• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

今は…



慣熟歩行ちゅ~





慣熟スケボーしてる人おる…
Posted at 2013/12/14 13:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2013年11月19日 イイね!

舞洲

舞洲
はいすっかり寒いです。

先週土曜日に仕事終わってから慌てて遅刻だぁ!ミーティングに遅れるううう!と急いでファクトリーまで行ったら

誰もいなくてどうしたものかと思いきやミーティングは来週ですた。

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー



カレンダーはよく見ましょう(核爆)


どうもまーとです。


俺ってほんとバカ…


まあ買ってなかったPD買ったからおk!


さてそんな今日は舞洲までジムカーナしてきました。


学校の授業「モータースポーツワークショップ」という奴です。

今回はNAロードスター×2(1600と1800),セルボモード、AE86の4台がメインです。
(他にもOBのクルマが多数…)

しっかしこの時期の舞洲は寒さ&風地獄ですねえ…
TOFの舞洲練習会もこれより寒くなるんだろうな~orz

みんなのびのび走っててタイム計測とか記入やってたんですが

クルマのない自分ハシリタイ病が深刻化し末期までに悪化。

我慢できず1600ccの班のロードスターを1本、画像のセルボ(2年前のワークショップの時担当しました)を2本も走らせていただきました。


いや~ダートラ以来なので3ヶ月ぶりぐらいのスポーツ走行?
信じらんねえぐらい下手になってたけど楽しかったっす!


それにしてもほんとロードスターとかセルボとか欲しいなあ…
ミラージュもやけどほんまにロードスターとかセルボとか軽快でめっちゃ楽しいし
余裕があればセカンドk(ry


さー明日も仕事!
明日は定時で帰られるのか?

じゃあおしまい!!

Posted at 2013/11/19 22:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年10月26日 イイね!

舞洲ジムカーナ練習会!

舞洲ジムカーナ練習会!
http://osamu-factory.jp/news/802

↓以下コピペ↓

お待たせしました!

恒例のオサムファクトリー初心者ジムカーナ練習会2013冬

OSAMU杯を大阪北港にある飛行場跡地である

舞洲で開催させて頂きます。

初心者向けの練習会なので初めての方でも参加しやすく敷居も低いです。

レベルの高い上級者はエキスパートクラスで年末の走り納めとして、

もしくは来シーズンのセットアップの方向性確認などで走られるので

タイムの参考になるし、一日中広い舞洲で走れて8000円はお得です!

更に毎年恒例となった全日本ジムカーナチャンピオンが講師に来てくれて

全日本ラリードライバー福永修のドライビング講習に同乗走行!

更に更にTシャツなど何か一点賞品も持って帰れて

お昼にはおでんも無料で食べれるお得感満載の練習会です!!!


開催日時   平成25年12月14日 (土曜日) ゲートオープン 6時30分 受付開始 7時20分から

開催場所   大阪市 此花区 舞洲スポーツアイランド 空の広場

参加費用   一人9000円(早期割引き申込み 12月6日の消印までは 8000円)

       Wエントリー(一台で2人で参加)は14000円(早期割引き申込み 

                        12月6日の消印までは 13000円)

       トリプルエントリー(一台3人参加)は19000円(早期割引き申込み 

                        12月6日の消印までは 18000円)

       学割は全て2割引きでOKです。

       大学自動車部車エントリー(人数制限なし) 14000円

        (ただし部車はタイムアタックコースは走行不可)ただ練習走行コースは時間制限なし

クラス    Aクラス ハイパー4WD   Bクラス 2WD FF   

       Cクラス 2WD FR RR ハイパー軽自動車

       Dクラス AT車などそれ以外   EXクラス 主催者判断で上級者クラス

       参加者・参加車種でクラス区分を増やすかもしれません。

       申込み用紙に書かれているターボ有・無、駆動方式、ミッション区分、

       タイヤ種類、JAF公認競技成績などを正確に書いて下さい。

賞典     各クラス 上位 ・ じゃけん大会で参加者には何か一点賞品が貰えます。

申込方法   銀行振り込 振込先 京都銀行 城陽支店 普通4117530 

                    口座名義 株式会社OSAMU-FACTORY 代表取締役 福永修

                    インターネットの場合 カ)オサムファクトリー

       現金書留  送り先 〒610-0313 京都府京田辺市三山木西荒木29-1 

                    ㈱OSAMU-FACTORY  TEL 0774-34-1800

申込書    舞洲申し込み2013年12月14日

アンケート  当日にアンケートにお答え頂くと 熱々のおでん を差し上げます!

       走行会時アンケート

当日タイムスケジュール

       舞洲タイムスケジュール2013



参加規約   年齢を問わず身障者から健常者まで運転免許保持者の方はどなたでも参加出来ます。

       受理書は出しませんので主催者より連絡の無い方は全員受理しております。

       走行エリアやパドックなど施設内における全てのトラブルに対して主催者及びスタッフは

       一切の責任を負いません。施設その他、備品等の破損は実費請求するかもしれません。

注意事項   今回の練習会はノーマルでも十分楽しめるコース設定にしております。

       前日までに車両メンテナンスは必ず行って下さい。

       当日の持ち物はヘルメット、レーシンググローブ(穴の開いてない物)、

       レーシングスーツもしくは長袖長ズボン(走行時のみ着る)、

       運転しやすい靴、ガムテープ(ゼッケンを貼ります) 

       ギャラリーは無料です。手前の風そよぐ丘駐車場にお止下さい。

申込み先   〒610-0313 京都府京田辺市三山木西荒木29-1 

       株式会社OSAMU-FACTORY(オサムファクトリー)

       担当  福永 修  E-MAIL shop@osamu-factory.jp

       もしくはお問い合わせURL https://ssl.web-ouen.com/osamu_f_inq/

       TEL 0774-34-1800   FAX 0774-34-1801

       申込みが締め切りギリギリの場合は事前に電話かメールで連絡頂き

       申込書をFAX頂けたら幸いです。


コピペ終わり


今年の参加する競技のシーズンの終わったあなた!

思いっきり走ってみたいあなた!

新しいクルマを買ったからシェイクダウンしたいというあなた!

モータースポーツに挑戦してみたいというあなた!


壁にぶつかる心配のない舞洲でおもいっきりはしってみませんか?


どしどし参加お待ちしております!
(もちろん見学&横乗りも大歓迎!)

Posted at 2013/10/26 22:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年01月28日 イイね!

初心者ジムカーナ練習会2013春in舞洲

初心者ジムカーナ練習会2013春in舞洲
告知告知(・∀・)




↓以下コピペ


前回好評を頂きました当走行会。今年も開催致します!
本日よりエントリーを開始致しますのでふるってご参加ください!


これからサーキット走行など、モータースポーツを取り組みたい初心者ドライバーの方は是非ご参加ください!
一日8000円で走れて(早期割引き価格)
全日本チャピオンがマンツーマンで講師してくれる
恒例の初心者ジムカーナ練習会in舞洲2013春OSAMU杯の
受付を開始致します!
コンビニなど利便性が上がった舞洲で快適な走行会!
広大な駐車場で車の限界を知る為に!
ドライビングのスキルアップの為に!
オサムファクトリージムカーナ練習会を走りましょう!!!
貰って嬉しい豪華商品を御用意しております。
沢山走って楽しい一日にしましょう!




日時    平成25年 3月9日 土曜日 ゲートオープン6時30分
場所    大阪市此花区 舞洲イベント広場A

内容    ジムカーナ 

      元飛行場跡の大きな舗装の広場にコースを作るので、
      車を思いっきり走らせることが可能です。
      車の限界を知るには舞洲でのジムカーナはうってつけです。
      パイロン(コーン)でコースを作っているので
      当たっても車は凹みません。
      ジムカーナ専門の方だけでなく別のカテゴリーや
      まだまだ車の運転に自信の無い初心者の方など
      様々な方のご参加をお待ちしております。

参加費  一人9000円 (早期申込み割引 8000円 開催一週間前まで振り込み)
       早期割引ご希望の方は3月1日までに必ず振り込み、
       もしくは店頭ご持参下さい。
       以後の割引は出来ません。
       お二人でそれぞれ走るWエントリーのご希望の方は、
       1人6000円×2人で合計12000円です。
       もちろんお二人ともタイム計測させて頂きます。
参加クラス
     Aクラス ランサーやインプレッサにスカイラインなどの
        ハイパー4WD
     Bクラス シビックやインテグラにミラージュなどの
        FFの2WD
     Cクラス 86やBRZ シルビアにフェアレディ―Zやユーノスの
        FRの2WD 軽自動車
     Dクラス ハイブリッドや電気自動車
        ヒストリック・オートマ車両・旧車など
        タイム的に均衡しそうな車両クラス
        車両によりハンディの設定があるかもしれません。
     エキスパートクラス 全日本選手権もしくは近畿選手権で
        上位を走ってる方が走られるクラスです。
        自己申告ですが主催者判断でハンディも決めさせて頂きます。
*   Sタイヤでの走行はハンディを付けさせて頂きますので自己申告お願いします。

章典   御協賛各社より商品をお願いしておりますので
      とても気に入って頂ける商品が盛り沢山です。
      最後にじゃんけん大会もあり
      何か一点は持って帰って頂けるようにしたいと思います。
      

同乗走行 
       全日本ラリー選手権参戦のスバルインプレッサSTIで
       究極の走りを同乗走行出来ます。
       当日受付時に申請頂いた方から抽選、25名の方に体験していただけます。
ジムカーナ講師     
      今年も2011年全日本ジムカーナチャピオン!!!
      惜しまれつつも引退された川脇選手に来て貰い、
      ビシバシと教えていただけます!
      ジムカーナ引退後の川脇選手の走りを見れる珍しい機会かも!?

*   お昼にはあったかいおでんもサービスさせて頂きますので
     皆様の参加をお待ちしております!


以下タイムスケジュールとなります
--    *** タイムスケジュール ***
6:00  オフィシャル集合
6:30  ゲートオープン エントラント入場
7:00  エントラント集合・パドック誘導開始
7:20  エントラント受付開始
     川脇選手の個別レッスン希望の方は受付時に記入して下さい。
     福永修のGRBインプレッサ同乗希望の方も記入して下さい。
     (福永修のGRBインプレッサ同乗申し込みは受付時のみ申し込み可能です。)
8:20  ドライバーズブリーフィング(全員集合)
8:40  初参加のビギナー向けの説明(初心者説明会)
9:00  Ex/Aクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
9:15  Bクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
9:30  Cクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
9:45  Dクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
10:00 Ex/Aクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
10:15  Bクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
10:30  Cクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
10:45  Dクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
11:00 全車フリー走行開始
11:30 福永修のドライビング講習(テント前集合 講座)
12:45 練習走行終了
13:00 本番コース完熟歩行 時間の関係で歩行は1回のみ
13:15 本番コース Ex/A→B→C→Dクラスの順に1本目走行
14:20 本番コース Ex/A→B→C→Dクラスの順に2本目走行
15:30 フリー走行
16:30 表彰式 じゃんけん大会
17:00 終了
※ エントラントの皆様へ
本コースを走る際は運転席側の窓を閉めて走行してください。
同乗走行を行う場合、助手席側の窓も閉めてください。
コース走行中、ヘルメット、グローブ、長袖長ズボンでの走行をお願いします。

当走行会では受理書の発行等を行っておりません。
参加申請された方はお気をつけてお越しくださいませ。


追加連絡
当日混雑が予想される、スバルインプレッサGRB 全日本ラリー車両への同乗ですが、
上限25名までとさせていただきます。
受付時にのにみ申請可能となります。
そこから抽選となりますので、希望者の皆様は申請を忘れることの無いようお気を付けください。
以上となります。


皆様、奮っての参加申請、お待ちしております!!

申込方法  契約書(参加申込書)
      申込用紙をダウンロード


      必要事項記載の上、エントリー代を振込して
      FAX・郵送もしくは弊社までお持ち下さい。
      現金書留はエントリー代と一緒に用紙を同封して下さい。
      メールでも受け付けております。PDFやスキャンをした申し込み用紙を
      kanei@osamu-factory.jp
      金井宛に送信してください。


問い合わせ先  〒610-0313 京都府京田辺市三山木西荒木29-1
        株式会社OSAMU-FACTORY
        TEL 0774-34-1800   FAX 0774-34-1801
        E-MAIL kanei@osamu-factory.jp



コピペ終了



先に謝っておきます。




すんません走りません





というのも実は翌日はダートラの開幕戦なんですよ…


でも次の日ダートラ行くだけになるようにタイヤとかしっかり準備して

お手伝いに参加しますよ~



さて今回の練習会参加の方どしどしお待ちしております!

まったり広々した舞洲で走りましょう!




P.S
Racingkazくん、STiVer5.5RAくん3/31休み取っといてwww(訳はまた今度)


Posted at 2013/01/28 23:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年12月09日 イイね!

初心者ジムカーナ練習会2012冬in舞洲

初心者ジムカーナ練習会2012冬in舞洲はいどうも。
先週は笑っているよりもすいませんと謝っている回数の方が多かった男まーとでございます。



いってまいりました舞洲。


朝6時に集合でした。

もうこの季節になってくると日の出が遅いですね…



とにかく風が強く寒かったです(><)


午前中はフリー走行。


まこdashさんとお友達御来場~♪

スターレットできたらシェイクダウンにどうですか?w



本数自体は台数の割には結構走れたんで良かったです。


その後STiVer5.5RAくん、TAKA EVOくん、Racingkazくん、お友達御来場~♪


STiVer5.5RAくんよGC8納車おめでとう!

次回は待ってるぜ!(・∀・)ニヤニヤ


そして午後の本番へ


<1本目>
完熟歩行しなかったんですが前回と同じコースだったので
記憶を頼りに走行。


案外走れるもんですね!

タイムは1.35.200でした。

<2本目>
ぶたがもさんよりデジスパイスを受け取り気合いを入れてスタート!


…っとっとっと?


あれ?二個目のパイロンってフリーターンじゃなかったっけ?


ゴール後に「あそこはサブロクかますところじゃない」と言われちゃいました(テヘペロッ☆

タイムは1.45.103でした。

気合い入れすぎちゃいましたorz




ちなみに両方動画は撮ったんですがここにはうpできないようですね。
(ようつべ垢なんてもってねーよw mixiにはうp済み)





さてこれで今年予定していた走る予定は終了。

自分のモータースポーツ活動一年生は修了です。


正直不完全燃焼な感じでしたね…

ダートラは結局1戦しか出れてないですし。

こうなりゃ冬はその鬱憤を晴らさねば!


もう雪は積もっている。

寒い寒いと家に籠っていては速くなれない。

この冬が来年に向けての大事な充電期間

実り多き「冬」にするためにとにかく走りまくれ




ま、まずはいろいろやらんといかんが(レリーズ…ゲフン。クラッチ…ゲフン。サスメンバー…ゲフン)


今回練習会に参加されたみなさん!

お疲れ様でした~!!

次回は3/9(土)に開催予定です♪

Posted at 2012/12/09 22:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation