• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ・のブログ一覧

2006年12月14日 イイね!

娘の高校受験!

昨日は定休日だったので中3の娘が受けたいと言っている
神戸の高校を見学に行きました。

偏差値70 もちろん私立です。

「今の成績じゃ無理だな」っとたかをくくってました。

とてもじゃないが高校から私立なんて行かしてやれないし・・

昨日最後の期末試験の結果が返ってきました。

180人中2番!

数学100点、英語92点、国語96点、社会98点、理科95点

お前はいったい誰の子供じゃ?

ホントに合格したら死ぬ気で働かなければ

確かにいい高校でした。気持ちは分かります。

まあ、自慢の娘です。

Posted at 2006/12/14 13:12:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2006年12月14日 イイね!

完成 キティちゃん マジックイルミ

完成 キティちゃん マジックイルミえーっと、完成しました。

キティちゃん仕様、マジックイルミ。

結局、中にミラーフィルムを入れて、配線が透けるのを
カバーしてあります。透過型のフィルムなのでヘッドライトを点けても黒くならないはずです。

最後にシルバーラメカラーをスプレーしてあります。

抵抗はゲン☆さんのアドバイス通り、中には入れず配線内に配置しました。

見た目は間違いなくキティちゃんに見えます。

では最終段階に入ります。

Posted at 2006/12/14 12:48:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月12日 イイね!

今年も残すところ・・・

今年も残すところ・・・後3週間を切りました。

この1年は長かった?短かった?

小学校の時の先生の話でいまだに覚えていることがあります。

1年の長さは誰にも同じ。でも3歳の子供にとっては人生の1/3だけど40歳の人にとっては1/40です。
なので歳を重ねれば重ねるだけ1年が短く感じられるというものです。

何も印象に残ることがなく過ぎてしまうと1年は振り返った時にあっという間に終わってしまいます。
確かに子供の頃は初めての体験や吸収することがたくさんあり1年が長かった印象があります。
楽しい時間は早くすぎて退屈な時間はゆっくり過ぎるのとは逆説的ですが、1年を振り返った時に今年のできことだったのか去年の出来事だったのかよく分からないことがあります。
「漫然と過ごしていれば去年と同じことを繰り返しているだけ、今年はこうだったと言える成果を残せ」と言いたかったのでしょう。

私にとってこの1年は人生の中の大切な1年になったでしょうか?
いや、どうもそうとは言えませんね、残念ながら・・・

※写真は私と同世代で現役の方たちです。
いい歳のとり方をされていますね。
Posted at 2006/12/12 18:29:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

キティマジックイルミ その後

キティマジックイルミ その後先日作成を表明したキティマジックイルミ
早速Rina♪さんとBETTYさんに使っていたどこうと
鋭意作業中です。

偉そうなことを言ってますがなかなか完成しません。

何といっても寒い!普段は24時間で完全硬化するのに
冬場は48時間かかってしまいます。

家では出来ないのでうちの店で作業しているのですが
夜間は寒いんです。

進捗はフォトギャラリーに載せていますので見てください。

というわけで完成するまでには後1週間くらいかかりそうです。

気長にお待ち下さい。
Posted at 2006/12/09 19:25:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月07日 イイね!

国民はもっと怒るべきだ!

国民はもっと怒るべきだ!今、政府と自民党の間で道路特定財源をめぐってすったもんだ醜い争いをしていますが、
その前にこの不透明なガソリン税に対してもっと怒るべきです。

このレシートは日頃皆さんがガソリンを入れたとき当たり前にもらうものです。

問題点は2つ!
第1はガソリン税は1Lあたり53.8円になっています。
実は本来のガソリン税は28.7円です。
道路特定財源は受益者負担の法則に則り道路を使う人がその使用量に応じて
負担すべきという名目の上に設置されています。
もっと道路が欲しい、高速道路も欲しいという国民の声に応え
28.7円では足りないということで臨時に「特別に」ある期間だけ
53.8円に増額されました。
昭和49年から段階的にです。ちなみに沖縄だけは安くなっています。
この期間は国会でひっそりと延長を続けています。
もし、すでに道路のための財源が必要ないなら税率を下げるのが本筋。
なのに税額はそのままで一般財源化するなんてもってのほかです。

第2の問題点は消費税です。
なんとガソリン税にまで課税されています。
2重課税の禁止の原則を真っ向から破っています。
なんで自分が支払った税金にまで消費税を支払うのか理解できません!

燃費を気にしながら走ってるのに馬鹿にした話です。

あなたが126円で給油したとき本来のガソリン代は66.2円です。
あとは税金です。
年間1万キロリッター9kmで走ったとして約6万7000円の納税です。

しかも、重量税、自動車取得税も「臨時」で2倍以上になっています。

もっと怒りましょう!
Posted at 2006/12/07 14:00:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さあ、働くかぁ」
何シテル?   01/05 10:32
自営業。2児の父。良き夫のつもり。金欠なのでコストのかかるドレスアップはできませんが、こそこそいじってみるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
34 56 78 9
1011 1213 141516
171819 2021 2223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

リコール完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:42:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2005.9.21 ディーゼル規制に伴いテラノから乗り換えです。3台続けてクロになりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation