• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

オサムファクトリー初心者ジムカーナ

オサムファクトリー初心者ジムカーナ先週末より急激に寒くなってきました。

今までがむしろ暖かすぎるぐらいやったのでやっと冬が来た感じですね♪
(雪の季節じゃイーッヒッヒッヒッ)



さてそんな先週末日曜日

舞洲で開催されたジムカーナ練習会のオフィシャルに参加させていただきました。



午前は入り口誘導/封鎖

午後はポスト監視でミスコースやパイロンタッチの確認をやらせていただきました。


昼間は風は強かったですが
気温は温かくて参加者の皆さんは楽しく走られていましたね~♪

ただやっぱ見ていると猛烈に走りたくなりますね~(^_^;)

とりあえず楽しく過ごせた一日でした。

参加者の皆さん、オフィシャルだったチーム員の皆さんお疲れ様でした♪

次回は6月とのこと。

次回はニューミラージュで走りたいと思います!





今回チーム員の方が持ち込まれた一台が・・・

なんとシトロエンDS3 R3!


今ヨーロッパのラリー界で主流のグループR規定マシンです。

この車両自体は去年~今年の全日本チャンピオンマシン

マジマジと見させていただきましたが






何点式あるのかわからんくなるロールゲージ・・・

居住性なんてガン無視のまさしくレーシングカーですね。

午前の練習の際に横に乗せていただきましたが音がとにかくやかましくてしゃべるのは無理な状態w

まだ試走とのことでアンチラグレスでしたがそれでもターボ効いてからの加速はむっちゃ速かったですね!


いやーいつかこんなクルマでラリーに出てみたい!
(オーナーさんは来年全日本に出る予定とのこと。頑張ってください!)

Posted at 2018/12/11 20:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2018年06月14日 イイね!

オサムファクトリー初心者ジムカーナ走行会2018春&おしらせ

オサムファクトリー初心者ジムカーナ走行会2018春&おしらせ皆さんこんばんは。
ブログが続かない男まーとでございますw

ネタができたら書こうとは思ってるんやで…
でも気が付いたらあれよあれよという間にこんなことに…w



さて気を取り直して!

先月5/12に舞洲で開催されましたオサムファクトリージムカーナ練習会に参加してきました。


いつも通り午前練習→午後TAという流れで午前の練習ではいろいろアドバイスいただいたりして

考えながら(&振り回して遊んだり)走りましたがどうもタイミングが遅くなったり

ターンでクルマが一瞬止まってるような感じだったり相変わらず要修行ですねーorz


ひとまず午後タイムアタックの車載です


・1本目



・2本目




んーなんかなあ(-ω-)

ターンも止まってる感じやし奥の島(動画での0:30付近)とかもっと違うアプローチできたやろうし
全体的に操作迷ってるしー


ですがビビったのが



全体9位、FF2位…汗


「もしかして計測ミスじゃ…」とイジられましたが今現在ごめん間違ってた!と言われても居ないので
ガチタイムだったということにしますw

とりあえず詰めれるところはまだあるので12月の舞洲で更にタイムアップしたいですね!

次回は12/9(日)!
走り収めor練習にどしどしお越しください♪





さてジムカーナのお話は終わりまして

ここでお知らせ。


ミラージュを降りることにしました


正直書いてる今この瞬間でも愛着もありますし大好きな1台です。

やり残したこともあるので心残りではあります

でもいつまでもこのままという訳にもいきませんし新しく気持ちを切り替えるために決断しました。


このクルマの今後ですが幸いながらいくつかお話を頂いていますので売りに出す予定です。

せっかくの競技車ですし走ってもらうのが1番だと思いました。

まだしばらく手元にありますが最後の日まで大事に乗ろうかと思います。


なお時期車両についてですが同じオサムファクトリーのチーム員さんよりお話を頂き

先日オーナーさんより車両を頂いてまいりました。





結局またミラージュかよっ!!
って話ですねw

最初は通勤にも使えるかもなトヨタ系 (86.ヴィッツ)やコンパクトカー系狙いましたが競技車のタマが絶望的なほどなく

じゃあ今持ってるタイヤホイール、足使えるCJが理想なんじゃということで探してたところ三重にお住まいのチーム員さんよりお話いただき嫁いできました

ロールバーをリア側をやり直したいとか
ミッションがお疲れ?な感じですが手直しして夏頃から走り始めたいなと思います。

とりあえずまずは車検(ついでに2乗に)と名義変更ですね~




実は地味に憧れたCJメーター

走行距離が(CJ4Aとしては)少ない!!


CAとの残り少ない時間は精一杯たのしんで
次はこのCJで頑張りたいと思いますのでどうかよろしくお願いします~


Posted at 2018/06/16 04:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年12月11日 イイね!

オサムファクトリー初心者ジムカーナ走行会2017冬

今年は寒すぎてふとんから出たくないです。

どうもまーとです。

さて先日の日曜日に舞洲で開催されたジムカーナ練習会に参加してきました。
思えば前回走ったのがいつか思い出せないし初のターマック仕様での走行
そりゃあもう楽しみです♪

朝4時起きで6時に舞洲着




(朝の信号の繋がり酷すぎ・・・)






いろいろ設営の準備したりパドックの案内したりといろいろしてから午前の練習開始♪





転がしで履いてた若狭ラリーの時のβに止めを刺すべくサイド引きまくったりして走る~

やっぱ全開走行は楽しいですね♪
(もちろん真面目に走ったりもしましたよ?w)


お昼挟んでから本番コース



このコースになってから走るの初めてなんですが午前の練習コースミックスみたいな感じでしょうか?

肝心のタイムは
1本目 1:06.510

2本目 1:04.727(ベスト)

で79台中23位(EXクラス12位)となりました。

周りで走りを見てくれていた方からは「ええ感じに走れてたよ~」
言っていただき嬉しかったです♪


個人的には相変わらず操作雑やったりここはもっとこう行けば良かった…と思うところもあったのでまだタイムは詰めれるかな。
でも今意識してる操作が結構できてた感じなのが収穫アリ。


走行終わってからはオフィシャルやってましたけど
え?もう終わり?と言う位にスムーズに進んで終了~

この時期の舞洲としては奇跡的なほど風無くて暖かかったし天気も持ったし言う事なしでしたね!

帰りは此花区にあるおいしいお好み焼き屋で打ち上げして終了~
いやー楽しかった♫

チーム員の皆さん
一緒に走られた皆さん本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!

次回(来年春?)の舞洲ジムカーナでお会いしましょう~!




P.S
左のドラシャから凄いゴリゴリ音…

折れなくて良かった…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2017/12/12 01:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年10月19日 イイね!

K-CAR MEETING 2015 TRIBOJAPAN 名阪 第2戦 …のオフィシャル

まいどです。


この週末は

岐阜・高山で全日本ラリー・ハイランドマスターズ

福岡・恋の浦でダートラの西フェス

が開催されました。

参加された皆様本当にお疲れ様でしたm(__)m


西フェス出たかったなあ…しかし九州は遠い…

でも来年の西フェスは地元コスモスパークでの開催!

これは出ないとねえ~!

その時には「近畿ジュニアチャンピオン」の肩書つけて出たいですね!

さて前置きはここまで。

昨日同じチーム員のもちやさんに誘っていただいて名阪スポーツランドで開催された
軽のジムカーナイベントのオフィシャルに行ってきました。




朝3時半に起きて奈良の楽しいワインディング抜けて5時半ぐらいに着。
まだゲートが開いておらず待機していました。


朝荷物を降ろしたり幟を組み立ててる時は寒かったのですが昼前からはどんどん暑くなってきました。




僕の仕事はコースの奥でのパイロンタッチや脱輪のチェック。
(ちょうどセッションの合間の休憩時間にぱしゃり)


みなさん巧く駆け抜けていって僕のポイントでは1台も引っ掛からなかったです!

しかしオフィシャルという仕事はダメですね…
走りたくなってしまう…w


主に走っていたのは定番のアルトワークスやアルト、ミラなどが多かったです。

レアなところではソニカやi Miev、軽トラ、ツイン(!)などが出られていました。


中にはこんな方も…




マミさん!マミさんやないか!w



そんなこんなでクラッシュしてしまう車両は無事なく終了!
(マシントラブルはあったようですが…)


帰り道では加茂に抜けて帰ろうと思ったら曲がるところ間違えたみたいで
久しぶりの「今どこ走ってんの」状態にw

幸い北に向かって走ってるのはわかってたのでまあどこかに出るだろうと思ったら結局笠置に出てきてしまうという悲劇w(ザ・遠回り★)

そして163でもちやさん&お友達の方のアルトにまさかの遭遇w
最初後ろ誰なのかわからんかったですw



さてさて今回主催だったKCテクニカさん、エントリーされた皆さん、同じオフィシャルをされた皆さん
お疲れ様でした!

もちやさん呼んでいただきありがとうございました!

次回も是非ともお手伝いに行かせていただきたいと思いますのでよろしくお願いしま~す♪


Posted at 2015/10/19 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年05月18日 イイね!

全日本ジムカーナin名阪 まほろば決戦

全日本ジムカーナin名阪 まほろば決戦今回オサムファクトリーのジムカーナ部の方が出られるのでその応援に行ってまいりました♪



会場までノリックさんのエボ4に乗せていただきました。
ありがとうございました!

ノリックさんの運転で奈良北部(柳生など)はなかなかおもしろい道がいっぱいあるとわかりましたw
(特に広域農道は熱いw)

脳内カーナビがまた更新されたぜ!

またドライブにいこーっと!




まずふっさん!
残念ながら2位でしたがド派手に決まっててかっこよかったです!

(写真酷くて申し訳ないです(´;ω;`)ブワッ )



続いて同じジムカーナ部のIさん!

こんな写真ですみませんm(__)m
まともに撮れたのがこんなのしか…orz



実はなんとIさん、ふっさんで1-2獲得という素晴らしい結果に!

いや~これはすごい!おめでとうございます!




続いてこちらは別チームの方ですがミラージュ仲間のOさん!

今大会唯一のミラージュでしたがかっこよかったです♪



こちらはジムカーナではおなじみ?

御大「山野哲也」選手です!

…休憩時間に上半身裸で原付乗っててワロタwww





あっ!くまモンだ!(爆)


渋滞もあったので夕方4時過ぎに会場を後にしました~


初めての名阪そして初めてのジムカーナ観戦でしたが面白くて楽しかったです♪

しかし走りたくなってしまうのが観戦の欠点ですねw


★おまけ☆
名阪の帰りにノリックさんがランサーを作業のために預けるということでファクトリーに

ついでにプレイドライブの5月号をお買い上げ。


そしたらなんと…




小さくやけど初めてプレイドライブに載った!!


よっしゃ~!

プレイドライブに載るというのは実はある意味目標でもあったんでめっちゃうれしいです!


よ~し次は「優勝」で載れるよう頑張ろう!
Posted at 2015/05/18 22:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation