2012年06月19日
昨日は、猫印さんが装着したオーリンズDFVの横乗りをしてきました。
まず感想としては、ショックでした。←シャレじゃ無いですよ!
吊るしの状態で、あの完成度!!私個人的には、究極完成度の足の動きをしてました。
荒れた舗装路面では、全く路面の荒れを感じませんでした。路面のくぼみなど視覚で入ってくるデータと体感するはずのゴトンッが一致しません。
減衰の調整を尋ねたところ「最弱」と言ってましたので、「なるほど!!」「コーナーに入る時はロールを感じるんだろうな~」と思っていたら、ほとんど姿勢を変えずにコーナーをクリアして行きました(*_*)!なんなんだっっっ??????
下りの左右左の切り返しにも一切の挙動を感じませんし複合コーナーが、繋がった一連の流れのようでした。
バネレートを上げて減衰を強めた足のようなシャープな動きをしつつも、またそれとは違うソフトでしなやかな感触があり、ドライバーへの負担を最軽減させたようなスムーズな印象でした。
走行時の荷重移動で、荷重が抜ける方の接地感が半端なく、粘る足の安心感があるため、アクセルを抜くことなくコーナーをクリアできる。
昔クァン○ムの販促キャッチコピーであったような究極の足がそこにはありました(^^♪
自分もいつかは装着したい名品です!!!!!!
猫印さん貴重な体験をありがとうございました!!
Posted at 2012/06/19 01:59:17 | |
トラックバック(0) | 日記