• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月29日

今日は東雲→柏沼南へとはしごしちゃいました

今日は東雲→柏沼南へとはしごしちゃいました SAB東雲のHPをみてたら、『OZのホイールがスペシャルプライス』とあったので、いくらなのかを確認しに豪雨の中東雲へ。
※注:決してレガシィミーティングの日を間違えたわけではありません

店員を捕まえて聞くと、スペシャルなのはタイヤとセットの場合のみとのこと...
で、
____________________________________________________

オイラ:今、純正ホイールなんですけど、下取ってもらうといくらになりますかね~?

店員:そうですね...4本で3万ぐらいですかね...

オイラ:(;゚д゚)ェ....?

店員:いや、状態にもよるんですが、大体そのぐらいですね~

オイラ:そ、そうなんですか... わかりました...(´・ω:;.:...

店員:よろしくご検討ください (。・x・)ゝ

__________________________


純正ホイールは1本1万円もしないことにカナ~リショックを受けました。(もうちょっと高く買ってくれるかと思ってた...)
が、このままでは帰れないので、以前から付けたかったあのパーツを付けようと、また店員を捕まえて

__________________________
オイラ:すいません、アレ欲しいんですけど...

店員:わかりました。確認しますんで、ちょっとお待ちください。

・・・で、待つこと1分弱・・・

店員:お待たせしました。作業が19時からになりますがよろしいですか?

オイラ: 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

時間はちょうど15時をちょっと過ぎたぐらい。
4時間も待てるわけがありません...



オイラ:じゃ、結構です... (;つД`)

店員:申し訳ありませ~ん

__________________________

が、やはりタダでは帰れないので、そのときちょうど目に付いたこんなパーツを買って東雲をあとにしました。


しかし、買おうと思っていたモノが買えないと何か悔しいですよね?
なので東雲から柏沼南へ行くことに...
(その道中に1万キロ達成しました~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ)

渋滞にはまり、3時間以上もかかってSAB柏沼南にたどり着き、ようやく装着することができました(;´ρ`)チカレタヨ・・・

【Defi ブースト計】
【Defi コントロールユニットⅡ】

と、ここで疑問点が1つ。
帰り道で早速フルスロットルしてみたんですが、Maxは0.8ぐらいでした。
ターボ車は初めてですし、ブースト計を付けるのも初めてなんでよくわかんないんですがこんなもんなんですかね?
お友達の話を聞くと1.2とかいう数値を聞くんですが...
ブログ一覧 | 物欲解放Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ | クルマ
Posted at 2006/04/30 00:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

隙間
ふじっこパパさん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2006年4月30日 0:54
Defiのメータはいろいろと追加しやすいので、これから○○計や△△計なんてのもどんどんほしくなってきちゃいますよ(笑)
うちの車は、真冬の乾燥&冷えた空気の状態でフル加速でブーストが最大で1.19程度まで記録しています。
ですが、この時期だとやっぱり0.8~1.0弱くらいまでしかブーストは掛からないですね。
昔乗っていたBGファミリアターボでも大体0.7~0.8位でしたよ♪
コメントへの返答
2006年4月30日 1:11
サーキットに行くわけではないので、たぶん○○計や□□計はつけないかと...
この時期は0.8~1.0ぐらいが普通なんですね。安心しました♪
2006年4月30日 1:00
装着+10,000kmおめでとうございます!
0.8はちょっと低いですね。。ちなみにECOモードだと0.5~0.7くらいです。
ブローオフバルブがへたっててブースト漏れてる可能性もあるかなぁ。。
コメントへの返答
2006年4月30日 1:14
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
まだ、買ってから1年もたってないのにもうヘタリが...?

本当ならカナリショックです...。・゚・(ノд`)・゚・。

いや、きっと踏み込みが足らないだけに違いない。
ウン。きっとそうですヨ!!(と、自分に言い聞かせてみる...)
2006年4月30日 1:16
コレ、実はオイラも欲しいパーツだったりします(^^)
これを付けてしまうと、いろいろと追加メータが欲しくなってしまうのが目に見えてしまうので、ガマンしているんですよね!

ターボ車に必須ではありませんから勘違いなさらずに・・・
でも、EVCやROMや毒きのこを付けると必須になりますよ~
コメントへの返答
2006年4月30日 9:27
ノーマル状態では必須じゃないんですね*゚ー゚)っφ メモメモ...
大体ついてるんで必須かと思ってましたΣ(・ε・;)

ま、僕の場合は飾りで終わりそうです...
(EVCとかきのことか、付けなさそう)
2006年4月30日 1:20
OZがスペシャルプライスとは、
気になります!
だいぶ安かったですか?

柏沼南ではこれだったんですね。
僕ももうすぐ装着予定です(^^)
コメントへの返答
2006年4月30日 9:34
タイヤ込みの価格は聞いてないんですが、30%OFFとのことでした。
ホイールだけだと25%OFFとのことで、○野タイヤとほぼ同じ金額ですね。

柏沼南での作業はコレでした。
土日の日中はカナリ混むみたいなので、土日に行く場合は、予約されたほうがいいですよ~♪
2006年4月30日 11:32
10000㌔おめでとう!

Defiのメータ良いですね~
おいらも欲しいです。
3連で・・・o(´^`)o ウー
資金難の上、ガス代上昇

ガンガン踏んだらブースト上がって、
燃料計が激減ですよ(爆)
コメントへの返答
2006年4月30日 14:04
このままだと年間2万キロペースなので、少しセーブして走らないといけないですね~。

しかし、ブースト計って面白いですね。針がちょこまか動くし...
意味もなく加速したりしてました(・ε・;)

一般道でふぬぁ㌔もだしたのは内緒ですU>ω<)ノ シ-ッ!!
2006年4月30日 22:53
ブースト計を付けたんですね!
昨日の作業時間あたりにSABによらず、その辺を走ってました(^^ゞ
自分の場合は、省燃費走行メーターとして働いています(^^ゞ
-0.4以下で走ると燃費が良くなりますよ♪
コメントへの返答
2006年4月30日 23:43
やっと、ブースト計を付けました♪
付けてわかったんですが、エアコンのON/OFFでブースト圧が若干変わるんですね~。驚きましたΣ(・ε・;)
(エンジンの回転数が上下するからかな?)

-0.4以下キープで省燃費走行ですね♪ *゚ー゚)っφ メモメモ...

プロフィール

「|д゚)チラッ」
何シテル?   08/29 19:53
2013年、レガシィに別れを告げフォレスターに乗り換えました。 その後、地下に潜っていましたが、2019年12月27日、レヴォーグに乗り換えました。 2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZERO/SPORTS 
カテゴリ:LEGACY
2007/05/28 16:34:42
 
Pleasure Racing 
カテゴリ:LEGACY
2007/05/28 16:33:48
 
CyberR 
カテゴリ:LEGACY
2006/10/14 10:50:20
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
レヴォーグ(VMG)からの乗り換えになります。 これまで約20年、スバル車一筋でしたので ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
たまたま点検に訪れたディーラーにオプションのRECAROシートが付いた車両が展示してあり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2012年(だったかな?)に福島で大雪に見舞われ、その時SUV、特にフォレスターのX-M ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年1月、約11万キロでお別れしました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation