• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy318のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

ハッピーの猛アピール

こんにちは♪

三連休~三連休と言われていますがそんなの関係ないhappy家。。。
明日が休みならイイナーと思っているところです(*´ー`*)

今日は朝からコンサートのチケットを買うため並んできました。
早く行ったはずなのに6番目。皆さん年上の元気な女性が並んでいました。
そのなかでも2人前に並んでいた方はとても元気で色々話しては待っている人たちを楽しませていました。
並んで直ぐにその方は娘の中学校の恩師だと気づきました。
久しぶりの再会です。
「〇〇先生ですよね?ご無沙汰しております。〇〇中学校でお世話になった〇〇の母です。」
定年退職されたこと、今は自分時間が持てて楽しんでいること、娘の思い出話や近況報告。。。
チケット発売の時間までお話が止まりませんでした。
教師を38年間続けられた間にたくさんの教え子がいらっしゃるのに、娘を鮮明に覚えていてくださり沢山お話してくださったことは本当に嬉しいことでした。
来年のコンサート会場でまたお会いできるのを楽しみにしています。
さて何のコンサートかというと



一度生演奏を聴いてみたかったんです。
席も良いところが取れたので楽しみです(*^^*)

それから頼まれた任務をこなしお昼過ぎからは

「卵ボーロ」を作ってみました♪
みん友さんのvis.さんのブログを読んで作ってみました♪
まぁるく丸めて並べたら大きさ色々(笑)

焼き上がり!名付けてうさボーロも♪(うさぎに見えますか?)
ひとつ食べてみたら~優しいお菓子(*^▽^*)やっぱり赤ちゃんのお菓子ですね♪
あ、でもうさボーロは赤ちゃんには口当たりが優しくないなぁ(笑)
娘は19になっても卵ボーロ好きという変な子です。画像を送ったら喜んでいました(^w^)


さて前置きが長くなってしまいましたが
毎年秋になると撮影したい事がありました。でも一人だと上手く撮れなくて諦めていました。今年は動画ではなく写真で撮影してみようとやってみました。
動画のようには伝わらないと思いますが、一人で頑張ってみました。

「ハッピーの猛アピール~りんご編~」

毎朝朝食にりんごを食べるhappy家


りんごを剥くママさんの後方にある隣の部屋にハッピーが居ます。

りんごを半分に切ると。。。(ズームで撮影)

同時に耳だけがこちらを向きます

次に包丁を入れると(ズームで撮影)

水を飲みながらこちらを見ています。
別に水が飲みたいわけではないので一口飲んでは様子見をしている方が長いのです(笑)

間が持てなくなると(ズームで撮影)

トイレにも入ってみます。

うろうろしながらも耳はこちらを向いてます(ズームで撮影)


剥けたのでハッピーの方に向きを変えると(ズームで撮影)

期待の顔で見ています

近づくとじーーーーーっと見ています(ズームで撮影)


「早くちょうだい。」(ズームで撮影)


ハッピーの所までりんごを持っていくと
そわそわが止まりません

立ち上がって猛アピール











パン食い競争みたい。。。


やっと食べられるね。
いただきます!


動画ではないので伝わりにくいですが、りんごの季節毎朝ハッビーはこんな風にワサワサしながらりんごを食べています(笑)



また大きな台風が接近していますね。
どうか気をつけてお過ごしください。

では楽しい週末を♪
Posted at 2014/10/11 14:51:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

夜空を見上げて ~皆既月食~

こんばんは♪

今夜は皆既月食

いつもは観察だけですが

今夜は撮影してみました!


そろそろ始まる頃空を見上げると・・・

お月様・・・どこだ?
雲に隠れて見つかりません(^^;

それでも待っていたら


18時58分 顔を出してくれました♪



19時16分



19時20分



19時24分


このあと再び雲に隠れてしまいました。

私のカメラではこれが限界でした~

ではおやすみなさい(-_-)zzz




Posted at 2014/10/08 21:49:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

モヤモヤしています

こんにちは♪

台風が上陸して各地で被害が出ていますが皆さまご無事でしょうか。
台風の被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げますm(__)m

こちらはお昼近くまで雨が降りましたが何事もなく通りすぎたようです。

ほっと安心していたところ「ピンポーン」
モニターを見ると知らない男性が。。。

そっとドアを開けると

「〇〇〇市市役所のものです。調査をお願いに来ました。説明がありますのでちょっと中へ失礼します。」
と玄関の中へ入ろうとするので仕方なく入ってもらうと

紙袋の中から次々と色々なものを出します。

そして説明するためページをめくる度指をなめます(--;)
結局なめた指で説明した品々をそのまま渡されました(爆)

何の調査かというと

「全国消費実態調査」

渡された物は


これって税金から用意されたものですよね?

先ず思ったのはこの中で筆記用具、計算機、家計メモ帳と印刷されたメモ帳。。。
これって大抵の家にはあるものではないでしょうか。
「計算機は回収しませんのでお使いください。」と言われました。我が家の引き出しに一つ、スマホにも計算機機能付いてますし。

これは無駄使いなのではと思いました。
全国の対象約56000世帯に配ったら相当な金額ですよね~
メモ帳だって全ての紙に「総務庁統計局」って印刷されている特注品?

「〇〇〇〇町内では12世帯が選ばれてお願いしています。」
「え?そのなかにうちが入ったってことですか?」
「そうなんです!まぁこんなことより宝くじに当たってほしいですよね。」




そうですね!




「とにかく思い詰めないでやってみてください。本当なら9月からの調査なんですが〇〇さんは10月からの2ヶ月分なので。」
を何度も言って帰っていきました。


それから読んだり渡された物を見て直ぐに疑問が・・・

これです



「9月~11月の3か月間(単身世帯の場合は10月と11月の2か月間)ご記入をお願いいたします。」

え?うちって単身世帯じゃないのに?


そして筆記用具に入っていた消しゴム・・・

消しゴムは使った痕跡。そして消しゴムから抜けた透明フィルム。




誰か9月でリタイアしたの!?




モヤモヤしているhappyです(´・ω・`)?
Posted at 2014/10/06 16:37:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

新兵器でアップルパイ

こんにちは♪

朝から雨。
そして肌寒い日曜日です。

今日は夫と息子は仕事、娘はバイトで朝から静かな日曜日。

午前中早々とスーパーに行き台風に備え2日分の買い物を済ませました。
食料確保完了です(笑)

ひとりで静かな日はなぜか何か作りたくなります。

そこであの気になっていた新兵器を使ってみることにしました!



くだらなくて申し訳ありませんがしばらくお付き合いください<(_ _*)>

まな板の上に紅玉4人組が洗われて置かれました。
そのうちのひとりが選ばれまな板のセンターへ
不安そうな残された3人。。。
選ばれたりんごの頭には新兵器がのせられます。



そしてママさんの手が新兵器をしっかり握り「とりゃ!」と押すと~


ここからなかなか進みません。
力加減がわからないママさんは更に力いっぱい押すと



林檎汁ぶしゃー


ママさんにかかりました(笑)


でも!

ジャーン




感動ですO(≧∇≦)O

あっという間にこんな風に~


あとは皮を剥くだけなのでゴミもコンパクト!

そして砂糖とシナモンたっぷりで煮て

アップルパイを焼きます。



200℃のオーブンで20分





出来上がり♪

今回はパイ皿で焼かないアップルパイにしてみました。

みんな~早く帰っておいでね♪


というわけで新兵器はとても優れものでした!
1個目は林檎汁攻撃を受けましたがコツを覚えれば力もそんなに必要ありません。

休みで時間があるとつまらない手を加えたブログになりますね~
お付き合いくださりありがとうございました<(_ _*)>



大きな台風が接近していますね。
今年は自然災害がとても多いので、今回は何事もなく過ぎてほしいと願っています。

皆さんも気をつけてお過ごしくださいね。
Posted at 2014/10/05 14:23:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

どいてもらえませんか?第2弾

こんばんは♪

もうすぐ日付が変わりますが。。。
こんな時間にまたあってしまいました。


だれに?


覚えていますか?
チンクの前に座り込んで退いてくれなかったネコさん。


こんな時間に


退いてくれません(´・ω・`)
助手席の娘は大笑い。。。

しばらく見つめ合いましたが明日も朝早いので帰りたいんです(笑)

すこーしだけ前に出ると



やっと動いてくれました。


夜遊びしないで帰りなさいよー


おやすみなさい
Posted at 2014/10/03 23:50:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめての電池交換 http://cvw.jp/b/1538397/48723358/
何シテル?   10/21 12:31
happy318です。よろしくお願いします。 ハッピーは我が家で10年暮らしていたうさぎの名前です。 (2015.7.9お月さまへ) FIAT500が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5 67 8910 11
12 13 14 15 1617 18
19 2021 22 232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

伸びない生地のクタ服のつくり方~その3 まもなく完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:19
伸びない生地のクタ服のつくり方~その2 襟ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:09
伸びない生地のクタ服のつくり方~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:03:47

愛車一覧

スズキ ハスラー しずく号 (スズキ ハスラー)
コロナウイルスに負けず我が家にお迎えしました。 可愛い相棒と楽しい毎日を過ごしたいと思い ...
フィアット その他 よもぎ大福 (フィアット その他)
500Rです。 ダークグリーンメタリックです。 初めて出逢ってから約1年やっと我が家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夫の趣味で持っています。 ほとんど普段乗りません。 通勤はNISSANステージアに乗って ...
フィアット 500 (ハッチバック) みかん大福 (フィアット 500 (ハッチバック))
納車から9カ月で走行距離が16000キロです。 たくさんのハッピーを運んでくれました🍊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation