• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

エアコンフィルター掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年1月14日 施工
14,585km時点

せっかくの土曜日なのに、空は雨模様でどんより…。゚(゚´Д`゚)゚。
ドライブするにしても、洗車するにしてもあまり良い環境ではないので、あまりやってこなかったエアコンフィルターの掃除をします。
2
グローブボックスを開け、赤い矢印のとおりにグローブボックス横を指で押してから、引き下げると…
3
グローブボックスが外せます。
4
エアコンフィルターは矢印の黒いケースに入っているので、上下で留まっているツメを指で押しながら引き出します。
5
こちらが取れたエアコンフィルターです。
6
タンポポの綿毛や…
7
見えづらいですが、ゴミや埃のようなものも詰まっていました。
こちらを掃除機のブラシで吸い出しました。

人によっては水洗いなどする人もいるようですが、目詰まりやカビの発生などがイヤなので、私は埃やゴミを取り出すだけで終えました。
8
ぱっと見は変わりませんが、きれいになりました!
9
元に戻して完了。

なお、ディーラーにエアコンフィルターの交換を依頼すると、大体、フィルター本体(約3,000円)+工賃(2,000円)で約5,000円ほど掛かると言われています。

今回は掃除だけなので、単純な比較は出来ませんが、工賃2,000円も払うくらいなら、10分程度あればDIYで簡単にできる作業なので、皆さんもやっちゃいましょう♬
10
マツダの公式サイトでは、エアコンフィルターの交換の推奨期間を12ヵ月(10,000km)しています。
11
マツダの公式サイトでは20,000kmを超えると消臭効果がだいぶ薄れるとのこと。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロア静音化

難易度:

サイドミラーガーニッシュ(鏡面仕上げ)取り付け

難易度:

エアコンの消臭&洗車

難易度:

インタークーラー冷却水補充

難易度:

オイル交換7回目

難易度:

スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換🛞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation