• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ちゃん@new MPVのブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

えっちあいで~が~!!

えっちあいで~が~!!この前付けた純正バラスト改が何故か付かなくなった~!

先週は普通に付いていたんだけど・・・

とりあえず昼前、川○工場へ行く前にバラストを外して、片側だけにMP純正のバラスト、14000Kバーナーを取り付けておきました~

いちお~夜間でも走行出来るようにね!

あ~あとは明日バッ直にしてやってみようか~これでダメならどうしよう・・・

あ~!!そうだ!だいぶ前にヘッドライトが純正の頃に使ってたサンテクのHIDキットがあるんだけどあれ加工して使えないかな?

外してからずっと放置してあったんでつかえるかどうかわからないんだけど~?

で!一応配線をちょびっと加工してみました!

これで使えないかな~?

そうすればヘッドライト用に2セット揃うんだけど!

あ~あと、
ウォッシャータンク上の配管が邪魔なんだけど!

バーナーソケットにぶつかってて曲がっちゃいそうで!

あの配管切っちゃう訳にはいかないから配管作り直そうか!

どっちにしても中期のも同じくらい出っ張るからなんとかせねば!

またあしたバンパー外してがんばろ~
Posted at 2006/09/09 23:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電気系 | クルマ
2006年08月27日 イイね!

HIDの発熱について

HIDの発熱についていや~けっこ~いろいろ調べたけどなかなか見つからないっすね~

調べてる内容はハロゲンとHIDの発光時の熱が何度くらいになるかってことなんだけど~

ようやく!1ヶ所で見つけました!

まぁ、これが正しいかどうかはわからないんだけどね~

内容は

「ハロゲンバルブの表面温度160℃に比べ、
HIDは100℃と低くく、リフレクターの焼け等による減光がありません。」

とのこと!ってことはHIDの方が確実に温度は低いってことらしい!

もしかしたら今度こそフォグHID化できるか!

あと問題なのはフォグのレンズが100度くらいに耐えられる物なのかってこと!

これはどうしたら・・・とりあえず現状のを1個試しようにしばらく使ってみてか、

それとも今度は下段に2個入れて試すか?レンズ溶ける可能性あるってわかっていて、失敗すればまた出費が出るのを覚悟して賭けてみるか?

どっちにしてもバラスト、バーナー1セット仕入れなきゃ無理だけどね~

詳しい内容が書いてあるのはここでした~!
Posted at 2006/08/27 20:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気系 | クルマ
2006年08月26日 イイね!

とりあえず点灯~

きょうはMT行けそうにないんで自宅でとりあえず点灯試験~

まずはフォグのLEDバルブ~

これは画像ではどれくらい明るいか撮れなかった・・・

しかし、正面から見れば普通のバルブに見えなくはないかな?

次にHID~


これはヘッドの方が6000K、
あと、上段のフォグに純正のを取り付けてみた~



やっぱHIDいいね~!
ハロゲンよりHIDの方が発熱って少ないのかな?

ハロゲンだとレンズすぐ熱くなったけどちょっとの間つけててもそこまでは熱くないけど?

もしかしたらフォグHID化可能かな?

発熱でどれくらいの温度になるか知ってるひといます~?

やっぱり明るさによって熱は違うのかな?
Posted at 2006/08/26 20:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電気系 | クルマ
2006年08月23日 イイね!

HID装着~

HID装着~ようやくHID装着~

とりあえず、普段仕様の6000Kのほうをね~

配線加工するだけで簡単装着!

で、バラストはヘッドライト下の隙間に設置しました~

いや~明るくっていいね!

ハロゲンだと見づらくって・・・

これで夜間でも明るく見やすいだろうな!

ヘッド交換しても形状は変わらないからね!

しかし純正バラスト使うと安いね!

バラスト2個セット中古で激安5000円、バーナーは2個セット8000円で済んだ~!

HIDキットって今いくらくらいで出てるんだろ?

Posted at 2006/08/23 21:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気系 | クルマ
2006年08月23日 イイね!

撃ヤバ!!!

撃ヤバ!!!めちゃくちゃ凄い!

何かってゆうと、この前これ作った時にも言ったけど、きょう新しいのを作りました~

ちゃんと抵抗も光度MAXまで出せるようにね!

制作方法はちょっとめんどくさかったけどなんとか2個完成~

さっそく点灯させてみたら


やっぱすげ~!さすが20万の力って思った!

でも拡散しちゃってるから6万のよりちょっと明るい?ってかんじだった

ところが!こいつの本領発揮はもの凄かった!

条件が揃えばハロゲンバルブに匹敵、いや超えるかも!

ハロゲンとゆうよりHIDに近い!

ただし、照らせる範囲は狭い・・・20m先あたりで直径3~$m位の範囲かな?

たぶん、プロジェクター越しのHIDって感じ!

正直もの凄すぎる!予想以上の成果!

すっかり興奮しすぎて画像撮り忘れた・・・

本領発揮させるためには、まずはプロジェクター通すこと!

次に発光点からレンズまでの距離が遠すぎないこと!

この条件クリアできれば10mmLEDたった1球でハロゲンを超える!

これ生かすためなら残りの2個のフォグちょっとお金かかるけど作り直してもいいかも!

これを8灯にして角度を微調整すれば普段ヘッドライト使わなくても走行はできそう!

ただし、消費電力はでかい!普通のLED1球の数百倍以上!
っていってもたった100mAだから全然心配はなさそうだね~

マジで残り2個のフォグ作り直し考えよ!

今週の土曜SwankyのMTだからそのとき試しに使ってみよ~
Posted at 2006/08/23 21:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気系 | クルマ

プロフィール

「箱根オフ向かい中~が、遅刻決定…」
何シテル?   06/13 10:14
車好きで全てフル自作でやっています~ これからイベント、オフ会にも極力参加しますので見かけたら気軽に絡んでくださいね~ よろしくお願いします~! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Limitless Low Style 
カテゴリ:所属チーム
2006/05/27 20:57:08
 
FRP 販売 
カテゴリ:ショップ
2006/02/21 20:40:19
 
nkt-Family 
カテゴリ:所属チーム
2005/11/28 19:57:27
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
内、外装ともに全て自作でやっています~ 外装 エアロ VERT PROVARE ワンオ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
相方キューブ号

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation