• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

近畿ダートトライアル第2戦

近畿ダートトライアル第2戦参加してまいりました。(がもさんコース図ありがとうございます!)

行きはいつも通りの高槻ルートではなく中環からの国道477号線ルートの方が圧倒的に早かったです。
(いつも2時間切るぐらいなのに1時間ちょいでいけたw)

ちなみに朝の完熟歩行時のコースの様子





ひでぇよ…なんだよこれ…

パンパンなところが1つもねえ…
(パンパンに見えても踏んだらズブズブ…)

どうみても田んぼです。本当にありがとうございました。
ここに米とか植えたら間違いなく育ちそう。


それでは参戦報告。

<1本目>
いろいろありまして。

まあ言い訳の材料しかなく見苦しいだけなので語りません。


ビビりミッターが再び再発しとにかくひどかった…。

タイムは2:07.7209位


午前終了後完熟歩行へ朝の完熟と比べたら少しはマシになったものの
ラインは正直1本だけ。

外したら最後、ずるずる流れていき戻れなくてお終いのようです。


<2本目>1本目とは対照的にきっちり準備完了。

とにかく、とにかく必死に踏みました。

ラインも気をつけて、回転数も高めで意識。

タイムは1:53.591で最終順位は入賞一歩手前の7位でした。


残念ながら届きませんでした。6位の方とあと1.7秒。

正直悔しいです。


でもタイムの出し方やらコーナーの姿勢など課題は見つかったのでデジスパイス見たりしてじっくり対策したいと思います。

クルマはがんばってくれています。
ミラージュはまだまだ戦えるクルマです。

あとは自分次第。


次戦以降はもっと上を狙えるようにがんばります!
Posted at 2013/04/07 23:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年04月06日 イイね!

臨戦態勢整った!


さてタイヤや工具、荷物の積み込みが終わりました!

さ~飯食って風呂入って寝ますよ~


明日はJ1 ゼッケン55!

当日お会いする方々。

よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2013/04/06 20:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年03月10日 イイね!

舞洲ジムカーナ練習会&近畿ダートラ 開 幕 !

舞洲ジムカーナ練習会&amp;近畿ダートラ 開 幕 !はいどうも。








まずは舞洲ジムカーナ練習会!



お楽しみいただけましたか?


今回はオフィシャルのみに専念致しました。

今回はなんとジムニー軍団が居ましたね!


次回は(多分)12月の予定ですよ~
次は走ります(キリッ

参加者&TOFのクラブ員の皆さんお疲れ様でした!

この日はぽかぽか陽気でちょっと暑いぐらいで気持ち良かったな~
(まあ次の日は…)

次に昨日の開幕戦!

今回のコースです(がもさんちょっとお借りします…)




朝こそは前日のぽかぽか具合を若干引き継いでいたのかほんのりあったかかったし空も明るかったんですが

受付、車検、ドラミ、完熟走行&歩行の間にあれよあれよと言う間に空がどす黒くなってきました(--;)

そしてゼッケン2の方(DC2のみん友さんです^^)がスタートしたと同時に
バケツひっくり返したようなゲリラ豪雨がががが



それと同時にめちゃ寒くなって外に出れんかったです。
(「昨日暑かったしパッチもヒートテックもいらんやろwww」 と余裕ぶっこいた結果がこれだよ!)

さて出番がきました。


<1本目>
去年タカタでオサムさんにアドバイスしていただいた

舗装の走り方になっているのを意識してできるだけ各コーナーで高い速度で進入するように心がけました。

がなんとP2と書かれたジャンクションの部分で迷って左側(画像では右側)
を通ってしまいミスコース!(ノ∀`)ジェットストリームアチャー

間違えたと気がつきましたが時すでにお寿司遅しの後のフェスティバル祭りだぜ!'`,、('∀`) '`,、

まだ短いダートラ人生ですが初ミスコースですorz


<2本目>
結局1本目以降もずっと雨が降り続きヌタヌタなところが多々あり…

まあ1本目と比較してタイムアップした人もいるのでそんなことは言い訳にはなりません。

とにかくできるだけ踏んでゴール。

タイムは2:19.669

残念ながらJ1クラス13台中13位でした(´・ω・`)


デジスパイスで分析してみて(がもさんいつもありがとうございます!)総評としては前回走行した時(昨年7月の第5戦ホワイト)と比べ踏めるようになったのかな?とは思います。

でもまだまだ踏めてませんし応修行ですね~

あとブレーキングとエンジンのおいしいポイントを使えてないのかとも思います。(高回転つかえてねえorz)


また今回感じたのはやっぱり某所でこそこそしていたのが良かったのかな?
と思います。

そんなに怖いという感覚が今までグラベル走った中で一番薄かったような気がします。

とりあえず順位に結果は奮わなかったですが得たものは大きかったです。


とりあえず次回第2戦のAGSC(4/7)もコスモスなのでそれまでにクルマを整備して
(もっかいタペット調整ぇ…他にもオイル交換やらなんやらと…)
ちょこちょこ行ったりしてきっちり準備したいと思っとります(^^)


その前に早く洗車だなw

今朝の様子です。





うっわwwwきたねええええwww


ミラージュ改め「泥ージュ」と化しとるw

でも次の洗車できる休み20日なんだよな…(17日は1日ラリー講習会)

ボディだけでも拭いてあげよう…

ちなみに夜は2日連続で朝3~4時起きだったので23時前にバタンキューでしたw


じゃあおしまい!


P.S
あの~ちょっとビビりながら発進した時とか道路のギャップ拾ったときにコトッコトッ!とか足元付近から音がする訳なんですが…w

もしかしてドラシャ?

まあ予備は2セットあるしなんとかなるだろー(棒)

Posted at 2013/03/10 22:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年03月10日 イイね!

寒い



雨が本格的に降ってきたし
風も出てきてめちゃ寒いです((+_+))

出番はまだなので全員クルマの中で待機してます


緊張してきた…
Posted at 2013/03/10 10:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | モブログ
2013年02月20日 イイね!

エントリーの書、送付完了!

エントリーの書、送付完了!開幕戦の申込書を本日送付しました!


これでなにも無ければ無事エントリー完了です!



さて開幕戦はゼッケン何番になるんでしょうかね~

(また3番とかやったりしてw)



それにしてもちょっと前までジュニアとチャンピオン戦が別々の開催だったんですね。
(プラザ坂下復活はよ)



そうそう!



135000kmになりました♪


130000kmが去年の7月のMLS向かい中だったので

このペースで行けば140000kmは夏前?

まあ今後は遠征が増えそうなんでちょっと早まりそうですがw



P.S
次期車候補にCJミラージュが急浮上…とか言ってみるw


まあミラージュからミラージュとか…
と思ってましたが冷静に考えてみると乗り味はほとんどいっしょ
部品もパーツもタマ数も豊富

まあ今乗り換えなんてしませんよw

修理も大分落ち着いてきましたし
ただクルマの状態は確かに気になりますね~

こないだファクトリーで一回話に出ましたけどね

一回運転してもらってどうなのかは気になります。

ただ…車体にクラックは入ってないんですけど…


けっこうピキパキガタピシ言いまくってるといっておこう…w
Posted at 2013/02/20 01:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation