• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ・のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

みんカラ中毒さんこんばんは!

いやー!更新ボタン何回も押しちゃったよ。

無料で遊ばせてもらってるんだから文句は言いませんよ。

今日はお客様も少なくて暇だったもんだから困っちゃったよ。

それにしてもこれから何年もの間、どんどんブログや整備手帳は
増える一方なのにサーバーは大変ですね。

そう言えば去年も年末年始は挨拶ブログとコメントで
やばいくらい遅くなりましたね。
今年は大丈夫かな~
Posted at 2007/12/18 18:33:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

こんな感じでいきます。

こんな感じでいきます。苦節1年半。やっと見えてきました。

左右のイボも撃退し後は移植作業を残すのみ。

ですが、アイシス2本で上まで入れようとすると
クリアランスに問題がありそう・・・

アイシス側をどれくらい切り落とせばいいのか分かりません。
切りすぎたらアウトなので慎重にいかねば。

今年もやっぱり年内には無理そうです。


さて、もうちょっとコンパウンドで磨きますか。
Posted at 2007/12/17 17:32:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月15日 イイね!

あ~!へたこいた~!

自宅のPCのCドライブが飛びました。

復旧作業中に大切なDドライブのデータを全部消してしまった・・・

パーテーションを消してしまった場合、元に戻せるんでしょうか?
Posted at 2007/12/15 22:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

運転免許取得の思い出

m♂ッさんのブログを読んでいてふと思い出したのですが
私の通った教習所は山形県新庄市でした。

ほとんどの同級生が18歳で免許を取る中
我が家では成人して自分で責任が取れるまで免許を取ることを
禁じられていました。
高校の卒業祝いにと教習代を出してくれるような親もいましたが
我が家は全く援助もなくしかも20歳を過ぎてからって・・・

それに従っていた私も真面目ですね。

大学3年生になって夏休み中に取ろうということで
最初の1ヶ月はアルバイトです。

短期で稼ぐには肉体労働が1番。

意を決して飯場に入りました。いわゆる土方さんです。
周りはモチロン本職の鳶と土方ですから、入浴時は壮絶です。
背中にお絵かきしている人も大勢いますし指が短い方もたくさんいます。
中には変な注射をされてる方も・・・

無事に1ヶ月のお勤めを果たし青森行きの夜行列車に乗りました。
14日で免許が取れる合宿コース。2輪と同時に取れるのはここしか
なかったんです。奈良県民が山形で合宿です。

一度も落ちることなく14日で卒業できましたが
一番苦労したのは教官が何を言っているのか分からないこと。
とにかく語尾の「ぺ」と名詞しか分かりません。
よく卒業できたものです。
そうは言ってもほとんど車の走らない道路ばかりだったので帰ってから本当に運転できるのか心配でしたが・・・

合宿中、学科が少なくなると1日2時間乗る以外は何もすることがありません。

大半の時間をパチンコで過ごしていました。当時は回りに何もなかったんです。
それが負けないどころか30万は稼ぎました。結局教習代が全部浮きました。

こんなに苦労して取った免許です。
一時の欲望のために汚すわけにはいきません。
営業マン時代に駐禁で2回ほど切符をいただきましたが
それ以来もう20年近く違反はありません。

免許だけはこれからも大切にしたいですね。

Posted at 2007/12/14 18:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月13日 イイね!

オイル交換完了

オイル交換完了昨日は休日だったので久しぶりに身体を休めるために
完全オフにしました。
毎週大阪まで親父のお見舞いにいくのも今回は許してもらいました。

夕方になって例のオートバックスに給油に行きました。
まだ135円のまま。助かります。

店内をブラブラしていてオイル交換の時期だと思い出し、
急遽交換してもらうことにしました。

エルフの0W-20が特価で4800円!
これこれっとレジに持っていくと
「5800円です」とお姉さん。

「えっ?4800円じゃないの?」
一緒に確認に行くとモチロン特価の値札がついています。

お姉さんは謝るわけでもなくすたすたレジに戻ると嫌そうに打ち直し
「4800円です」・・まるで私のミスではないわよ!と言いたげな表情。

気を取り直してピットに入れ待っていると作業終了のアナウンス。

ひとしきりお決まりの説明を聞いた後、お店のお兄さんが
「スモールが青いので次回から作業できない可能性があります。」

心の中で「この店で買ったんですけどね」とつぶやいていました。
追い討ちをかけるように「このままでは車検通りませんよ」
と偉そうに言います。それくらい分かってるって・・・
その時ふと見るとグリルにオイルがべったりついています。

ちょっと機嫌も悪かったので
「兄ちゃん、それはいいけどこのオイルなんじゃ?」
「いやそこは触ってません」
「この雨の中走って来たのにここ以外でつくか?」
「触ってないんですけど・・・」
他の従業員はオイルで真っ黒の軍手をして歩いていました。

素直に謝ることをここでは教えてないんですかね。

帰ろうとするといつもは使わないフォグがついていたり
チェックをしたのかアラ探ししたのか分かりませんが
気分の悪い接客でした。

あの軍手であちこち触ってないことを願うばかりです。
Posted at 2007/12/13 18:16:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さあ、働くかぁ」
何シテル?   01/05 10:32
自営業。2児の父。良き夫のつもり。金欠なのでコストのかかるドレスアップはできませんが、こそこそいじってみるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:42:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2005.9.21 ディーゼル規制に伴いテラノから乗り換えです。3台続けてクロになりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation