• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ちゃん@new MPVのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

作業進行中!

作業進行中!きょうは天気悪かったけど作業進めました!

昨日の分も一緒に書きます!

まずフォグが到着したんで速攻で養生してFRPで型取りしました

それが乾くまでの間にバンパー全面粗削りして厚盛りパテ盛り

午後一にビックリなことが!

玄関にでかい荷物がいくつか!

まさかあんなでかい箱で来るとは(汗

開けて中身の確認してから作業再開~

フォグ枠のFRP乾いたんではがしてバンパーに当てて位置あわせ

仮固定したら裏側から数カ所FRP貼ってしっかり固定します!

昨日はここまでで!ちょうど相方到着したんであるブツの仮合わせ!

しっかり納まるか検討結果!ギリギリ付きそう!

で、きょうは、バンパーフォグ廻りを表側からアルミテープで型を作って、フェンダー付け根部分もテープで型作り!

そんで裏側からFRPを貼り込んでいきます!

天気悪く乾きそうにないんでバンパー加工はここまでかな?

あとは空いた時間でマフラー製作!

以前MPVに付けてたオーバルマフラーばらしてあったのを使います!



仕入れたマフラーパイプをカットし二股に合わせて切り出して溶接

テール部分だけ付くっておいて、あとは今度現車合わせで溶接付けすればマフラーは完成!



整備手帳の方もキューブ用に新しく作りました!
Posted at 2009/03/06 19:43:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | キューブ号 | クルマ
2009年03月04日 イイね!

天気が何とか持ってくれた~

天気が何とか持ってくれた~午前は雪か雨予報だったんですが


雲ってたけど降らずになんとか夕方まで持ってくれました!


早速朝一に昨日型取ったバンパー見てみると


無事固まっていました!


しかし!剥がすのに一苦労・・・割らずに綺麗に剥がせました!


これで新しいバンパーのベースの出来上がり!



これを元に加工していきます!

まずは擦っても平気なようにリップ部分にFRPを裏側から貼って強化!

このあと用があってちょっと出掛けてきました!

そんで帰ってきた頃には固まってたんでひっくり返して表側を全面粗削り

加工入る部分以外に特製パテを持っていきます~

夕方に新しいフォグが届いたんでそれも養生してFRPで型取り!

フォグは完成まで非公開なので画像は完成後までおあずけ♪

整備手帳
Posted at 2009/03/04 18:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | キューブ号 | クルマ
2009年03月03日 イイね!

キューブリメ開始!

キューブリメ開始!昨日から始めました!


キューブのフルリメ!



昨日は強風&花粉大量に舞う中だったけど、足廻り交換しました~

車検用にダウンサスへ戻していたのをエアサスの足廻りへ交換しました

右リアだけ苦戦したけどあとはすんなり交換終了!

次にフロント、リアバンパーは加工のために外して、この間塗装した純正バンパーを取り付け

これで完全ノーマルキューブに(笑)

あとはマフラー製作するために長さを測った時点で終了!

花粉症がひどくなったので・・・

そんできょうは雨&雪の予報だったけど降ってなかったので作業を!

フロントバンパーの型取り作用!

フォグ部分以外の表面全部を養生テープをしっかり貼って養生

そのあと剥離を簡単に出来るようにワックスを大量に塗っておきます

物がでかいんで楽に剥がせるようにね!

あとは全体的にFRPを2層貼り込みます



加工入るフォグ、開口部以外をメインにね!

天気悪いんで硬化剤いつもより多めに投入!

そのせいか表面硬化がめっちゃはやかった・・・

明日は午後から用があるので午前中出来れば少し作業やるかな?

今回のリメ内容も一部だけ公開で大半は極秘で逝きますよ!

整備手帳
Posted at 2009/03/03 18:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | キューブ号 | クルマ
2008年06月02日 イイね!

キューブの更なる進化!

キューブの更なる進化!昨日、おとといの2日はがっつりキューブいじってました~

今月末のイベに進化を間に合わせるためにこの日に終わらせなければ行けない作業

そう!


ついにやっちゃいましたよ~


まっきぃさん!




今回イベに向けての進化第1段として空気足をついに入れました!

キューブから外したエアサスなんでだいたいの構造、取り付け方はわかってはいたんですが、やっぱりやってると問題が起きますね・・・

まずは土曜の作業なんですが、エアサス取り付けるにあたっての配管通し、配線、タンク、コンプレッサー等の設置作業

それと同時進行で内装も加工行いました

作業するのに邪魔になるのでフロントシートを外して作業しました



これだと作業がしやすい~

足元の映像分配機、電源配線を綺麗にまとめ、シート下を剥ぎ取ってある物の埋め込み準備

このあと、エアホース、アンプ用の電源ケーブル4G、コンプレッサー用の電源8Gを引き込み

次にラゲッジ下のスペアタイヤスペースにタンクとコンプレッサー設置

今回スペアタイヤスペースに設置できるパンケーキ型のエアタンクを使用

これで綺麗に下へ納まりました

次に製作物の作業

シート下にちょっと大きめのボックスを製作し設置

ここへはある物を埋め込みます

だいたい予想はつくと思うけどね~

リアの足元にも1個製作~

なんかスリッパっぽい形になったので通称「キューブのスリッパ」(笑)



ここにはアンプ用のブレーカー設置します

もう1個!

センターコンソールも製作し直し!

ベースだけ製作して土曜の作業は終了!


そんでメイン作業でもある日曜の作業

なんとも作業しやすい?しづらいくらいの晴天!

この日中には終わらせなきゃいけないので朝から相方に手伝ってもらいました



フロント右から始めたんだけど、やっぱまたもんだいが・・・

以前ある方のキューブからエアサス外したときと同じ状態に!

スタビのナットが緩まない!トルクレンチでやってもナットがなめてしまいヤバイ状態に・・・

ここでエアインパクトで試しても完全になめてしまい丸くなったorz

仕方ないので前と同じように最終手段!

サンダーでナット削り、ネジ山をなるべく傷つけないようになんとか外せました~

あとはショックを交換して終わり!

次に左側、今度はナットなめないように最初っからエアインパクトで外して、最後にアッパーのとこのボルト外して終わりなんだけど~

ここでも問題が!緩まない!

狭いスペースなためにインパクトもなにも入らずに困った~

そこで、ショック自体を前後に揺すってみた!そしたらちょっとネジが緩んで無事に取り外し成功!

これでなんとか午前中にはエアサスのショック戻してフロントは完成~

昼休憩してすぐにリアへの作業開始!

リアのバックは普通上皿をフレームに溶接して取り付けするんだけど、もしバックがダメになったりして交換する際に簡単に取り外しできるようにフラットバーを上皿に溶接しボルト、ビス止めできるように加工

MPのときも、bBのときもサス外すのにかなり苦労したんだけど、キューブは以外と簡単に外れた(笑)

サスさえ外れちゃえばあとは組み込むだけなんであっさり終了!

ホースもマフラーに干渉しないようにしっかり固定してこれでエアサス完成!

あとはシートと内装戻して土日の作業無事に終わりました~


で、どんな具合になったかとゆうと~


着地!




まではいきませんでした~

さすがにエアロ延長、もしくは足廻り加工ナシで着地は難しいやね~

でも!フロントはかなり低く鳴りました!

リアは・・・予想通り余りさがらない・・・その分かなり上がります(笑)

あと問題なのは、フェンダーの爪!

じつはフェンダーの爪なにもせずそのままなんです~

いずれフェンダーもちょっと加工する予定だったからそのままにしてあったんです

これでタイヤ外に出してツラくらいにすればもっとかっこいいんだけどね~

まぁ何はともあれエアサスは無事に取り付け終了~

あとはイベまでにMPもキューブもリアラゲッジのフルリメ!

かなりのハイペースで作業しないとおわんなくなりそう(汗

他の画像は整備手帳へ~

内装

エアサス

他の足廻りの画像は相方が持ってます(笑)
Posted at 2008/06/02 21:35:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | キューブ号 | クルマ
2008年04月19日 イイね!

キューブのオ~ルペン~♪

キューブのオ~ルペン~♪きょう朝からついにキューブもオ~ルペン開始しました!


色はまだ非公開なので画像は白黒で(笑)


午前中は相方に作業手伝ってもらってなんとか塗装開始できました~!


天気予報では一時雨だったけど見事に朝から雨は降らずちょっと晴れた


おかげで作業も順調に進みます!


とはいえ午後から天気が怪しくなってきたので下吹きだけやっちゃいました~


下吹き終わった後、中塗りの2層目まで塗っちゃおうかと思ったけど、なんだか嫌な予感がしたのできょうはここで終了~


そして嫌な予感が的中した!


下塗り塗装が終わってから少ししたら雨が・・・


表面乾いてたからよかったけど、あのまま塗装続けてたら雨に打たれて塗りなおしだっただろうな~


ナイスな見極め♪(笑)


これで明日晴れれば塗装は完了じゃ~!

イベまで1週間しかないから磨きできないんだけど仕方ないか~

さ~て、あしたはまだまだやることがいっぱいだ(汗


ついでにおまけ




   ↓
















Posted at 2008/04/19 18:43:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | キューブ号 | クルマ

プロフィール

「箱根オフ向かい中~が、遅刻決定…」
何シテル?   06/13 10:14
車好きで全てフル自作でやっています~ これからイベント、オフ会にも極力参加しますので見かけたら気軽に絡んでくださいね~ よろしくお願いします~! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Limitless Low Style 
カテゴリ:所属チーム
2006/05/27 20:57:08
 
FRP 販売 
カテゴリ:ショップ
2006/02/21 20:40:19
 
nkt-Family 
カテゴリ:所属チーム
2005/11/28 19:57:27
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
内、外装ともに全て自作でやっています~ 外装 エアロ VERT PROVARE ワンオ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
相方キューブ号

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation