• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

春だもの

皆さんこんにちは。
さてもう4月です。

早いものですね~


さて3月最後の一昨日。
ドライブに行ってきました。

行ってきたのは京都~小浜を結ぶ国道162号線。
通称「周山街道」

実は3年ほど前のシンフォニーラリー(名田庄周辺でやってた頃です)のオフィシャルに行く際に走ったのですがこれがなんとまあ楽しい道かと。

(そういえばこの時思い出すのはさかもとさんのマグナムトルネード巡航w)


この時は夜中に行ったので次は昼に走ってやろうと思っていました。
まああれから時間が取れなかったりミラージュまさかのエンジンブローとか…

そして一昨日。ついに行ってまいりました!

天気予報は晴れ。最高気温22℃。絶好のドライブ日和!
前日にミラージュはばっちりピカピカに洗車済み!

朝9時に家を出たものの渋滞に巻き込まれ周山街道の入口あたりにあるコンビニについたのが11時。
(まあわざと遠回りしてたのもありますがw)

しかしここから快適に流せました♪



道はこんな感じの開けたところを走っていきます。
外はぽかぽか陽気ですし窓を開けて気持ちいい風を感じながら走れます♪
うーん最高!!

ただし残念ながら桜はまだつぼみでした(^^ゞ
(もう1週間後なら見頃ですね)


途中の何箇所か道の駅があるのでよってみるのもいいですね♪

僕が寄ったのは



美山ふれあい広場。
ソフトクリームなどが有名ですね♪

ちなみにこの近所にかやぶきの里があるようです。




続いて福井県に入ってからすぐのところにある道の駅名田庄。

平日でしたがツーリング中のライダーさんがちらほらいました♪


この後もまったり走って周山街道を無事走破!

いや~いい道やった。周山街道ドライブコースにめっちゃお勧めします♪

そしてこれで帰らずお昼に(って言うてもこの時14時前くらいでしたけどw)敦賀のヨーロッパ軒というお店で福井名物ソースかつ丼を食べることに。
まあこの時小浜だったので普通は国道27号で行っちゃいますが「わざと」遠回りして海沿いを走りますw





うーん海沿いもいいですね~

そういえば最近海行ってないな~今年は泳ぎに行きたいもんです。


その後無事敦賀ヨーロッパ軒に到着です!!





…ってあれーなんか駐車場ガラガラなんですけどー


しかもこれ良く見たらシャッター閉まってるくね?



(゚д゚ )…


( ゚д゚ )



この日は3/31。

見事に定休日です本当にありがとうございました。

はい、やってしまいましたwww

なんだこれwww
なにこのコントwww

そういえば店の場所は調べて頭に叩き込んでたけど営業日はまったく調べてなかったわー(すっとぼけ)

結局飯抜きはきついので滋賀・高島の道の駅でざるそばを食べました。


ほ、ほら滋賀の北部ってそばが有名だから…(震え声)



最後に1ヶ所寄りたかったところへ

それは滋賀・マキノのメタセコイア並木



ネットで何度か見たことがあって一度行ってみたいなぁ…と思っていた場所でした。



ミラージュとぱしゃり。絵になりますね~



これにてドライブは終了!
帰りまさかの湖西道路大渋滞などあって大変でした(^-^;)

途中ファクトリーに寄って土曜の走行会の申し込みやプレイドライブ購入、作業の相談をしてから帰宅







約半日、380kmの旅でした!

いやー楽しかった♪

さーて次はどこいこっかな?

Posted at 2015/04/02 05:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2014年09月01日 イイね!

晩夏の若狭路 DAY1(丹後半島ラリー&観光)

晩夏の若狭路 DAY1(丹後半島ラリー&観光)こんばんは。



行ってきました丹後半島。


当日は朝7時に出発。

R163→中環→R173→R9と移動。

池田市まで渋滞が酷いこと酷いこと…
その後は快適でしたけど♪

関係ない話ですが京都縦貫道と福知山の高架って完成までまだかかりそうな感じですね。

京都縦貫なんて橋げたのところはできてましたけどまだ山のところは造成の段階って…
2014年度開通って無理じゃね…?

来年行くとき帰りに使いたいからがんばってほしいっす!

昼前11時ぐらいにサービスパーク到着。
すぐに他の方々と合流。

残念ながらオサムさんはすでにサービスからいませんでした(´・ω・`)

JN-2のラリー車などは数台遭遇できました!
(写真撮れば良かった…)


その後宿に移動

宿に着く前にお昼にそばをいただきました。



こんな海の前!
台風の時は凄いんだろうな

そばの方はめっちゃうまかったです!


その後観光に。

舟屋を見に行くべ~ということで行くことに。
(鉄腕DASHのDASH島でやってるやつですね)





丁度ここの街並みを一望できる道の駅から撮影。


下界の街並みは風景こんな感じ






チームの方がお土産のお酒を買っていた酒屋さん。

いや~味があっていい感じでいいですね♪




そういえば道の駅の駐車場で…




!?


あれ、○田さんなにやってんすかwww

良く見たら一般の方のクルマでした(^^;)

さすがにラリー中に観光はないですもんねw


この後宿に戻ってカラオケしてました。

カラオケでは途中から懐かしのアニソン特集w

やべえぞ!わからんやつがある!w


次回行く際は熱唱できるよう修行しておきますwww


この後ご飯食べたりして風呂入って翌日のこともあるので僕だけ先に10時過ぎで就寝…zzz

実はカバンの中にちゃんと歯ブラシセットが入ってたのはまた別の話…



それにしても丹後半島いいですね~

また行ってみたいです♪

(次行くときは遊覧船乗りたいですね♪)


じゃあおしまい!!
Posted at 2014/09/01 23:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月05日 イイね!

ぶらぶら~



ちょっと走りたかったから。

久しぶりそこそこの距離を走りたかったから。

気持ちいい夜風に当たかったから。
明日は休みだから。

走ってみたかった場所だったから。

いろいろすっきりしたいから。



理由はいろいろありまして。



ちょっと鈴鹿峠まで行ってくる。
Posted at 2014/07/05 20:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2014年06月19日 イイね!

ヒトドラ♪




夢洲なう!

先日戴いたネオ婆のゴミ取り兼皮剥きヒトドラです。

ここは今の時期なら夜涼しいしあまりクルマや人が来ないので僕の好きな場所です♪





…まあいろいろと

なんだろうかほんとイライラします。

原因はなんでしょうね。

自分自身になのか仕事のことなのか
うまくいかないことだらけです。それに毎日毎日なにか不安を抱えてなんとか生きてるって感じです。

どうしたんでしょうね。

中学の頃はこんなんじゃなかったのに
高校の頃からこんな感じですわ。

まあこんな時にクルマが好きでよかったって思います。
ただフラッと出れば少し気が紛れますからw
Posted at 2014/06/19 21:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2014年05月09日 イイね!



「ならし」で「ならし」をしています。




それにしても奈良市ってなかなか広いのねん
Posted at 2014/05/09 21:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation