毎度っ!
近頃は長野オフに向けてな流れが多いですが私は参加しないので羨ましく見ておりました(о´∀`о)
さてさて、昨日は東北お国自慢オフin宮城2014のロケハンに行って参りました(*≧∀≦*)
時間にも余裕があったので南三陸は志津川の復興商店街で賄賂…もといお土産を購入

EXILEも絶賛!タコプリンだそうです(*≧∀≦*)喜んでいただければいいなー♪
石巻から奥松島を経由し松島入りしたのですが道中、震災の爪痕と復興への姿勢が同居した風景に驚きを隠せませんでした。

夏の終わりを迎える東北の海…晴天だったのに寂しげな雰囲気は所々に見える震災の爪痕故でしょうか…

未だに生々しい痕跡もありますが…

かさ上げ工事も着々と進んでおります。

こんなに高くなるんですね…(小並感)
震災の爪痕以外にも松島の美しい風景は健在でしたよ♪

そしてそこから、今回のオフの要となる牡蠣を提供して頂けるだけでなく
なんと!
場所まで提供して頂けるレイラぱぱさんのご友人の牡蠣の匠、T氏の自宅に訪問させて頂きました♪個人宅なので画像、住所をあげる様な事はしませんが周辺のロケーションが素敵♪

四枚目の画像を見て頂けると分かりますが未舗装なのですがオフまでには舗装されるかも?との事、これで台数もなんとか並ぶかな?(^-^;
また、集合場所に使えそうな公園跡地…(被災箇所なので跡地)も発見(о´∀`о)

T氏にお茶を頂きながらオフの打ち合わせをして解散♪
今年もなんとなーく見えてきました(笑)
松島の観光については昨年の僕のブログを漁ると松島観光ブログが出てくるのでそちらを参照してください…m(__)m
ちなみにオフ会会場からも観光客向けのスポットは近いですよ♪
さてさて、後は細かい所を詰めて行きますので参加者の皆様を始め、このブログ読んで頂いている皆様、増枠を期待している方もいらっしゃるみたいなので台数を並べるオフではないのは分かっていますが極力、皆さんの期待に応えられるオフに出来るように努力していきたいです(о´∀`о)
Posted at 2014/09/08 22:41:12 | |
トラックバック(0)