• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロキだなのブログ一覧

2006年03月01日 イイね!

怖いよ~

怖いよ~今月の現場のひとつで、電車の上を走ってる橋梁の補強工事があります。

なんつったって電車がバリバリ走ってる数メートル横を工事するもので怖いのなんのって・・・

おまけに足場の中にも超高圧電線が入ってますので間違えて穴でも開けたら一発即死 |||○|_| ̄

おまけにネジひとつでも落として電車に当たったら賠償も目が飛び出る額に。。。  ゚ ( д ) ゜

東部東上線の方。。 電車止まったら私かもしれません・・・

いまのうちに


 すいませんでしたー
Posted at 2006/03/01 16:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2006年02月28日 イイね!

キフィー!?

キフィー!?昨年の秋の頃に、青梅にある青梅鉄道公園に行ってきました。

蒸気機関車や新幹線が展示してある普通の交通公園なのですが、入園が100円で駐車場無料ということもあり、郊外ドライブを
兼ねて数回訪れた場所です。

そこの建屋の中にあるこのゲームがなぜかきになりふと足を止めジーッとみるとなにかおかしい・・・

ゲーム内容は、あっちむいてホイなんですが??

ってこのキャラクターはミッフィーとキティーが合体してミッティーか!!?

あまりにも大胆なパクリにサンリオも、もうどうでもよくなったんでしょうねw
Posted at 2006/02/28 13:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2006年02月25日 イイね!

私のキャンプ料理

アウトドア好きの私ですが、好きと言っても冬にはやらないエセキャンパーです。

前回は去年の10月に元ハイリフト仲間(元というのもみんな降りちゃったから・・・)と行ったのが最後ですね。

でも来月はスノーピークが主催するキャンプに行きます!!
なので数ヶ月放置の道具をそろそろ手入れしないとなあと思っている次第です。

今日はまいどんさんを来月のキャンプに連れ出す為に。無謀にも本職に料理を見せてなんとか休んでもらおうと考えてますw

料理はほぼダッジにて作ります。
なにか適当に入れて煮込めばできるからとっても便利w
10月なので寒いから、焚き火台2連で暖を取りながら煮込み倒します。


この時作ったのはこれ。
キャベツの芯を抜き、ひき肉と野菜を軽く炒めたものを詰め込みベーコンとダシを入れひたすら煮込む。
寒い時にはとても暖かかくなる料理ですよお~


朝はホットサンドに秋刀魚。
つまり朝から飲んでる方がいるってことですw


たしかこの時は4人でアルコール3ケース空けた記憶がありまして・・・

とにもかくにも来月のキャンプが楽しみです♪
Posted at 2006/02/25 16:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2006年02月24日 イイね!

積載量アップ

積載量アップ先日の丸沼スキー場に行っただけのオフで、6名乗車プラス荷物はなんとかみんなが荷物を減らすよう工夫して頂けたようでなんとか載せることが出来ましたが、最後部のトランクの上半分がオーディオに占領されていることもありやはりキツキツでした。

キャリアラックに荷物載せればいいやって思ってたんですが、雨だと濡れてしまう・・・

ということで付けましたジェットバグ。

解体工事する前に建物の中からこれがでてきて、不用品だからねって言われてたのでもらってきました。

ベースはイノーのスキーキャリア改がついてるのでそれを溶接で延長してもらい、それに固定。

ばっちり付いたな~って終わったあと見ると、あれ?全高は??
測ったらなんと3メートル!!!

正確には2980ミリくらいですが、今までが約2800ミリでしたので20センチほど高くなったわけで・・・

この全高は、佐川急便等で使われているトライバンと呼ばれるトラックよりも高い寸法です。

普段より一回り小さいスノータイヤを履いてこの寸法ですからねえ。

馬鹿じゃないの?

ちなみにいつもお願いしている車屋さんは空気抜かないと入らないことが判明・・・w
Posted at 2006/02/24 15:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年02月23日 イイね!

トルソーちゃん

トルソーちゃんこの奇妙なマネキンみたいな物体は見た目どおりマネキンです。

数年前に14Mほどの落下試験塔をうちで作り、高いところから物を落としどれだけ人間に衝撃が加わるか研究しているようです。

マネキンといっても、とある研究施設のマネキンなのですがオールステンレス製で材料込みでなんと250万もかかった超高級マネキン。
名前の由来は分かりませんが、日夜安全のためにガツンガツンやられているんでしょうね・・・

ちなみにうちの旦那のヘルメットは、小学生の頃からLサイズの野球帽をかぶってたくらいなのでこの研究所から特注サイズのヘルメットをもらって使ってますw

そうそう。納品前は盗まれないかと工場の中に入れててもチェーンで施錠したの覚えてますw
Posted at 2006/02/23 09:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「夢のキャンピングカー納車! http://cvw.jp/b/153799/47074101/
何シテル?   07/08 16:07
今のメインはシボレーのアバランチ 普段はエブリイ どちらもリフトアップ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOLD WORLD REVOLUTION Ⅰ for K-CAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 09:01:59

愛車一覧

シボレー アバランチ シボレー アバランチ
近所に安い駐車場が見つかったので、車高の高い車に乗り替え。 やはり目線が高い車の方が私 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17Vジョインターボ4WDマニュアル。 同型ワゴンに乗っていたものの、マニュアルが欲 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
DA63Tからの乗り換え。 3×6板を載せることは無くて細々した道具と屋根にかける長尺物 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
プレセア亡き後にオークションUAAにて11万で購入。 遅い・狭い・足回りサイテーで3ヶ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation