• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえきち〆のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

無事ゲット♪

無事ゲット♪今日は日曜日でしたが、休日出勤して終電で帰宅・・・
明日も仕事ですから、早く寝ないといけないのですが^^;;












実は今年は夏ごろまでこちらにいるので、去年より多く観戦に行けるかな?
と思って、先日マリーンズのファンクラブ「TEAM26」に入会しました^^
んで、今日は4月のチケットの先行販売日だったのですが、仕事になってしまったので、ネットでホーム開幕戦、3連戦のチケットを予約。
帰宅途中にコンビニで無事受け取ってきました^^


今も忙しいんですが、4月はさらに輪をかけて忙しくなりそうなんで、実際に行けるかどうかは間近にならないとわからないんですが、職場の人には1日は定時で、2、3日は休ませてください、というか出勤しませんから!と宣言しておきました^^;;(ま、休日に休ませてくれ、というのも変な話ですが・・・)

4月はこの3試合しか見に行くことはできないでしょうが、今から楽しみです♪
Posted at 2011/02/21 01:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

実家PC復活!

先週の日曜日にOSインストールに失敗して、起動しなくなった実家PC・・・

結局踏み台OSが無い状況で、XPのアップグレード版だけでは
どうにもならなくなったので、Win7のDSP版を調達するため、秋葉へ。
メイドさんがいっぱいいて、間違ってPCショップではなくそっちに行きそうになりました^^;;

それは水曜日のことでして、帰宅後すぐにメイドさん・・・じゃなくて、Windowsの
インストールを始めたものの、ライセンス許諾確認が出てくるまで数分かかり、
さらにインストールするHDDを選択する画面がでてくるまで、やはり数分かかる
(通常はどちらもすぐに出てきます)など、何やら怪しい感じ・・・

インストールが完了して、再起動後にユーザー登録画面がでるハズなんですが、
画面が真っ白になり、マウスポインタだけ表示されるという奇怪な現象が発生(汗

何度やりなおしても、ここで止まるのでこの日はあきらめて就寝しました-_-;


んで、先程ですがもう一度再チャレンジ!
やはり同じところで止まって先に進めなくなるので、症状を細かく書いてググってみると、
ようやく解決手段がヒット♪

実家PCで使っているマザーはASUSのM2A-VM HDMIというボードなんですが、
どうやらこいつのbiosが古いのが原因らしいとのこと。
調べて見ると、実家PCのbiosバージョンは0703とかで、最新は5001・・・

早速、最新版を落としてアップデートしてPC再起動!



・・・




・・・?



POSTしねぇ!!
はい、なんか失敗したようです(汗
仕方が無いのでCMOSクリアして再チャレンジ・・・と思ったらアップデートはされてました^^;;


ちょいと脱線しましたが、再度Windowsのインストールをしてみると・・・



真っ白にならずに先に進めましたよ♪



あとはサクサクっと画面の指示に従って、インストール完了!
いや~、今回は久々にハマりましたが、無事インストールできました^^


明日も仕事なんですが、貴重な休日を全部潰さずにすんで良かった♪
Posted at 2011/02/19 14:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年02月13日 イイね!

また1つ・・・

また1つ・・・歳を取りました・・・^^;
三十路+1歳ですが、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m






さて、今年は自分へのプレゼントとして、メインPCのアップデートをすることに^^

メイン機は
CPU:AMD AthlonX2 5200+(2.6Ghz)
MB:ASUS M2A-VM HDMI
MEM:DDR2 1GB×2
OS:WindowsXP

こんな感じでしたので、それを、
CPU:AMD PhenomⅡ X6 1065T(2.9GHz)
MB:ASUS M4A89GTD PRO/USB3
MEM:DDR3 4GB×2
OS:Windows7

にバージョンアップさせました^^
電源が古すぎて、買ってきたMBとマッチしなかったり、
DVDドライブがIDE接続しか出来なかったので、
新たにBDドライブを用意したり(まあ、これは結果的には不要でしたが・・・^^;)
ケース以外の一式を揃えるハメになりましたが、特に問題なくインストール&移行作業が完了しました^^

んで、調子に乗って
実家で使っているメインPCを外したパーツで組み直すことに。
実家のメインPCは・・・
CPU:INTEL Pentium4 2.8GHz
MB:GIGABYTE 忘れました・・・^^;;
MEM:DDR 512MB×2
OS:WindowsXP

世代的には3~4世代ぐらい前の構成なんで、外したパーツも古いですが
バージョンアップにはなるんですよね♪

んで、作業を始めたのがいいのですがかなりハマってます(汗

パーツ組んでOSを入れるまでは順調だったんですが、ドライバー類を入れて再起動したら

『DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER』

と出て、Windowsが起動せず・・・(汗

え?何で?? と思って、OSをリカバリーして、ドライバー類をインストール。
再起動して、またメッセージが出て・・・、これを2~3回繰り返してます(汗

せっかくの誕生日をこんな感じで潰すことになるとは>_<
半日ぐらいでさっくり終わる予定だったのになぁ・・・
チェックディスクしても効果ないし、どうしよう・・・


【追記】
今回OSは、WindowsXP HOMEから実家に転がってたProのアップグレードバージョンをインストールしました。
この時、既存のHDDではなく新設のHDDを選択したハズなんですが、何処を間違えたのか、ブート関連のファイルだけ古いHDDに入り(残り?)、OS本体は新設のHDDに入ったようで…(;´Д`)…

なので古いHDDを切り離すと起動しないんですね…あせあせ(飛び散る汗)
もう一度インストールし直せばいいんでしょうが、使ったのがアップグレードバージョンなので、踏み台がいないとインストールできず、踏み台にできる古いOSは無く(古いHDDは間違ってフォーマットしちゃったので、最初のようなインストールもできず)…(汗)


古いHDDからブートファイルをコピーしても、切り離すと起動しないんですが、切り離さなければ起動はするので、しばらく放置かな~あせあせ(飛び散る汗)


いっそ7にしてしまうか…(;´Д`)…
Posted at 2011/02/13 18:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記

プロフィール

「|д゚)チラッ」
何シテル?   08/29 19:53
2013年、レガシィに別れを告げフォレスターに乗り換えました。 その後、地下に潜っていましたが、2019年12月27日、レヴォーグに乗り換えました。 2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

ZERO/SPORTS 
カテゴリ:LEGACY
2007/05/28 16:34:42
 
Pleasure Racing 
カテゴリ:LEGACY
2007/05/28 16:33:48
 
CyberR 
カテゴリ:LEGACY
2006/10/14 10:50:20
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
レヴォーグ(VMG)からの乗り換えになります。 これまで約20年、スバル車一筋でしたので ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
たまたま点検に訪れたディーラーにオプションのRECAROシートが付いた車両が展示してあり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2012年(だったかな?)に福島で大雪に見舞われ、その時SUV、特にフォレスターのX-M ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年1月、約11万キロでお別れしました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation