• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びび太のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

鹿児島県道397号線

鹿児島県道397号線さつま町と出水市を結ぶ397号線はいい道ですよ~(~o~)

狭道マニアのおまんさぁも一度は来てたもれ(=°ω°=)
Posted at 2012/11/26 17:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3ケタ県道の旅 | 旅行/地域
2012年11月15日 イイね!

ウッドデッキを作ってみる②

ウッドデッキを作ってみる②〈2日目〉


寸法測っては切り、面取り、切り口にステイン塗布の繰り返し。


根がらみ、束柱、根太の追加を入れていきます。


床材を置いてみる。
まだ根太間隔を狭くしないと。


犬小屋方面への延長は三期工事に廻して玄関前の床材張りを優先することに。

〈3日目〉


更に根太、束の追加作業。
後で見えなくなる基礎部分に手間ヒマかけることで
仕上がり、耐久性に雲泥の差が出るのは人生と同じ。か?(笑


物言わぬ助っ人クランプ。
大助かり。



根太組完成で床を仮置き。
いい感じ。じゃない?


すも太郎も具合をチェック。
どうですか?
ちなみに女の子(笑

〈4日目〉
床材仮置きのまま、仕事だったり雨だったりでだいぶ間が空きました。
雨が振ったり止んだりですが、このままだと危ないので雨の止み間をみて床張り。

ここから向こうへ幅狭デッキ=縁側を作り繋げる予定。
その根太の取り合いと床材の配置を考え中。


ここまで張って4日目終了。




Posted at 2012/11/15 21:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウッドデッキ | 趣味
2012年11月14日 イイね!

ウッドデッキを作ってみる

ウッドデッキを作ってみる
ホームセンターで材料を買ってきました。
SPF材12フィート(3,6m)60本、米松90角x3mを8本。
レッドシダーだウリンだイペだと散々騒いで結局最安材料でやることに(笑



玄関前のこのスペースに組みます。


まずはステイン系塗料を塗っていきます。


1本づつ塗っていたけど、だんだん面倒になり積んだまま塗る。


震災ボランティアで鍛えたヨメさんが手伝ってくれるので、びび太は組み立てに入る。


「あれ~?あなたどこの子?」
ヨメの素っ頓狂な声に振り返ると見知らぬラブラドール君が!
結局一晩うちに泊まって行きました。


”なあ、人生ってさぁ・・・”


”いろいろあるよね・・・”





根太の大枠組んで、中根太をダブルで入れて1日目終了。







Posted at 2012/11/14 00:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウッドデッキ | 趣味
2012年11月03日 イイね!

日本船燈 ゴールドフレームIS-3

日本船燈 ゴールドフレームIS-3この記事は、027 日本船燈ゴールドフレームIS-1について書いています。



待ちに待った真鍮クンが我が家に来ました


お~


待ちきれないヨメが見に来る


ちゃちゃっと組み立て


ララも見に来た


灯油を入れまして


「これはニャンだ?」
芯に灯油が染み渡るまでしばし待つ


点火~!
これだよこれ


にゃん達も満足

Posted at 2012/11/03 22:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道具たち | 暮らし/家族
2012年11月01日 イイね!

R308暗峠へexclamation

R308暗峠へこれから登ります!
Posted at 2012/11/01 10:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Show the flag | 旅行/地域

プロフィール

「朝も早よから http://cvw.jp/b/153759/47308686/
何シテル?   10/29 09:53
会社勤めでのし上がるもよし。 独立して好き放題やるもよし。 人生オモロなって来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

max。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 20:15:06
児童養護施設支援の会・スタッフのブログ 
カテゴリ:ボランティアで復興支援!
2011/08/01 23:39:23
 
震災支援ボランティア 
カテゴリ:ボランティアで復興支援!
2011/05/21 23:03:06
 

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
田舎暮らしを始め、家族も増えてS2ではどうにもならず、1BOX車(もちろん中古!)の必要 ...
ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
自分でヨット持つなんて思いもしなかった! 船名は「テクテクⅡ」と命名。 その由来は、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDAの次の愛車。3桁ドライブ行が更に加速。この6MTの操作感はS2000より好きです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
季節・天候・路面状況問わず走る楽しみを教えてくれたクルマ。盗難に遭わなかったらずっと乗っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation