• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

若狭ラリー2016

若狭ラリー2016皆様お久し振りです。

なんか気がついたらえらいこと放置していた様で…

前回から今までいろいろありました




劇的ビフォーアフター(納屋整理)したり


before




After

走行距離が17万kmを越えたり



今庄フリー行こうとしたら雨降られて中止になったり泣


ラリー講習会に参加したり



ダートラ第2~3戦にも出てきたりと(結果は6位,10位とボロボロ…)




そしてそんな先週末土日。
福井は大飯町で開催された全日本ラリーと中部近畿ラリーの若狭ラリーにオフィシャルで参加してきました。

土曜朝2時半頃出発してはじまりはスターレット。さんと合流。
その後SAN値直葬くんを拾ってオフィシャル集合場所へ~
(正直結構ヤバいかも…と思ったけど大丈夫でしたw)




今回はとある林道の封鎖を担当しました♪
2日間同じポイントでしたが天気も良くお客さんや見に来たチーム員の方と楽しく過ごすことができました♪

エントラントやサービス、オフィシャル、観客と皆様お疲れ様でした!

また新しい1週間始まるし切り替えて頑張りますかね~♪


ではおしまい~


P.S


JMRCの動画がもううpされているようです。

来年は走るぜ若狭ラリー(`・ω・´)キリッ
Posted at 2016/05/24 02:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2016年04月05日 イイね!

南丹ラリー

南丹ラリー先週は雨男だったまーとです。


さて先週末開催された南丹ラリーにサービスで参加させていただきました。

予報では雨とのことでしたが結果的にはそんなに降らずでした(´∇`) ホッ






桜が綺麗に咲いてました~@スプリング日吉




今回オサムファクトリーから5台(0カーオサムさん+近畿SSシリーズ2台+TGRラリーチャレンジ2台)が出走です。





オサムさんは今年からプラムレーシングさんのNEWカラーです!


ラリーは南丹市内の本町通りというところでスタート。



一般の人が大勢見てる前でスタートできるのはいいですよね~


肝心のラリーの方は残念ながらヴィッツのチーム員の方が最終SSでクラッシュリタイア…

今回初ラリーだったEK9、エボ10の2台とスイスポはめでたく無事完走となりました!



あーラリー出たくなるな~

いなべ福王ラリーはなんとしても出るぞ~

さ、丁度良い暖かい季節になりましたし楽しんでいきましょう♪

今回のラリーでオフィシャル、参加、サービスされた皆さんお疲れ様でした~


じゃあおしまい!


★おまけ☆



オサムさんダムサイトSSオンボード

速すぎる(・_・;)


Posted at 2016/04/08 03:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年11月23日 イイね!

今庄フリー→モアラリー

今庄フリー→モアラリーさて世間は3連休。

皆様如何お過ごしでしょうか。

どうもまーとです。



僕は3連休いただきましたので土曜にオートパーク今庄へ

朝3時に起きて準備して出発~
いつも通りオール下道のR1バイパス→京都r7(京都外環状)→京都r36→R1→R161というルート。

R161の湖西道路は言ったところで眠気に襲われて仮眠のため道の駅へ…



ちょうど和邇(わに)ICのところで「妹子の郷」という新しい道の駅ができていたのでここで仮眠することに。

ここで誤算だったのは20分だけ寝ようと思ったら2度寝してしまい起きてみるとなんと

「5:46」

7時には今庄に着こうと思っていたのでこれはアカン…
急ぎましたが結局着いたのは7時半でした(^_^;)


今回のお品書き


さて今庄は雨が降ったのか基本ウェット路面。
ギャラリーコーナーがぬるぬるでした…

タイヤはこないだまで試合用だった74と87をチョイス。


1速を多用してみたりラインを変えてみたりといろいろ試せていい練習でした♪


午前のタイム


午後のタイム


うーんどうもFF勢の方に負けてしまいましたねえ…
やはりまだまだな部分もあるみたいなので要修行みたいです(>_<)

終わってからゆっくり片付けたりおしゃべりしてたら辺りは真っ暗に…

オートパーク今庄から急いでウッディパル余呉まで移動します。

無事チーム員の皆さんと合流して買い出し→お風呂→大宴会という流れ。

やっぱラリーは宴会が楽しいですなあ~♪


明けて翌日いよいよラリースタート!



Tさん/ぶたがもさんクルー



Facebookでお友達のYさんクルー

全20台元気にスタートして行きました~
いってらっしゃい!


途中サービスが2回予定されていたのですが1時間もすればサービスなので準備していきます。

1回目のサービスではサービス手前のTCでタイヤがバーストしてしまいましたがそれ以外にはトラブルもなく無事完走されました!(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

(聞いた話によるといろいろとあったみたいですが…)

うーんやっぱサービス行くとラリーに出たくなりますね~♪

帰り道は早めに晩御飯食べて名神高速で渋滞に巻き込まれつつ無事帰宅~

いや~ええ2日間でした。
関係者の皆さんお疲れ様でした~♪


はー明日からまた仕事か…また頑張りますか(*´Д`)=3ハァ…


じゃあおしまい!
Posted at 2015/11/23 20:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年10月08日 イイね!

第31回シロキヤラリー in 豊根

さて秋ですね。


お米やサンマが美味しい季節ですね。

さてそんな中10/3-4に愛知県豊根村で開催されました第31回シロキヤラリーに参加して参りました。
サービスパークは愛知県で最も標高の高いお店というてんくうのある駐車場でした。

流石は高原。
景色はこんな感じで最高でした♪




(撮影byナビ様。カメラ忘れたんで画像はこれだけ…)




…さて肝心の結果ですが







ぶっちぎりの最下位ですorz


さてまあ思うところはいろいろありますが一つ一つ振り返ると…

・事前準備の遅さ
これが1番でしたね…
まあシルバーウィークからの塗装が思いのほか時間がかかってしまって…
(なんと前日にサイドステップ戻して積み込みしてるという有様)
おかげで前日あんまり寝れずレッキは疲れて眠くてふらふら…

・ペースノートの酷さ

↑のレッキでグダグダになっちゃったのもありノートの精度が酷いものでした。
おかげで林道SSはほとんどロスト(ペースノートが今どこを読んでいるのかわからなくなる)状態に…

ナビ様は数年振りとは言えこんな酷い読みにくいノートになってしまい申し訳なく思っております…orz

・もっと踏めよ
SS1とか酷いもんです。
車載を確認してみると(他もそうですが)もう完全にドライブ。

危うく真後ろのヴィッツの方にラップされそうでした…
どうも一発目から踏めない「石橋たたいて渡る現象」に陥ったようで…

確かに最初なんてタイヤもブレーキも冷えてて危ないのはわかりますけど…
こればっかりは走り方どうのこうのよりメンタル面での鍛錬が必要ですね。



とまあ、けちょんけちょんのぼっこぼこにやられてきた感じです…w

丹後半島で少し走れて甘く見てたのもあると思いますね…
でもやっぱりめちゃくちゃ悔しい!
だから正直な気分としてはやっぱりもうラリーなんてこれで辞めよう…なんてのはこれっぽっちもなく
なにくそ今に見てろよですね…!

ほんとラリーって難しい!でもそれ以上におもしろいw

ダートラだってデビュー戦で17秒も負けてた。
でもこないだの最終戦で2秒を切るくらいまで近づけた。
だからいつかはラリーだってもっと速くなって優勝争いできるくらいに絶対なるってそう思いますね!

まだまだこれから!腕磨いて頑張るぜ!


さて今回のラリー、3日前くらいに爆弾低気圧+大雨で路面ぐちゃぐちゃなはずなのに何事もないような感じで綺麗になってて走りやすくなっていましたし攻めがいのあるめちゃくちゃ楽しい道でした!
(3台リタイアは残念でしたが…)

事前準備をしていただいた主催者&オフィシャル、関係者の皆様には本当に頭が上がりません。


それに宿泊した民宿もご飯はめっちゃおいしかったし(すき焼きはすごい)
お風呂も気持ち良くてぐっすり眠れて最高でした♪
一緒に泊まったRSタケダの皆さんとも仲良くなれて楽しい夜でした♪
(余談ですがラリー屋さんが集まると過去のやらかした話に花が咲くんですねーw)

今回ラリーのご一緒だった皆さん、主催者オフィシャル関係者の皆様本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!
またどこかのラリーでお会いしましょう!


P.S



ラリー終了後。
帰り道に寄った刈谷PAでお土産に購入したせんべい。
(えびせんべいの里という場所)

信じられるか…写真撮ったの買った翌日なんだぜ…

おかん食べ過ぎワロタ
確かにこのせんべい中毒性あるんだよなー(パリポリ)

ちなみに現在完全に食べきったようですw

Posted at 2015/10/08 18:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年09月01日 イイね!

丹後半島ラリー2015

丹後半島ラリー2015遂に出てまいりました。


結果の方ですが。






チャレンジクラス2位
(一番下から2番目です)

無事完走です!


いやあ…実は前日夕方から雨で最初はかなりドキドキでしたがほんと走っててめちゃくちゃ楽しかった!

徐々にペースを上げてフルアタックで行けました。

ちなみに走った林道はこんなところです。



SS1・3・6・9で使用した奥寄(おくより)線



SS2・4・7・10で使用した大内(おおうち)線

※動画は去年の全日本の物で距離やスタート・ゴール位置は違いますが
走ったところはほぼまったく同じです。

またSS6~10ショートステージでした。




今回のラリー反省点を挙げるとするならば…
・ペースノートの精度を上げる。
これに関してはまあ今後経験して行ってどんどん良くしていくことなのですが

今回のラリーで自分的に気になった距離感がグダグダでしたし補助語が無さ過ぎなので今後もっと鍛錬していかないとですね…

・事前準備の遅さ
いやもうほんとこれは大反省事項です…orz
インカム使える状態になったのがお盆。
消火器+他装備(ジャッキホルダーやら三角板)ついたのラリー2日前
しかもレッキ日にワイパー交換と左スモール交換してる(しかもワイパーと電球を買いに行っている有様)という

「は?ラリー舐めてんの?」と言われてもしょうがない状態…
結局カラーリングもできていないし完全グダグダだったという…

ラリー前に消火器付けてもらった後に某メカさんと雑談している時に
「ラリー会場で取り付けしてるようなことじゃ話にならないよ」とおっしゃっていました。

いやあこれはほんとそうだと思いますよ…


反省点はいろいろ見つかったのでこれからどんどん良くしていきます!
次のラリーは11月開催の滋賀でのモアラリーになるかと思います。

またすぐ準備してがんばっていきますよ~!!
(シロキヤラリーは10/3-4か。ゴクリ…)


最後に写真を…



これは土曜朝の様子。

そうそうこの時は晴れて暑かったです。




こちらは同じTOFから出場のC選手の「アクティブクラッチスイフト」
現行のスイフトスポーツZC32Sです。





リアフェンダーにはオサムさんのエボ10のような感じに「諏訪姫」のステッカーが。
この諏訪姫と言うのは長野県の諏訪市公認キャラクターだそうで
確か一昨年あたりから全日本ラリーに初めて出てきました。


ここ数年めろんちゃんやくす子ちゃんを始めラリー界に痛キャラブームが来てるみたいで…
(くす子ちゃん派やったけど諏訪姫出てきてから諏訪姫派に…ぇ)





一般車?応援に来た車?

いいえ、違います。立派なエントラントです(爆)

僕の2台前のゼッケンの方で、両クルーアメリカの方でした!






ラリー終了後のパルクフェルメ(車両保管庫。正式結果が出るまで車両に触れられません)にて…

こうやって見るといつもの5割増しにかっこよく見える…

洗車していったけどまたドロドロになってしまったな…
ミラージュよ本当にがんばってくれてありがとう!御苦労さま!
またすぐにピカピカにしてあげるからね~



実はマラソンで有名なエリック・ワイナイナ選手が今回併催されたTRDラリーに参戦されていました。

これはラリー終了後ぱしゃりと撮って頂いたもの。
スラッとされていてさすがアスリートだなと思いました。あと日本語ペラッペラでめっちゃ上手w


実ははこの写真のさかのぼること数時間前…
1回目のサービス終わってサービスパーク内のリグループ(時間調整)ポイントで待機してたらワイナイナ氏がトイレの為かこちらにやってくる。
すると目があってにこやかにほほ笑みながらこちらに近づいてきてくれるではありませんか!!

お互いラリー頑張りましょうやワイナイナさんの方が1戦多く出てるから先輩じゃないですかwなどお話ししました。
最後に握手もしていただいて本当にうれしい出来事でした。

また同じラリーに出たいですね!



最後にサービスに来ていただいたMARSさん、さかもとさん、Mさん、Kさん、がもさん奥様!

今回コドライバーを務めていただいたがもさん!

そして応援していただいたお友達の皆様!


皆様のおかげで今回のラリーに出ることができてそして走りきることが言っても過言ではありません!

そして大会主催者やオフィシャルの皆さんや他チームのエントラントやサービス員の皆様。

本当にお疲れ様でした!そして
本当にありがとうございました!!


Posted at 2015/09/01 19:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation