• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

近況報告?

近況報告?奥さん!今日は節分ですってよ!

恵方巻ですって!



…はい。

なんかいろいろ放置しまくりんぐですねw


まーいろいろやってました。

ミラージュバラしに群馬行ったり




こないだは雪行ったり



あっ、そうそう顔面を夏用から冬用にしました!







(CAってリップがないとかっこよくないね!)


そういえばバンパーフレームがリップのない冬用のが綺麗だったのでこっちのに移行




このリップなしバンパー元は淡路島にいたんですねー
(バンパーは某工業大学自動車部の方から譲っていただきました^^)

あと今年はちょっと派手にいきたいからステッカーを剥がしたり…






(↑ほんとはこんなハチマキもしたいんですけどね~
某レプリカのお店に車検対応のやつがあるけど大阪では微妙らしい…)


そしてつい先日



ばらんばらんにして



筋金くん入れました(^^)
(+ガード付けるために夏外装に戻し)

作業を手伝ってくれた皆様、本当にありがとうございます!



さーてまだまだやることはあったりなかったり

消火器買って付けなあかんし

ロールバーをピラーに溶接したり

メットをどうするか決めなあかんし

シートベルト買わなあかんし

ガード類を探さないといかんし
(CA4AまたはCJ4A用フロアガード、リアロアアームガード探してます!
何か情報あればよろしくお願いします!)


まあ一つ一つ解決していきましょう!

今週末は城陽ダート練習会!

がっつり走ります!


P.S



車底部サビヤバイ(棒)


シャシブラとペンキで塗りたぐらないと…(滝汗)
Posted at 2015/02/03 22:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2015年01月06日 イイね!

あっちゅーまな…

まいどです。
年が明けてもう一週間、早いですw


この休みはあっという間でしたね…


まあ何してたかというと

友達と飯行ったり…





月ヶ瀬へドライブ行ったり…





中山サーキットへ走りに行ったり…



山室山のお年玉ダートラ参加したり…



(中山サーキットとお年玉ダートラはまた別で書きますね)



正月は雪に翻弄されて、足止め喰らってばあちゃん家に泊まることもあったり…









そんな楽しい休みでした。


しかしそれも終わってしまい昨日から仕事が始まりました。





え~っとあと100連休ぐらいしてもいい?(核爆)


P.S
リアにもマッドフラップつけたい…
Posted at 2015/01/07 00:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年

新年2015年明けましておめでとうございます!

1年が始まりました。


今年もいろいろなことに挑戦していきます。

そして今年から念願のラリーにデビューする予定!



皆様今年もご指導のほどよろしくお願いいたします。


本厄ですが年男パワーで楽しい一年となるよう頑張っていきます!

では皆様今年もよろしくお願いします!


★おまけ☆


こなああああああゆきぃぃぃ


いや正月でこんなに積るのは初めてですね~

おかげで道路全滅
ばあちゃん家に泊まることに…(ノ∀`)アチャー
Posted at 2015/01/01 22:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2014年12月26日 イイね!

年末年始は

うーんどうも最近一部のTOF部員の方々の間で動物の画像を出すのが流行っているのでしょうか?w

しかし動物は癒されるからいいね~(*´∀`)



どうもまーとはんです。

さてクリスマスですねー

皆さんのところにサンタさんはきましたか?

僕はサンタさんに競技用の消火器やZⅡスタースペック'(195/50R15)、15インチホイールをお願いしたのにもらえませんでした(´・ω・`)ショボーン

しかしクリスマスが終わると後は一気に年の瀬です。
1年早いですね~

さて僕も年末年始の予定がいろいろと決まってきました。

仕事は27日で終わり。

28日は夜から天王寺で高校のボート部の忘年会

29日は同じ地元のCA乗りの方と某所で作業
(僕はミッションオイル交換、その方はエンジンオイル交換)

そして30日は岡山の中山サーキットへ走り納めに。

年が明けてから

1/3は三重・山室山で開催されるお年玉ダートラへ参加してきます!



このイベントは毎年やっているのは知っていたんですがなかなか行けずでした…

しかし

来年6月で閉鎖

な、なんだってー!!


ということでこれはでなあかんやろ!ってことで出てまいりますw


もちろん勝負ごとですが気にせず楽しんでこようと思います!

このイベントに参加予定の方がいたらよろしくお願いします♪


(しかし申し込みがまだなので早く申し込も…)



さて最初に今日はクリスマスと書きましたが

僕はそんなこともお構いなくアンダーガードとタンクガードを取りつけていましたw



(※画像はイメージです)


聖なる夜?(いや性なる夜か)でもそんなの関係ねーハイオッパ●ピー(ネタが相当古い)


いやー久しぶりの取り付けでしたね。

うん、まあタンクガードなんて外すもんじゃないよあれは。

燃料系やる時だけの方がいいですよマジで。


とりあえずラリタイにも履き替えたので準備完了、3ヶ月ぶりの「正装」ですね


明日はよろしくお願いしますm(__)m (意味深)


さー明日は仕事が早く終わるのか?

車検もないからさっさと片付けて帰ろう!

ではおしまい!



Posted at 2014/12/26 02:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月23日 イイね!

納屋整理からのオイル交換

納屋整理からのオイル交換さて一昨日日曜日

納屋の整理すっぞ!とのことでしてきました。

自分の分以外にもおばあちゃんの要らなくなったものも含めていろいろと処分してもらえることになったので納屋の中がかなりすっきりしました!





奥にまとめて押し込んだのではないですよ!w

この後エンジンオイル交換をすることにしました。




今回もパワークラスター!
(5W30じゃないですよ!)

2度目なのでどんな感じになるのか楽しみですねー♪


なおオイルフィルターを交換しようとしてフィルタレンチが無く買いに走ったのはまた別の話…
(ストレ●トで450円だったよ!)


★おまけ☆





おばあちゃんち家に住み着いてるネコちゃんホットカーペットでぬくぬくの図

うーんかわいすぎるううう!(*´ω`*)

Posted at 2014/12/24 00:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation