• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Summer Rain,Songのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

8月13日の朝と昼

8月13日の朝と昼またまた、みなさま御礼申し上げます。

昨日もPV数1100以上となりました。つたない爺の繰言と年甲斐もない行動をこれからも生暖かく見守ってください。

さて昨日一日休養をとりましたので、今日は朝(と言ってもまた午前三時前後ですが)と昼にドライブ依存症が発病しまして、箱根と東京郊外に行動いたしました。(また箱根かよと言われてますね)

箱根は霧と雨、東京郊外は快晴と正反対なコンディションでしたがハンドルさえ握っていられればご機嫌な私です。大量の画像をため込みましたので、うんざりしつつもフォトギャラリーをご覧下さい。

今日の昼はcoolpixの出番でした。取り付け位置を少し工夫して私の直前にしたのですが、これ意外といいです。右手の動きがほんのわずかですみ、視線の動きもほとんどなく、より安全になったと思いました。それから妙なピンボケ現象の正体の見当もつきました。クルマの振動です、カメラの上端を見ると常にブルブルと震えているのです。これではシャッターの速度が相当高速にするか、クルマのスピードを抑えるしか手が無いと思い、後者を選びました。

後続車の方々、蓋車になって申し訳ありませんでした。
でもほとんど渋滞状況でしたから、大してご迷惑はかけなかったかと思いますが・・

Posted at 2012/08/13 17:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

みなさま誠にありがとうこ゜さ゜います

みなさま誠にありがとうこ゜さ゜います

昨日のPV数なんと1000を超えて1200となりました。ご覧になられた方お一人ずつに御礼申し上げたい所ですが、システム上無理ですので、この場でお礼を申し上げます。

誠にありがとうございました。

内容は、一番フォトレビューが多かったです。特に車載カメラにご興味を持っていただいたようでcoolpixL26を思い切って購入したかいが有りました。

今日は昨日、一昨日の動きで疲れがでたのか、東雲SABでアルミペダルを購入・取り付けをした程度です。昨日より物欲が抑えられとります。(笑)

今日はアップするような写真がありませんので、昨日五年振りに訪れた秋葉原の模様でもご覧下さい。あまりの変貌ぶりに私あっけにとられました。

Posted at 2012/08/12 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

カーオーディオへの道

カーオーディオへの道昨日は、前から予定のオーディオ関係の改装を、荒川区にあるサウンドプロさんにお願いしました。
主な作業はドアチューニングと言われる、軽めのデッドニングとスピーカー交換です。

そこで私が驚いたのは、メーカー純正スピーカーの軽さとちゃちな創りでした。一応コァキシャル2WAYという形をとってますが、中学生でもサウンドに興味のある者なら、夏休みの自由工作で作ってしまいそうな代物です。

一方交換したのはJBL社のGTO 609Cという新型の初心者向けと言われるスピーカーです。そこ、白くてフルエアロなんですかと突っ込まないように!お値段は29,400円で初心者向けとは思えないです。あ、汗が・・

でも作業をしていただいて良かったです。はじめは2/3程度の出力で聞いて下さいとのことでしたが、このレベルでも純正よりずっと迫力のある音楽が聴けました。もちろん最初に聞いたのはアメイジング・グレースBYヘイリーですよ。昨日の箱根で大騒音を撒き散らしてしまいましたからね。

カーオーディオの道は窮めようとするほど諭吉さんが必要になるそうです、私は今おっかなびっくり、初めの一歩を踏み出してしまいました。
Posted at 2012/08/12 01:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

うーん、ジューク君の純正スピーカーやっぱダメですね。
使える音量はぎりぎり最大の六割程度です。

これ以上にすると、ボーカルがグシャグシャ、背後のベース等も音われを起こします。

今日寄ったABで意外とよかったのがFOCAL、ボーカルが良い感じで響いてきます。新型JBLを今日の改装で頼んじゃったけど、変えてもらおうかなと思ったです。

でも、この道に踏み込んじゃうと諭吉さんが何人いても足りないそうですので、自重しながら(できるかが不安)カスタムメイドの道を歩いて行こうと思うです。
Posted at 2012/08/11 08:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

やっぱ箱根で決まりじゃん

やっぱ箱根で決まりじゃん
えー三時間ほど前に家に帰ってきました。
それと一週間で1000km点検受けました。

まぁ普通のできごとですね、みんカラ的には。

あと車載用のcoolpixの写り具合が微妙だったことが少し残念でした、犯人はAFシステムに違いないです。半押しする度にピントがロックされるですが、もう一段押し込むまでのわずかな時間もクルマは動いているのでピンボケがたくさん出てしまいました。
車載用には固定焦点モードがあると助かりますと思うです。

しかし、もう少し研究してみるつもりではおります。
今日は撮った写真がD3100とcoolpixで250枚程度、これ全部フォトギャラリーに載せたら30ファイル以上になりますが、ご安心下さいcoolpixの半分程度がダメだと思いますんで20ファイルくらいですむと思います。

それでは今日中に処理することは絶対無理だと思いますが、じわじわ増えてくフォトギャラリーにうんざりしながらも、ご期待下さい。

Posted at 2012/08/10 21:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「z来た。ボソボソ」
何シテル?   09/02 20:21
サンデードライバーですが、年2万キロ走ります。700km/日なら余裕です。 1000km/日が目標ですが、歳のせいか、体力的にキツクなって来ました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 13 141516 17 18
19 20 2122 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:38:08
soundproさんの日産 ノートeパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 02:41:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
三年寝太郎でやっと手に(笑)
メルセデス・ベンツ その他 グスタフ (メルセデス・ベンツ その他)
ダイムラーベンツ605エンジン搭載 ハーロック大尉、最後の愛機。
BMW その他 アントン (BMW その他)
バイエルン発動機製造801Cエンジン搭載
日産 ノート e-POWER 電気ニスモ2 (日産 ノート e-POWER)
e-power ニスモS

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation