• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月20日

京都より帰還しました~

京都より帰還しました~ 今日はLCFに参加するため、
京都まで行ってきました~。

雨が降ったり止んだりする、あいにくの天気と
なりましたが、コテコテにいじってある
レガシィをたくさん見ることができ、
大満足の一日となりました♪

今回、参加してみて感じたのは、東西で
装着されているエアロパーツがかなり
違うなぁ・・・ということ。

よく考えてみれば、当たり前のことかもしれませんが、
東なら東に拠点があるメーカー、西なら西に拠点があるメーカー
のパーツがよく装着されているように思います。

例えば、関東ではよく見るリベラルのアルベロバンパーや
ないる屋のWRバンパー。
今回は1~2台ぐらいしか見ませんでしたが、
逆にあまり見かけないK2のReizや
トミカイのバンパーはかなり装着率が
高かったですね。コラゾンも多かったなぁ・・・
ちなみにヒゲバルジは僕のだけでした・・・(汗)
あと、LEDテールもジアラのを付けてる人はほとんど
まったくといっていいほどいませんでしたね・・・


さて、今回は行きも帰りもALL下道。
片道4時間ぐらいで行けるので、
京都も意外と近いなぁ・・・
と感じました。
燃費は峠で踏みすぎて、10.4キロ/Lとあまりよくはありませんでした(汗)



そして、今日一番の収穫はプレジャーレーシングの
デモカーに同乗走行できたことです。
目的はオーリンズの足を体感すること!





大橋社長のドライブで走り始めたのですが、
ありえない速度でコーナーに進入し抜けていく・・・(汗)
そのドライブのあまりの凄さに度肝を抜かれて、
往路は足回りの体感どころではなかったのですが、
復路で慣れてきたので、なんとか体感することが
できました。
最初のコーナーでは横に座っていたこの方
転がってきたりして、大変でした(笑)



んで、乗ってみた感想ですが・・・
一言でいうと「すばらしくイイ!」です。

帰りに同乗走行したルートをマイレガで走ったのですが、
段差を乗り越えたときに、デモカーは「タン」といった
音だけで、ショックはほとんどなかったのに対し、
マイレガは「ガタン」といった感じで、ショックも
多少あり・・・

さらにデモカーはコーナー進入速度がスゴイのに、
タイヤが鳴かない!
タイヤはヨコハマのDNAGPで、溝もそんなにない感じの
タイヤだったのですが、道路に吸い付くようにコーナリング
してました(汗)

僕がテクなしのヘタレで、同じ速度域では
コーナーに侵入できなかったのですが、
仮にデモカーと同じ速度でコーナーに侵入したら、
確実にタイヤが鳴いていたと思います。

今回同乗走行した道はそれなりに整備されていたので、
次回、機会があったら荒れた路面での具合を確かめたいですね~


少々・・・というか、かなりお高いですが、コレは「買い」
ではないでしょうか。
これから車高調貯金を始めたいと思います。
何とか冬ボで買いたいなぁ・・・

ブログ一覧 | オフ会/コソミ | 日記
Posted at 2007/05/20 23:07:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

運試し
ターボ2018さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年5月20日 23:19
オーリンズは凄いですよね笑
耐久性の問題でどうしても選択肢になりませんが憧れます笑
コメントへの返答
2007年5月21日 22:26
高いだけあって、乗り心地はGOOD!でした♪

耐久性?OHできるし、壊れなきゃずっと使えるんじゃないの?
今度聞いてみよう・・・
2007年5月20日 23:36
長距離お疲れ様です<(_ _)>
東西で装着パーツブランドの傾向が違うというは面白いですね。

プレージャーのデモカーって、確か某誌で連載されている過走行車を復活させるヤツですよね?それでもそんなにフィーリングがイイのは流石オーリンズというべきか。。

ぜしご装着いただき、千葉でご披露宴(夜)を<(_ _)>
コメントへの返答
2007年5月21日 22:30
関東に帰るより近いですから・・・^^;
漠然とそんな気はしてたんですが、このイベント参加で確認できました。
やはり、お店が近くにあったほうが安心感はあると思いますからね~

そうです。そのデモカーです。
走行距離は8万キロほどで、足回りは一通り交換してあるみたいですね。

いつになるかはわかりませんが、装着したら是非乗ってみて下さい♪
2007年5月20日 23:45
レガだらけですね~^^

バネは選択が難しいです…
コメントへの返答
2007年5月21日 22:32
200台は壮観でした♪
全部が同じ場所に止まれなかったのがちと残念でしたが・・・

確かに・・・
吊るしのも試乗してみないと・・・
2007年5月21日 0:59
お疲れ様でした♪

つるしのオーリンズとは一味違いますからね~。

しかし、M氏が転がってきたとは・・・

無事でしたか?
コメントへの返答
2007年5月21日 22:35
スタッフ作業、お疲れ様でした!
おかげさまで楽しい時間を過ごせました♪

吊るしのを試乗してないので比較はできませんが、さすがの乗り味でした。これから頑張って貯金です^^;

ビックリしましたが、何とか無事でした^^
2007年5月21日 1:52
お疲れ様でした。

そうなんですよ、自分も東京に何度か足を運んでるうちに東西ではかなり装着パーツに差があるって思っていました。

んでもって、東海の方々はうまく両方イイトコドリしてる気が・・・・www
コメントへの返答
2007年5月21日 22:40
おお、やはりそう思われますか~♪
関東に何度も来られてるとしあきさんも同意見だと、自分の感じ方は間違ってないんだなぁと思います♪

東海はちょうど中間ですからね~
僕も今後は両方のイイトコどりでいきたいと思います♪
2007年5月21日 6:13
お疲れさまでした~!

こちらの帰りは大垣経由でした~
コメントへの返答
2007年5月21日 22:41
お疲れ様でした~♪

あの8POTキャリパーは迫力ありすぎです(汗)
2007年5月21日 8:43
おはようございます♪
昨日はお疲れ様でした。
試乗会でお名前が呼ばれているのを聞いて、この方だ!ってわかりましたが
声をかけ損ねました^^;

是非、次の機会にはお話できると嬉しいです^^
コメントへの返答
2007年5月21日 22:44
お疲れ様でした~♪
お会いできませんでしたね・・・
お車だけは拝見させていただいたんですが・・・^^;

今度見かけたら声掛けてくださいね~
2007年5月21日 12:30
昨日はお疲れ様でした!
そして、微笑災害失礼しました!爆

オーリンズ…やばいね。
あのスピード域でコーナー突っ込んでも
しっかり踏ん張ってるし、何といっても
段差の乗り越えが…。

自分も今日からカップ麺か…爆

また、機会作って遊びましょう!
コメントへの返答
2007年5月21日 22:47
お疲れ様でした♪
まあ、最初のコーナーからいきなりアレでは仕方ないかと・・・^^;

やばかったですね~。乗らなきゃよかったかも・・・(笑)
僕はあんな運転は出来ないけど、あんな乗り方でも平気だと思うと、安心感はありますよね♪

また遊んでください♪
2007年5月21日 13:43
お疲れ様でした!!

オーリンズ逝っちゃいます??てか逝ったんじゃないです?笑

試乗会があったなんて知りませんでした。。。乗りたかった!!
コメントへの返答
2007年5月21日 22:52
お疲れ様でした~♪

アピールしてないなぁと思ったら、俊和号は未完成だったんですね・・・
完成したらじっくり見せてください♪

オーリンズは高いので、逝きたかったんですが逝けませんでした(汗)
でもいつかは・・・!
2007年5月21日 20:56
参加お疲れ様でした。
楽しんで頂けたようで何よりです。
なるほど、東西で違いますか~。
確かに自分のいる大阪はライツばかり。
オーリンズ良いですよ~♪
コメントへの返答
2007年5月21日 22:54
スタッフ作業、お疲れ様でした~
ご挨拶できず、すみませんでした・・・

大阪はK2の本拠だけあって多いですよね。
オーリンズはヤバイですね・・・
これから頑張って貯金します♪
2007年5月22日 9:24
おはようございます^^

同乗走行ご一緒させていただいたスミです^^
走行後もお話いただいてありがとうございました^^

お互い貴重な体験が出来ましたよね^^
スーパーオーリンズホントに良かったですね^^
社長様がアレからまださらに進化すると言っておられましたが・・・
アレよりもまだ良くなるのか・・・って感じです。


足廻りはもぅ今のでいいかな~って感じでいましたが
アレに乗ってしまうと物欲が・・・

注意しなければ・・・


コメントへの返答
2007年5月23日 22:36
お誘い、ありがとうございました♪

いえいえ。こちらこそいろいろと聞かせていただき、ありがとうございました~

そうですね~。今は足を検討中でしたので、大変よい経験ができました♪
アレよりよくなるのはちょっと想像がつきませんが、楽しみですよね♪

スミさんも貯金して、オーリンズにしちゃいましょう~♪
2007年5月23日 0:14
お疲れさまでした!

結局、挨拶できたかな?
いやいや、有意義な1日ですたね!

次の足も決まられたみたいで良かったです!
コメントへの返答
2007年5月23日 22:38
お疲れ様でした~

お話はほとんどできませんでしたね・・・^^;
またお会いすることもあると思うので、その時はもっとお話しましょう~♪

これから貯金です^^;

プロフィール

「|д゚)チラッ」
何シテル?   08/29 19:53
2013年、レガシィに別れを告げフォレスターに乗り換えました。 その後、地下に潜っていましたが、2019年12月27日、レヴォーグに乗り換えました。 2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZERO/SPORTS 
カテゴリ:LEGACY
2007/05/28 16:34:42
 
Pleasure Racing 
カテゴリ:LEGACY
2007/05/28 16:33:48
 
CyberR 
カテゴリ:LEGACY
2006/10/14 10:50:20
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
レヴォーグ(VMG)からの乗り換えになります。 これまで約20年、スバル車一筋でしたので ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
たまたま点検に訪れたディーラーにオプションのRECAROシートが付いた車両が展示してあり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2012年(だったかな?)に福島で大雪に見舞われ、その時SUV、特にフォレスターのX-M ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年1月、約11万キロでお別れしました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation