• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びび太のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

国道488号線

国道488号線広島方面へ行った際には、ここと国道433号線を繋いで走るのがオススメ。

まだ物足りない場合、島根県道42・12号線を加えると更にヨロシ(^◇^)ノ
Posted at 2009/09/28 18:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3ケタ県道の旅 | 旅行/地域
2009年09月27日 イイね!

忘れ物~深夜のセルフGSにて~

忘れ物~深夜のセルフGSにて~どうなったのか気になる~

みんなも気をつけるべ!
Posted at 2009/09/27 03:22:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3ケタ県道の旅 | 旅行/地域
2009年09月26日 イイね!

県境を越えると県道路線番号は変わるのか?②

県境を越えると県道路線番号は変わるのか?②そして島根側。
やはり「12号線」のまま。

20年来愛用のツーリングマップル(もちろん随時更新)見れば、管轄県が変わっても番号は同じなのはわかってはいましたが、現場でこの目で確認しないとね!

しかしexclamation
ひょっとしたら管轄自治体が変わると路線番号も変わるところがあるかも知れないexclamation×2

もしそんな県道・市道・町道などご存知でしたら教えて欲しいウィンク


そういえばツーリングマップルも20年か…
一等最初はいつだろう?ワタクシが持っているだけでも何度となく形態の変遷があります。

ちょっと調べたくなってきた(笑)
Posted at 2009/09/26 22:46:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3ケタ県道の旅 | 旅行/地域
2009年09月26日 イイね!

県境を越えると県道路線番号は変わるのか?①

県境を越えると県道路線番号は変わるのか?①日頃、3ケタ県道徘徊という″非生産的″活動に勤しんでおりますが(^^)

表題の件、何と無くギモンに思いつつもほったらかしだったのだが、ちょうどその「県境」に来たのでふと思い出し、検証してみました。

ここ「山口県道12号線」は、標高740㍍の米山峠を境に島根県にその身を託します。
Posted at 2009/09/26 22:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3ケタ県道の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「朝も早よから http://cvw.jp/b/153759/47308686/
何シテル?   10/29 09:53
会社勤めでのし上がるもよし。 独立して好き放題やるもよし。 人生オモロなって来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

max。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 20:15:06
児童養護施設支援の会・スタッフのブログ 
カテゴリ:ボランティアで復興支援!
2011/08/01 23:39:23
 
震災支援ボランティア 
カテゴリ:ボランティアで復興支援!
2011/05/21 23:03:06
 

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
田舎暮らしを始め、家族も増えてS2ではどうにもならず、1BOX車(もちろん中古!)の必要 ...
ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
自分でヨット持つなんて思いもしなかった! 船名は「テクテクⅡ」と命名。 その由来は、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDAの次の愛車。3桁ドライブ行が更に加速。この6MTの操作感はS2000より好きです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
季節・天候・路面状況問わず走る楽しみを教えてくれたクルマ。盗難に遭わなかったらずっと乗っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation