• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロキだなのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

現場移動も快適に!

現場移動も快適に!車内が広くなった分荷台が狭いですがすぐ慣れます。
思い切ってキャビン部分をえぐって長尺物積めるようになってる部分も車内にした方がもっと使い勝手いいかも。
Posted at 2020/07/12 15:56:00 | コメント(0) | くるま | クルマレビュー
2006年04月22日 イイね!

代車

代車プレセアが車検切れてて乗る車がなかったので、知り合いの車屋さんの代車を数日間借りてました。

平成10年式ワゴンRで、グレードは後ほど追加されたターボRS。

これがまた軽とは思えないくらい速い!!!

昔にアルトワークスに乗ったことあるんですが、多分同じセッティング。
2000回転超えてくるとヒュイーーーンってひと昔前のターボの音がしてグングン加速していきます。
その加速とスピードは、前に乗ってたビビオとは全然違う世界。。。
同じ軽とは思えずちょっちカルチャーショックΣ(´д`ノ)ノ

でも内装は軽っぽかったですけどね( ´,_ゝ`)プッ

これ欲しいと言ったんだけど、ヤフーオークションでも30万。業者オークションでも同じくらい・・・

プレセアの車検代で次の車を買おうとしてる私にはとてもじゃないけど買える値段ではありませぬ(;つД`)
Posted at 2006/04/22 12:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年04月21日 イイね!

ドナドナ~

ドナドナ~本日10ヶ月乗ってきましたプレセアが解体屋にドナドナされます。
10ヶ月と短い間でしたが、その間の走行距離は約2万㌔。
車高は思いっきり下げ、フェンダー叩き出しのバンパーカットしーのでツラツラにしたり色々とやってきました。

昨日はナビやウーファーとかのオーディオをひっぺがし、アルミをノーマルに戻しドナドナ準備。
足回りも外そうと思ったけど、手間と売価考えると割りに合いそうにも無いのでそのまま捨てちゃいます。

ノーマルホイールでベッタベタの車高ってなんか変ですよね~。

で、プレセアを捨てた後に新たなる愛車を引き取りに行ってきます。

プレセアよりもボディもエンジンも小さいけど、荷物が積めそうなので期待大♪
年式は15年前のプレセアから9年前と進化w

何よりもあそこに入るかなあ? 謎

明日にはご紹介できると思います。
って、さっきから時期愛車の名前伏せてるけどここ見てくれてる人のほとんどは知ってるってのがうけるんですけどぉw

ってそうそう。
ナンバーの封印って今は元に戻せない形状になってるんですね。
昔は封印外しっての使って引っ張るとポコンって抜けてまた差し込めば使えたんですが、今のはどうあがいても壊さなきゃ取れないんです。
知らなかった。。。
Posted at 2006/04/21 09:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年04月20日 イイね!

新車導入

新車導入今日は諸事情により会社に戻れなかったので、けんたっちすさんのところに遊びに行ってきました。

彼は自由業なので突然行っても遊んでくれるいい友人ですw

で、前々から気になってたキャンピングカー屋さん「TOY-FACTORY」に行ってきました。

ここの社長さんとは何度かメールでお世話になっているのですが、実際に行ったのは初めてです。

ここのキャンパーは昔のバンコンバージョンと呼ばれる、ワゴン以上キャンパー未満というカテゴリーの車が存在し、ひじょうに使い勝手のよい車があります。

2人であーだこーだといじってましたがいいですね、コレ。
6人乗車しても荷物+就寝スペースが取れるし、リアが2段になっているのでキャンプ道具を分けて積むことも可能。
2㍑ガソリンのみ、というのが不満。。。 アカタエンジニアリングさんで200系のターボキット作ってくれればいいのになあ~

ベースはロングハイルーフDX。
タコメーター無いですが新車購入であれば取り付け可能とのこと。

で、やってみました自己見積もり。

2㍑ガソリン2WD車両+架装で2,680,000円。
DXなのでパワーウインドー等の快適装備もないのでそれらをこの価格に足していくと。。。

あれもこれもなんて計算したら諸経費別で3,606,100円に!!
諸経費40万としても400万円也!!

とてもじゃないけどムリポ  |||○|_| ̄

この前けんたっちすさんが私とWILD1に寄った時に衝動買いしてましたが、どうですか?コレもw
Posted at 2006/04/20 03:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年04月17日 イイね!

HI-LO対決その2

HI-LO対決その2前回のオフで、久々にハイリフトとローダウンとの対決ショットを撮ったので、その昔に撮った写真を思い出したので載せてみました。

右のハイエースはタバコが入らないくらい低くて自宅の駐車場ですら擦るほどのオバカさんぶりw
この方も無茶する方なんです。

なんで私の周りはアフォばかりなんでしょうか?(;つД`)

で、最近の近況ですがまたも衝動買いしてしまいました。

ものすごくでかいものとものすごく無駄なもの。。。

ヒント、またかよ!!!どこに置くんだよ!!!

正解者にプレセア差し上げますw

モノが届き次第ご報告致しまーす。
Posted at 2006/04/17 09:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「夢のキャンピングカー納車! http://cvw.jp/b/153799/47074101/
何シテル?   07/08 16:07
今のメインはシボレーのアバランチ 普段はエブリイ どちらもリフトアップ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOLD WORLD REVOLUTION Ⅰ for K-CAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 09:01:59

愛車一覧

シボレー アバランチ シボレー アバランチ
近所に安い駐車場が見つかったので、車高の高い車に乗り替え。 やはり目線が高い車の方が私 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17Vジョインターボ4WDマニュアル。 同型ワゴンに乗っていたものの、マニュアルが欲 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
DA63Tからの乗り換え。 3×6板を載せることは無くて細々した道具と屋根にかける長尺物 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
プレセア亡き後にオークションUAAにて11万で購入。 遅い・狭い・足回りサイテーで3ヶ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation