• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

GW初日

GW初日みなさまどうもです。


さて今年も早いものでもうGWです。

えっ?うらやましいな~お前今日から連休やな~って?

やだな~カレンダー通りに決まってるじゃないですか(#^ω^)ビキビキ
(5/1は休み取ったけどね!)


とりあえず今のとこ決まってるのは

5/1 MLS ハッピーフライデー
5/4 オサムファクトリー舞洲ジムカーナ練習会
5/5 福井・タカスサーキットにてカートの耐久レース参加

ぐらいですかね~


(今庄フリー行きたいな…ボソッ)



とりあえず今日は今日とて洗車することに

車体は先日辛抱ならず綺麗にしたけど下回りはドロッドロだったのでいつものバーティカルエクストリーム洗車ですw

まずガードのボルト外そうとしたら…





なんだねこれは?


めっちゃひん曲がってて最初見たとき焦りましたね。

幸い無事取れてくれて良かったです。
(ボルト越しではなくステーをぐりぐり回して外しました。)

おそらくこないだの軽耐久後のフリー走行の時のどえらいギャップ原因でしょうか?
幸い換えのボルトはまだ30本近くあるので次にガード付けるときは全部新品で行きましょう~


結局なんやかんやで無事終了。



ピッカピカやで!


今回は渡すものがあったついでにノリックさんがお手伝いに来てくれました!
感謝ですm(___)m

明日はお仕事。

一日頑張ったらサーキットなのでそれを糧に頑張りますか!


★おまけ その①☆
さて自分は今期ラリーに参戦する予定です。

今のところ計画しているのは

・丹後半島ラリー2015 (8/29-30)
・モアラリー (11/21-22)

の2戦(いずれも地区戦チャレンジカップの予定)
現在目下備品等の準備中です。

それでですねまあ今ステッカーとかなんにもないすっぴん状態です。
まず丹後半島にはお客さんもなかなか来るでしょうし派手な感じで行きたいよねと思っているわけです。


まあどんな感じにと言われるとやっぱこいつですかね?



安定のラリーアートカラー?

(画像小さくてすいませんorz資料が無さすぎる…)

そしておまけに



以前言っていたこのミラージュカップのハチマキもという感じですね。

もちろんファクトリーのステッカーなど他にもいろいろ付ける予定です…


まあ問題はハチマキ。

以前にも言っていましたがこれがいろいろグレーゾーン。
(透過率など。詳細は割愛します)

レプリカカーやステッカーで有名なデカルコさんが販売されてるコンペティションサンシェードなるものがあるようですが同じチーム員の方曰く大阪では検査官によって結構怪しいらしいのですよね…

それにラリー車検に合格するのかという話もありますし。
とりあえずハチマキに関してはまだ構想のレベルの話なので
まずは大阪運輸支局やJMRCのラリー事務局等にメールで聞いてみた方がいいですね。

(もしなにか情報お持ちの方、教えていただけるようでしたら幸いです)

そういやカラーリング云々の前に外装のクリアとかバイザー付けたりしなアカンな。
あとマッドフラップも前後で付けねば…


とりあえず時間はない(=忙しい)けどがんばろう!



Posted at 2015/04/30 01:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | みら~じゅ | モブログ
2015年03月22日 イイね!

お風呂

さて昨日は祝日でお休みでした。
暖かくなりましたね、昼は暑いくらいでした


朝からドロドロのミラージュをお風呂に。







綺麗になりました♪



しっかしクリアが結構傷んでるのがなあ…

カラーリング(ステッカーチューン?)したいので綺麗にしよう。


それにしても周りに虫が飛びまくっててめっちゃうざかったなあ…

Posted at 2015/03/22 10:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2014年11月03日 イイね!

3年

3年早いものでミラージュと出会って3年となりました。
(ちなみに11/3に下見・契約、11/19に引き取りでした)

いや~ほんと早いものです。

さすがに3年も乗ってるといろいろあるものです。


オーナー自身は気に行ってるようでまだまだこれからも乗るつもりらしいです。

まあでも使い方が使い方なので主に物理的要因で強制的に降りることになる可能性もありますからね…


まあ出会いがあれば別れもある。


いつかは必ず降りる日もやってきます。
それが数年後かもしかしたら来週になるのか先のことはまったくわかりませんが。

でも降りるときは泣くだろうなw

正直売って…ってのは考えてないですし。
(だってさすがに売れないでしょw)


20年選手。どこまでいけるか、どこまでやれるのか。

降りるその日が来るまでしっかりメンテして、綺麗にそして大切に乗ってやるからな。


だから頼りないオーナーやけどこれからもどうか末長くよろしくお願いします。
Posted at 2014/11/03 23:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2014年10月17日 イイね!

激レアな2ショット

激レアな2ショットさて台風一過。

一気に寒くなりました。

北海道では初冠雪?
ということは北海道の競技屋さんはもう雪練できるのか…うらやましい



今日は思いのほか暑い1日でした。


僕は車検の戻しや



スロポジセンサー交換や



羽のばたつきの修理をしてました。
(羽がないと一気にさみしくなるな…)

夕方よりタワーバーを渡しに行ってきました。



激レア車!CB4Aミラージュです。
(昨日の日記で言ってたダートラ仲間の方です。)

部品がそろえば土降ろすそうです。

雪練できれば行きたいですね~
是非ともご一緒しましょう!


さて明日はお仕事。

あと2日でミラフォなので頑張りたいと思います!


じゃあおしまい!!

Posted at 2014/10/17 03:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2014年10月15日 イイね!

ミラージュフォーラム2014

ミラージュフォーラム2014
さて今週日曜日に長野県で開催されますミラージュフォーラムに参加してきます!


残念ながら今回で一区切りとのことらしいのでめちゃくちゃ楽しんできたいと思いますw



そういえば…
天気の方を調べたのですが
予報では無事晴れ。

しかし



ううん…
朝晩はなかなか寒そうです。


実は僕のダートラ仲間の方が参加する予定でしたが残念ながら都合つかず参加断念…

クルマはなんと超レア車CB4Aミラージュ サイボーグR セダンですよw

なおその方がクラッチやフラホやショックを探されてるようなのでもしフリマに持っていく予定の方いたら教えて下さいw




最後にポスターを↓






さー楽しみです!
参加予定の皆様よろしくお願いします♪

まだ参加検討中のミラージュやランサーなどのユーザーの皆さん如何ですか?


P.S
持っていくもの

ゾックさんへ スタッドレス1セット
Posted at 2014/10/15 19:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation