• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ・のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

あけおめ!雪道はこりごりです

あけおめ!雪道はこりごりです明けましておめでとうございます。

2011年、4回目の年男です。

今回も年末年始は3日間で両家の帰省であわただしい休みでした。
何が悲しくてお年玉を配りに毎年しんどい思いをするのか納得がいきません。


しかも、今年は雪、雪、雪・・・

嫁の実家は奈良県でありながら結構降ってくれました。
私の住んでいるところは数年に一度「あれ?雪か」と言うくらいの所だし、ウインタースポーツもしないのでスタッドレスタイヤなんて持ってません。

とにかくチェーンを積んで向かいましたが名阪国道に差し掛かったところで吹雪です。
対向車線でワゴンがなぜか横を向いて止まっていたり、道路上でおねんねしているミニバンがいたり、いよいよ戦場に突入。

針のインターまでは時速30~40キロでごまかし、ごまかし。
降りたところでいよいよチェーン装着。

ここで大誤算。チェーンを購入してから未使用のまま4年くらい経ちますがその間にタイヤが純正の195/65/15から225/40/18に変わっていました。
金具はホイールの上に来るし、固定用のバンドは短いし、装着するのに小一時間。

帰りはさらに厳しい環境の中、外れて内側に絡まったり一部切れてタイヤハウスにガンガン当たりながら走ったり散々な状態でした。タイヤが外せたら楽に出来そうなのに大量の荷物を積むためにすべての工具を下ろしていたのが計算外。持っていたのは釣り用に乗っていたはさみがひとつという最悪の中、何とかなったのはまさに「馬鹿とはさみはつかいよう」と言うところでしょう。

ホイールのキズがすごいことになった以外は何とか無事に生還できましたが、元日の雪山で立往生した時は死を覚悟したものです。もう雪道はころごりです。

何はともあれ今年もよろしくお願いします。

Posted at 2011/01/03 11:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

チキンライス

メリークリスマス!

数年前からもはやクリスマスはイベントではなく
サンタの役目も終えました。

現役のサンタさん、もう少し頑張ってください。

面倒ですが、子供が小さい間の親の特権でもあります。

さて、クリスマスと言えばクリスマスソング。

数ある定番の中でも私のモストは「チキンライス」
いつ聞いてもうるうるしてしまいます。




それでは良い年末をお過ごしください。

Posted at 2010/12/25 12:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

セレナのワイパーってそうなんや!知らんかった

しとしとと霧のような雨が降っています。

セレナに乗ってお仕事中。
いつもなら軽トラで行くところですが雨だし、商品を濡らすとまずいので久しぶりのフルフラット。

走りながら間欠ワイパーの動きを数えていました。

15、16、カシュー・・・15,16、カシュー・・・

ところが信号で停まっていると一向に動きません。39、40、カシュー・・

なるほど、時速が40~50Kmくらいなら15カウント、70Kmで10カウント。
停まっているときは40カウント。

車速対応間欠ワイパーか!?

5年以上乗ってるのに初めて気がつきました。

知ってました?
Posted at 2010/12/13 14:56:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月07日 イイね!

ウルトラセブン



昔の特撮モノの中でダントツでセブンがいい。

子供には難解なシュールなストーリー。
重すぎるテーマ。

しかし、何といっても秀逸なのが挿入歌。
ウルトラシリーズは贅沢なほど挿入歌がすばらしい。
科学特捜隊ノテーマ、ウルトラ警備隊のテーマなどすべてのテーマもあるが
なぜか英語のウルトラセブンは鳥肌モノ。

さらにウルトラホーク1号を超えるマシンはいまだに存在しない。
航空力学をまったく無視したα,β、γ号の合体は今でも興奮する。

なぜか急に昔の感傷に浸る秋の夜長でした。



Posted at 2010/12/07 01:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

ここまで減ったら命にかかわる

ここまで減ったら命にかかわる仕事で乗る軽トラ
少し前からブレーキを踏むと、ゴ~~と嫌な音がしてました。

ブレーキパッドが減って警告の音かとしばらく我慢してましたが
先日タイヤを外してみるとローターにもきれいな同心円・・・

早速、パッドをネットで購入し交換作業です。

開けてみるとすでに鉄板でブレーキ状態に突入してました。

ユーザー車検は安くていいけどせめてこれくらいは自分でチェックしなくてはいかんと反省。

おかげでローターまで交換するはめになってしまいました。

もうすぐ福山通運さんがローターを届けてくれます。

せっかくの定休日がトラック整備に消えていきます。

セレナも2回ともユーザー車検なので一度チェックしなくては・・・
Posted at 2010/12/01 13:38:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さあ、働くかぁ」
何シテル?   01/05 10:32
自営業。2児の父。良き夫のつもり。金欠なのでコストのかかるドレスアップはできませんが、こそこそいじってみるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:42:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2005.9.21 ディーゼル規制に伴いテラノから乗り換えです。3台続けてクロになりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation