• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ ナオのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

中部国際空港 『セントレア』

中部国際空港 『セントレア』 今日は、愛知県常滑市にある中部国際空港 『セントレア』 に来ました。

気分は、ニューヨークまでちょっと...。(笑)

第一・二駐車場が既に満車状態... 
仕方なく、臨時駐車場へ愛車MINIを駐車。

早速、シャトルバスに乗ってターミナルへ...  
風が強すぎる...
女子高生が強風でスカートが捲れてしまうので、ついスカートを押さえている光景です...。


シャトルバスでの乗車時間...約2~3分で到着。


早速、3Fまで、エレベータで移動。


GW期間の合間とは言え、ほとんど人が居ない...?  どうして?


4Fの店舗フロアの方は、そこそこ...人が居るが思っていたより混んでない。


とりあえず、4Fの店舗フロアへ...


4Fは、スカイタウン、店舗エリアは、ちょうちん横丁って言うみたいですね。


イベント広場では、沖縄物産展をやってました。

沖縄と言えば、私の好きな 『タコライス』 ...後で、ゆっくりと寄ることにして、とりあえず展望台へ...。


快晴なのですが、すさまじい強風です...




展望台の先端です。

この強風の中、超望遠レンズを装着したアマチュアカメラマン達がたくさん居ました。

そんな中、私はSONY RX100というコンデジで試しに撮ってみました。



コンデジで撮った割には、いいでしょ?...。

30分ほど、強風に当たっていた為、体がすっかり冷えてしまいました...

そこで、このフロアには展望風呂があることを思い出し、早速、入湯しに向かいました。

気分は、『ニューヨーク』 から 『入浴』 へ...。

風の湯 大人1,000円でした。

ほとんど、人が居ません...ある意味、ラッキー!   でも不思議?


脱衣場も私、一人だけ?   ちなみに、ロッカーNo は、1番から48番まであったかしら...?


写真撮影禁止シールが貼ってありましたが、入り口のガラス越しから、誰もいなかったのでカシャ...

入り口すぐ左側に、約90℃弱のサウナ... 右側には、水風呂。
その奥に、寝湯、展望風呂、ジャグジー...そして洗い場。

私一人だけの、独占時間でした...。  全裸状態の開放感って最高! 

サウナにも入って、全ての湯を体験しました。  
お薦めは、寝湯でした。
約1時間ほど楽しみました。

汗をかいたので、飲み物を...  展望風呂を出て珈琲ショップへ...

店員さんの気持ち良い応対で、期間限定メニューを薦められて...つい...


メニューの名前は、忘れてしまいましたが、...美味しかったです。

さぁ、次はちょうちん横丁へ...。

愛知県の名物食堂 『まるは食堂』 は、相変わらずの長蛇の列...


ここの、鶏のから揚げは実に美味しいですよ。


ここのえび天丼もお薦めです。


愛知県の知多と言えば、『えびせんべいの里』 ですね。

定番の、わさび味と、もろもろを購入。

そして、私のお薦めする美味しい 『おにぎり』 屋さんへ。

つい、夜食用にネギ味噌と海老天を買うてしまいました。(笑)

そして、最後に沖縄物産展に向かい 『タコライス』 を探しました。

見っけ!  しかも、パスタソースまであるじゃない! 


このパッケージ...中々、地元では買えないから...ラッキー


そして、パスタソースも当然、ゲット!

大変、満足かつ充実した時間を過ごすことが出来ました。















Posted at 2013/05/02 23:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

町家カフェ 『太郎茶屋鎌倉』

町家カフェ 『太郎茶屋鎌倉』今日は、セントレアに向かう途中、27年前に3年間だけ住んでいた愛知県東海市の南加木屋っていう町に寄りました。

27年も過ぎると、昔の面影など全くなく懐かしむ景色すらなかったほど変わっていました...。

以前、住んでいた場所もすっかりと変わっていました...
ちょっと残念...。

そんな時、わらび餅など、スイーツ系で有名な 『太郎茶屋鎌倉 東海市店』 を見つけちゃいました。

時間的にも、11:30過ぎだったので、ランチを食べようと入店しました...。 


どうやら、この店は今年の1/31にオープンしたばかりのお店みたいでした。


既に満席状態で、カウンターを案内されました。
カウンターには、陶器セットが飾られており、つい欲しくなっちゃいました。


早速、ランチメニューの中から 『彩り野菜カレー』 を注文。

ここのランチセットは、メイン料理+豪華なスイーツの盛り合わせ+お好きな飲み物付きで、980円なのです。

まず、最初は、サラダ...これは、ごく普通のサラダです。


次にメインの彩り野菜カレーです。

野菜はこんがりと焼き目が付いていて、実に美味しい彩り野菜と、カレーは、ちょっぴり甘めのコクのあるルーでした。

そして、最後にスイーツの豪華盛り合わせ。

ご覧のとおり、名物のわらび餅とアイスクリームまで付いた豪華内容です。

そして、お好きな飲み物として、私の定番の 『ミルクティ』 です。

素敵な陶器によるセットです...。 素敵ですね。  やはりこの陶器セット...欲しい...。

紅茶も大変美味しい茶葉でした。

そして、さっき食べたこの店の名物 『わらび餅』 がどうしても気になる...。

是非、お土産に購入したい品です。

座ったカウンターの前にも、このわらび餅のPRが...。


結局、お会計時に買うてしまいました...。(笑)

27年前に住んでいた近所に、町家カフェ 『太郎茶屋鎌倉』 があるなんて思ってもいなかったので、驚きと、少しの寂しさを感じてこの店を後にセントレアに向かいました。

御馳走さまでした。


ps. お土産に買うて来た、わらび餅です。






今夜、夕食後に美味しくいただきました。







Posted at 2013/05/02 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味は、レコード観賞とピアノとギター弾き...   そして、週末は... 人生初となるオープンカーで、季節を問わず、オープンドライブを楽しんでいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
<主な装備>  ・レカロ・スポーツシート 【RECARO Sportster LL1 ...
ミニ MINI MINI ハッチバック (ミニ MINI)
はじめて購入した輸入車。 サンルーフ付きのハッチバック。 色は、ミッドナイト・ブラック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation