• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

悪魔の囁き・・・

悪魔の囁き・・・皆さんこんばんは。


昨日の近畿地方は季節外れの暖かさだったみたいです。

確かに暑かったもんな~(^_^;)


さてトップ画像は1996年のF1チャンピオン デーモン・ヒル選手です。

現在はもう既に引退していますが
ものすごくダンディーなおじ様になっております。
(気になる人はググッてみてね!)

今回はそんな彼の話ではなく・・・



昨日仕事から帰ったらこんなのが届いてました。↓






demon tweeks?

なんじゃらほい?





イギリスのモータースポーツ関連の商品をメインに扱うお店で

日本からもオンラインで購入できたりします(送料むっちゃ掛かりますが…)




読んでて思うのは…


やっぱどれもほっしいいい!




(^q^)サンタさん来てください★
Posted at 2018/12/05 23:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年10月13日 イイね!

ラリージャパン

ラリージャパン
皆さんこんにちは。

すっかり秋らしくなりましたね。
(むしろちょっと寒い…)


さて少し残念なニュースが…

昨日FIAワールドモータースポーツカウンシルが開催され

F1、WRCといったカテゴリーの来シーズンカレンダーが決まったのですが

残念ながら「ラリージャパン」は落選した模様です…(-_-;)


まあ…残念とは思いますが逆に良かったのかなあと思います。

正直準備不足感ありましたしね…

招致委員会は2020年開催を目指すとあるので

来年しっかりキャンディデート(査察)イベントしていいイベントにして欲しいですね!





というか来年秋にもし1戦やるなら走りたいなw


(ミラージュじゃ無理かw)
Posted at 2018/10/13 09:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年06月21日 イイね!

げんてーかいじょ と OVER DRIVE

げんてーかいじょ と OVER DRIVE
皆さんこんばんは。

豆腐は絹ごし派なまーとです。


さてさて一昨日火曜日のこと

有休を取って地元の試験場(ちゃりんこで10分♪)で準中型免許の限定解除に行ってきました~


前から取ろうと思っていたのですがお金にも余裕が出たので同じチーム員さんが教官をされている
教習所に休みに日にせっせと教習を受けてついに念願の免許獲得です♪





とりあえずこれで遠くに試合や練習行くときに積車借りていけるので…


もう気兼ねなく思いっきりぶっ壊しても安心ですね!!!
↑待てやwww


冗談はさておき転ばぬ先の杖ですね(^-^;)
(つーかぶっ壊したらしばらくお休みのパタ-ン入るやつやなw)


話は変わりますが…






観てきました!OVER DRIVE!!


(※ネタバレあるのでまだ観てない方は回れ右)


正直突っ込みどころ(SS中でストップしたらメット脱いだらあかんやろ!)はありますが

非常に良く出来ていると思います!

音とかはすっごい迫力ありますね~これは劇場で観るべきです!
(冒頭のツール・ド・東海の土ばっさー!のシーンのあるある感は異常)



ただちょっと残念だったのはやっぱ映画の枠に収めないといけないからか
話がけっこうあっさり終わるような感じだったのがねえ…
(兄弟の仲直り早とかコドラの片岡さんの過去話とか)


でも今回もう一つの主役とも言われるメカニックシーンはカッコよかったし

実際の走行シーンとかはカッコよかったし

そしてCA4Aも出てくるw(NormanNagashimaさんカッコよかったですよ!!)


まだ観に行ってない方・気になるな~という方にはとにかくおすすめです!


僕はまたおかわりする予定ですw



そういえばついこないだ群馬・嬬恋であった日本スーパーラリーシリーズに

映画で登場したヤリスS2000が走ったようですね!







ん~かっこええ!

実は今回ご存知の方も居るかと思いますが

このヤリスが仮ナンバーでエントリーしていたのでちょっと議論が起こりましたが

関係機関に問い合わせラリー出るために取得された仮ナンバーだったという事だそうです。


個人的には大ありですね!

こういう実績作れば今後「ラリー専用ナンバー」みたいなものが出来て

ヨーロッパのR車両やアジパシのAP4車両、南米のマキシカーといったラリー専用車両が日本のラリーに参戦できるようになりますし。

(今でも出れますが車検取って日本国内ナンバーとるか、年1海外輸出義務付けのカルネが必要等で面倒らしいです)

今の日本のラリーはランサー・WRXの2本立てがトップカテゴリーですが
ランサーは生産終了、WRXはサーキット?みたいな方向になってしまったので

ゆくゆくは海外のラリー専用マシンをトップカテゴリーに据えるように変わっていくべきだと思います…


まあ最後はよくわからない話になりましたが日本ラリー界の発展を願って終わりにしたいと思います!



☆おまけ★




先日の全日本ラリー「モントレー2018 in 嬬恋」の様子
Posted at 2018/06/22 00:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年04月30日 イイね!

GWが…

GWが…
皆さんお久しぶりです。

ええっと…
前回いつなのか覚えてないっすw

気が付いたら暑い季節になってたぜ…

今年もあっという間にGWが終わって行きましたね~

そんなGWの振り返りに。


まずGWの初め(4/30)は丹後半島で開催されたラリー丹後の観戦に行ってきました。



久しぶりの全日本+地元開催ってことで地区戦にはチーム員さんも大挙参戦の賑やかなラリーでした。



ギャラリーステージの丹後王国も賑やかでしたね~
そして暑かった(-_-;)

8月の地区戦でも同じとこ走れたらええのにな~



チーム・オサムファクトリーは
全日本がオサムさん/らいぞうさんクルーが3位
地区戦が今回デビューのYさん/TさんクルーがDE-3クラス2位となりました~

ラリー丹後来年は出るぞ~


それからもう一つ

5/4に石川県は輪島市にあるダートラ場の輪島モータースポーツ公園に行ってきました。




目的はこのお方主催の練習会です。



残念ながら舗装仕様+ガード付けてない+タイヤはZⅡ★だったので横乗り専門で勉強してきました。

チーム員さんや他の参加者さんの横に乗りまくりでした。

しっかし門前おもしろいですね!
コスモスや今庄と違って林道風なのでラリーの練習には最高だと思います。



TOF最強の疫病神っぷり表すかの如くまさかの豪雨+雹を振らせるという…

でも今回は破損車両出してないから許してw


なお残念ながら世界の新井さんの横は乗れなかったのでそれはお盆以降のお楽しみにしたいと思います。


帰りは渋滞に巻き込まれつつ(なぎさドライブウェイは行けず…orz)

おみあげにますの寿司買って帰宅。


途中眠くなって3回仮眠を入れて13時間掛けて朝5時帰宅
(ゆっくりすぎだw)

とまあそんな感じの今年のGWでした。


やっぱ予想通り音速で終わってしまいましたね~

明日から切り替えて頑張るか…

来週末の舞洲ジムカーナを楽しみに頑張るか!
ではでは~


★おまけ☆



ラリーを題材にした映画「OVER DRIVE」のロングトレーラー出ましたね~

6/1公開!仕事帰りに観に行こうかな?


それにしても冒頭の「Rally TOKYO ODAIBA」ってGW最初の金~日の首都高封鎖してラリーやるなんてこの世界の日本は凄いっすね(^^;)



こっちも楽しみにしたいと思います♪
Posted at 2018/05/06 22:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年02月20日 イイね!

HANS


皆さんこんばんは。

今日は仕事終わりにダッシュしてこやつを受け取りに行ってきました
(閉店時間に間に合ってよかった…)






待望のHANS!


知らない方向けにお話しますと

「Head and Neck Support」の頭文字をとって「HANS(ハンス)」といい

クラッシュ時に首や頭に掛かる衝撃を和らげてくれる代物で

一部のレースなどでは義務化されたりして多くのモータースポーツシーンで活躍している器具です。


実は前から欲しかったのですがどうもいいお値段がしていたので手が出せなかったのですが

仕事が変わって懐事情が少し改善したことや去年目の前でかなり危険なクラッシュを目の当たりにすることがちょこちょこあり購入することにしました。

安全にお金掛けるのは大事ですしね!

今回は宝塚にあるアンダーレさんというレーシングギア関係の商品を取り扱っているお店で購入させていただきました

いろいろ丁寧に教えていただきましてありがとうございます♪

被ったり脱着するのが慣れないので少し練習したいと思います

とりあえずデビューは3/11のダートラ練習会かな?(横乗りやけど…)



でもまあ実際のところ活躍することなく行ってくれるのが一番なんですけどね(^^;)





さてさて話は全く変わりますが…

今年の6月になんとラリーの映画をやるそうなのですが

その予告編が公開されました↓



ヴィッツのR5みたいなラリーカーかっこええな~


首都高でSSっていうのがまたすごい設定ですねw
(もちろん合成)

是非とも観に行きたいと思います♪
Posted at 2018/02/21 00:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation