• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

準備完了

準備完了
ここ数日の準備が完了。

まあ完全にではありませんがこれでいつでもダートラバッチコーイ仕様が完成しました。

めっちゃ久しぶりのアンダーガードですね(^^)


まあちょっとバタバタしてしまったのは反省です…orz


とりあえず明日ミラージュを洗車してファクトリーのミーティングへ参加してあさってです♪


さー頑張ろう!



P.S
さてガラケーでLINEに登録してみました。

ここに書いてしまうと個人情報晒しageなので

ID教えてほしい方はメッセください。



Posted at 2014/05/24 01:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年05月20日 イイね!

練習会に向けて

練習会に向けて
暑くなってきましたね~
まだ晩はすごしやすいけど昼は少し動くと汗が出ますね。

どうもまーとです。



さて今週日曜日(5/25)にコスモスパークにて練習会が開催されるようです。

慣らしも終了しましたし参加してきます。

いや~土の上何カ月ぶりだろうか…

確か去年の最終戦以来やから丸9カ月ぶり?

壊さないように気をつけないと…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

うちのチームから誰か出られます?(もちやさんは出られるみたいですね。)

当日はいきなり全壊全開にはせず確認も兼ねてじわじわ行こうかと思います。


参加される皆さん当日はよろしくお願いしますね。

見学はもちろん無料で
またメット、長そで長ズボンを着てくればもれなく横乗り可能なのでどしどし来てくださいね♪

ただしなにがあっても自己責任ですが…


さて!とりあえず日曜日までにやることがあるので忘れないようにまとめてみました。


・エンジンオイルめっちゃ多いので調整。

・パワステフルード交換。

・ファンベルト、パワステベルトの張りを調節。

・アンダーカバーエンジン側取り付け。

・アンダーガード(ステーも含む)取り付け。

・アンダーガードステー清掃して黒くぬりぬりしてねじ山修正。

・ガード付き牽引フック清掃してオレンジにぬりぬり。

・フロント用マッドフラップ作成。

・サイドバー取り付け。

・助手席窓再調整。

・洗車

・リアキャリパーガード取り付け

うーん多くね?w



とりあえずもうほぼ半分終わってしまいましたが僕の2014年

ここからが始まりです。
Posted at 2014/05/20 23:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年08月25日 イイね!

近畿ダートトライアル選手権第7戦

近畿ダートトライアル選手権第7戦
参加してまいりました。
豪雨のダートラ第7戦。


さて振り返っていきましょうか。








<1本目>
完熟の段階では至るところで川。

かなり降ってて酷かったですね。

タイヤはなんとドライタイヤしかありませんでした。(舐めてんのかw)

滑る路面の中懸命に走っていましたが途中でコースを忘れるという大失態…orz

なんとかミスコースにはならなかったんですが4~5秒はタイムロスしてしまいました…


結局タイムは2:03.2337/8位でした


<2本目>
今度はうってかわって至るところヌタヌタ地獄ところどころにいやらしい水たまりが残っていました。


もう1本目はダメだったので踏むしかありません。

が、全く駄目でした。

ストレートで変に水たまり踏むと失速するわ
コーナーはヌッタヌタでグリップ?なにそれ?状態


結局タイムは遅くなってしまい更新できず順位も落として最下位の8位にorz

しかもタイムも優勝者から10秒も離されてしまいました…(優勝者のタイムは1:53.274)


うーん今回は相変わらずどたばたしてしまいましたね。

まずウェットタイヤ組まなかったし


まあ走りを見ていただいた方からは
ちゃんと前に荷重かけてブレーキングできるようになってるところがあったり丁寧にできてるところがあったりしてるよ
と言ってもらえたのでのでほんの少しずつですが進歩はしているという実感はあったので良しとします。

でもそれで満足はしてないです。悔しいです。


最終戦は今回のような結果にならないようもっと天体観測やら練習に行きまくって

来年につなげられるような結果を出せるようにがんばります。



そして最後に…






がもさん初表彰台(初再車検)&初優勝おめでとうございます!!






★おまけ☆



さて気分転換に茶色く塗ってみました♪


洗車が楽しみダナー(涙目)











ああ
あとね




ミラージュのエンジン

危ないかもしれないです。
Posted at 2013/08/25 22:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年07月24日 イイね!

近畿ダートトライアル選手権第6戦

近畿ダートトライアル選手権第6戦えーっとあるぇー出てたっけ?


おかしーな家で1日寝てたような気がするけどぉ?(核爆)

はい嘘ですしっかり振り返りましょう。


<1本目>
路面は完全ドライ

道は綺麗に整備されていて広くなっている箇所がありました。

どう見ても今じょ(ry

タイヤは
F:A035、R:87
エアは前後1.9でした。

突っ込み過ぎるところを押さえて脱出を稼ぐ走りに徹しようとしましたがだいぶちゃんぽらんにorz

ヘアピンでは完全に失敗し一瞬止まるという失態…

タイムは
で13台中の9位でした。

<2本目>
エアを出走前に前後1.8に


ちゃんぽらん 健 在

ヘアピンは1本目よりまし程度orz
一応タイムアップはしましたが
順位は変わらず13台中9位でした






<まとめ>
今回ギャラリーにきてくださったラリー部のクラブ員さんいわく(写真ありがとうございます!)

「他のクルマと比べるとブレーキングやアクセルを抜くタイミングがずれてましたよ。このまま速度が上がると危ないかも…」


確かにこれはありますね…orz

デジスパイス見てみたらコーナーの途中でポンポンブレーキ踏んでるし…

外撮り動画ではEK9のクラブ員さん2人と比べても音で踏めてないのが丸わかりという有様…

うっはーよくこれで前回入賞なんてできたな。

マジで奇跡やん。


うーん天狗になって調子に乗ってましたね


自分はまだまだですわ


とにかく今の課題は、
・コーナーで突っ込みすぎ、立ち上がり遅い
・クルマの曲げ方(もっと惰性で)




あーマジで練習したい!













Posted at 2013/07/24 01:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年07月21日 イイね!

おつかれっした~


帰宅→荷物準備→風呂ときて今。

今日はモーターランド鈴鹿走行会参加&オフィシャルのみなさんお疲れ様でした!

さて気持ち切り換えて明日はダートラ第6戦コスモスパーク!!

前回入賞していい勢いの中なので燃えております!(`・ω・´)

良い報告ができるよう頑張ります!



じゃあ寝よう(。-ω-)zzz


ふぇぇ…こけましたぁ…とならんように気をつけようw


★おまけ☆



あの花再放送始ったみたいです。


新OPめっちゃいいな!

次回から撮ろう
Posted at 2013/07/21 00:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation