• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ・のブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

アイシステールの基盤

アイシステールの基盤今日1日隙間を見つけてはLEDと格闘しました。

結局「よくわからない」という結論です。
一応、元のアイシスの基盤を書いてみました。

基盤の先にはLEDしかないのですがWISHとかと違って
非常にシンプルなものです。

とは言ってもなぜ43Ωを並列にするのか?
GRDとSTOPの間の300Ωはどういう意味があるのか
なぜ整流ダイオードが2つつながっているのか
さっぱり分かりません。

せっかくなので参考に出しておきます。
Posted at 2008/10/28 19:23:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月28日 イイね!

HELP!電気に詳しい方、教えてください!

HELP!電気に詳しい方、教えてください!しつこいようですが、やっぱり分かりません。

元々仕様の分からないLEDを使っているのですが、だいたい3V、0.02Aと見当をつけ図のように270Ωの抵抗をつけました。

するとブレーキ時はやや暗く、スモール時はブレーキとあまり差がないような状態になりました。

そこでテスターで測定してみるとLEDの両端でちょうど6V、270Ωの抵抗の両端で6.9Vになります。安定化電源の13.8Vなので約0.9Vはダイオードと損失だと思います。
ということはこのLEDは2V?
抵抗には計算上I=V/Rなので0.025A流れていることになります。

ポジション時には780Ωかかるので0.01Aです。なのにあまり差がない。

ここで疑問が・・・
通常の計算では2VのLED3個に0.02A流すとなると
14.4-6=8.4
8.4/0.02=420Ω
なので420Ωの抵抗が必要になります。なぜ???

さらに大きな抵抗をつなぐともっと暗くなるじゃないの。

実測が2VだからといってこのLEDが2Vではないのでしょうか?

謎ばかりです。

どなたか教えてください。
Posted at 2008/10/28 12:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月27日 イイね!

テールの光軸って

テールの光軸ってアイシステールもいよいよ佳境を迎えています。
長かった~!

減光回路もこてこてさんのアドバイスで無事に完成し、HS仕様塗装も今回はきっちりとウレタン塗装。
アイシステールをぶちこんでいよいよ点灯式。

う~ん!ビューチフル!
懸案だった上下の見づらさは2本のアイシステールを入れることによってセダンなど低い車からは下半分がミニバンなど大きな車には上半分が見えるはずです。

ところが・・・

光軸がどうしても内側に向きます。
後ろの正面から見ると10から15度は内向きでしょうか。
さらにアイシステールを削るかあきらめて放置するか悩むところです。

夜になって暗い中で離れてどう見えるかで決めましょうかね。

それにしても14灯、いい感じです。
Posted at 2008/10/27 10:36:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月22日 イイね!

CRDってこれではダメ?

CRDってこれではダメ?アイシスのテールを使って14灯にしたいのですが
図のように3直列×4と2直列を1つ繋いでいます。

元のアイシステールのLEDが何Vで何アンペアか分からないので定電流ダイオードCRD E-103を2つ並列にして0.02Aに固定しようと図のように配置しました。

すると点灯することはするのですが2直列の分だけスモールもブレーキも差がありません。
安定化電源で14V掛けるとスモールは暗すぎでブレーキは爆光。
9Vの乾電池にするとスモールは2直列の2つだけはかろうじて点くけど残りの12個は蛍の光、ブレーキはほどほどになります。

この繋ぎ方だと抵抗じゃないとまずいのでしょうか?

CRDって使いにくいですね。
Posted at 2008/10/22 15:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月17日 イイね!

第2回みんカラオフ インこーべ

私が参加(ちょい顔出し)していたことを知る人もわずか。

当日の午前中いっぱいまで行けるかどうか微妙な状態でした。

3時を過ぎた頃、奥様から「行ってきたら」とGOサインが!

尼崎まで約1時間。到着は集合時間から遅れること1時間30分。

ドノーマル車で乗り付けるには清水の舞台バリの勇気も必要です。

わずか小一時間ほどの滞在でトンボ帰りでした。

後から皆さんのレポートを見ていると

「ああ、あの方もいたのか、この方にも会えたはずなのに・・・」

と悔やむことしきり。

でも、わずかでも楽しい時間を満喫できたことに感謝します。

幹事の皆さん、参加者の皆さん、送り出してくれた奥様

ありがとうございました。
Posted at 2008/10/17 14:14:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さあ、働くかぁ」
何シテル?   01/05 10:32
自営業。2児の父。良き夫のつもり。金欠なのでコストのかかるドレスアップはできませんが、こそこそいじってみるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:42:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2005.9.21 ディーゼル規制に伴いテラノから乗り換えです。3台続けてクロになりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation