• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ・のブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

46インチ大型パネルヒーター(TV選びのポイント)

46インチ大型パネルヒーター(TV選びのポイント)SWも終わり、まったりとしています。
当然のようにSWの休みなんかはありませんので昨日のみ強行定休日でした。

話は変わってウチのボロマンションにもやっと地デジの電波が供給されるようになりました。
今までは高層マンションから送られてくる共同アンテナだったのですべてVHF変換されていてUHFの地デジは視聴不可住宅。
家主がやっと重い腰をあげケーブルテレビの供給に変わりました。

そこでこれ、46V型のプラズマTVです。
我が家は野球(私)やサッカー(息子)、そして映画の頻度が高いので液晶よりはプラズマ!ってことで選択しました。・・・が・・・暑い!

部屋の構造上、なんと6畳の部屋に置いてあるのですがまさにパネルヒーターです。
テレビを見るときはエアコン全開です。暖房しながら冷房しているようなものです。
テレビを購入する場合にはこの条件を加味して下さい。
どこがエコ家電やねん!って感じです。

さらにもう一点。
40インチを越える場合はDVDではきついです。
フルHDのテレビ放送は1920×1080
これに対してDVD画質はわずかに720×480しかありません。
字幕なんてギザギザになって字がつぶれてしまいます。
これは同じようにHDDで録画する場合にも言えます。
最近ギガを越えてテラバイトのHDDが出ていますがやっと納得です。

いままでは250GのHDDでも画質を真ん中くらいにしておけばよかったのですが、フルHD画質で録画するとわずかに22時間しか出来ません。次はBDの1TバイトくらいのHDDが欲しいです。

初めてDVDで映画を観たときのあまりの高画質に感動したのに、今となってはそれが不満の元になっています。技術の進歩はすごいですね。オープンリールで録音していた時代から考えるとまさに近未来SF。

それにしてもその時代の流れの中で使えなくなった過去の思い出はどうすればいいのやら・・・

レコード、カセット、LD、Hi8、DVテープ・・再生できる機械の方がもうないです。
Posted at 2009/09/24 11:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「さあ、働くかぁ」
何シテル?   01/05 10:32
自営業。2児の父。良き夫のつもり。金欠なのでコストのかかるドレスアップはできませんが、こそこそいじってみるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 78 9101112
13141516171819
20212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

リコール完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:42:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2005.9.21 ディーゼル規制に伴いテラノから乗り換えです。3台続けてクロになりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation