気持ちよく滑れませんね。
さらに曇天で雪面見えず。もう確かめながら滑ってる感じ。
正直楽しくなかったわ。

人出はそれほど多くなかったんだけど、
不完全燃焼で体力ばかり使って
疲れた日でしたね。

現地までの花粉はまだ問題なし。
あと何回滑れるか?
Posted at 2012/03/12 07:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2012年03月03日 イイね!

スキー&スノボ(今シーズン8回目)

場所はいつもの川場。

出発はいつもの時間で、
到着は7時すぎと順調に着きました。
でも事故渋滞の始まりに遭遇したので、
あの後はきっと渋滞したでしょう。

コンディションは晴れ。
全コースオープンの圧雪済みでどこも滑りやすかったです。
人出もそれほど多くなく。
久々に満足感のあった日でしたね。

そろそろシーズン終わりのカウントダウンかな。
花粉も気になってきたし。
Posted at 2012/03/05 07:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2012年02月18日 イイね!

スキー&スノボ(今シーズン7回目)

今回も最も混む時期、渋滞覚悟で行ってきました。

場所はトンネル越え、セントレジャー舞子。
出発はほぼいつもの時間で、
渋滞を何とかくぐりぬけることができ、到着は8時前。
トンネル手前からのチェーン規制でしたが、
先週よりはマシでしたね。
でも恐るべしは新潟の雪!
高速道路もほぼ1車線状態。

ゲレンデコンディションは吹雪。
ほぼ視界が無い上に新雪で思うようにスピード出せず、
スノボで止まりまくりか新雪突っ込んでコケるかで
全然面白くない!
極めつけは朝早いうちに山頂で猛吹雪に遭って
視界全く無し、コースもわからず、数十人で動けなくなって
まさしく遭難するのでは?ってな状況に遭いました。
何年も滑ってますがこんな酷かったのは初めての体験。
数十分そんな状況で何とか下りてきましたが、
モチベーション下げ下げとなってしまいました。

でも今回のメンバーがそれにめげず、
しつこく続けたせいで天候も
視界確保できるくらいまで回復して
なんと3時半まで滑っちゃいました。
こんなの何年ぶりだろ。

さらに帰途では、
湯沢から下り方面通行止めとなっており、
そこまで混んでる下道となりました。
高速自体それほど混んでなかったのがせめても救い。

恐るべし今年の新潟の積雪!
覚悟が必要。なめちゃいかんわ。
Posted at 2012/02/20 07:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記
2012年02月11日 イイね!

スキー&スノボ(今シーズン6回目)

シーズン最も混む時期なんで渋滞覚悟で行ってきました。

場所はいつもの川場。
出発はいつもの時間でしたが、
到着はいつもより1時間近く遅れました。
やはりいつもより交通量が多かったので事故渋滞あり、
さらに追い討ちは赤城でのチェーン規制。

コンディションは雪。
先日の暖かさで解けて固まった上にうっすら新雪って感じ。

でも最悪だったのが桜川エクスプレスが運行見合わせだったこと。
全員がこれに並ばねばならず、大混雑となりました・・・
こんなリフト待ちの列見たのはバブル期以来だわ。

ってことで、それに嫌気がさして10時半上がりです・・・
こんな日もあるわな。
Posted at 2012/02/13 08:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&スノボ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バッテリーターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/153697/car/2752638/10019067/parts.aspx
何シテル?   07/30 21:38
ブログは停止中。愛車のカスタマイズ・メンテナンスログのみ更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 05:17:11

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
最後のガソリン車かな?この色に惹かれて購入決めました。 ATですがロックアップするのでダ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
年齢的に無理あるのは承知で・・・
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤が遠方になったので、高速に乗れるものへの乗り換えです。 はじめは150ccか250c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation