• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

丹後半島ラリー2016 DAY2

丹後半島ラリー2016 DAY2
明けて日曜日

綺麗に晴れ渡りました。

いよいよラリー本番です。



午前7:55
京丹後市役所をスタート!


(撮影:すすむむくん。写真ありがとうございます!)


SS1 大内線リバース 1 5.34km



オープニングステージ。
走り切ったのですが残念ながら計測機器トラブルの為キャンセルになってしまいました。

β02のグリップ具合に感動しつつ相変わらず癖の手アンダーであったりまだ全然踏めそうだったり…


ちなみにこのSS、外撮りがあります。
(撮影・投稿者の方ありがとうございます!)



ちなみに僕は2:18頃。

SS2 奥寄線リバース 1 4.67km



ラリー講習会で走ったところ。

ここは踏んでいかなきゃいかんだろ!
と思っていたところですがどうもモヘったりしてる…遅い…

タイム…3:34.9
総合17番手タイム(クラス13番手タイム)


SS3 大内線リバース 2 5.34km




SS1の再走。

SSスタート前にガッツリ時間があったためまったり。
他の方のタイや見てるとどうも自分のタイヤの減り方が異常。
完全に手アンダーが影響してるなあ…

最初に突っ込み過ぎて危ないシーンも。

タイム…3:55.8
総合15番手タイム(クラス8番手タイム)

SS4 奥寄線リバース 1 4.67km



SS2の再走。

1.4秒タイムを上げました。

タイム…3:33.5
総合22番手タイム(クラス13番手タイム)

ここでサービスへ。
タイヤはβのままでしたが前後ローテーション

この段階では総合16位、クラス13位で折り返し。
クラス8位まで3.4秒差。
そこになんとしてもいきたいと思っていました。

SS5 丹後王国 1 0.3km



道の駅「丹後王国」の作業道?のようなところ。
昨年もありました。

自分なりには踏んでったつもりでしたが…
タイム的に見ても遅すぎた。

タイム…20.7
総合33番手タイム(クラス17番手タイム)

SS6 奥寄線ショート 1  3.78km

残りの林道セクションは午前ループの逆走&ショート

最後の下りが度胸いるよねえ
タイムがダメダメで離されてしまいました

タイム…3:01.9
総合20番手タイム(クラス13番手タイム)


SS7 大内線ショート 1 4.59km




どうも曲がらない。
タイヤが終了したようです…
そらあんな走らせ方ならタイヤ潰すわ。

途中でチーム員のエボ10が…

タイム…3:17.1
総合16番手タイム(クラス11番手タイム)


ここで最終サービスへ
タイヤをβからZⅡ★へ交換していただきました。



外したβ。
接地面とサイドウォールの境目位の割れ目みたいのが出てますがこれじゃあいかんわな…




お昼ご飯という事でマーボー丼やざるそばをいただきました♪( ´艸`)

総合16位、クラス12位。
完走ペースかな…とも思いましたが1台後ろのインテグラが0.7秒差
この位置を死守するためペース落とさず攻めることにしました。

SS8  丹後王国 1 0.3km



ええっとですね…
実はこのSSスタート直前に僕のメットのインカムが故障という事態に…

とりあえずナビ様が叫ぶわーとのことになりました。

踏んでますがタイムが伸びませんねえ…

タイム…19.7
総合23番手タイム(クラス13番手タイム)


ちなみにここチーム員の方が衝撃写真を撮っていました…



左のヘアピンのところなんですが
それの左フロントタイヤのところを拡大すると…



お分かりいただけただろうか…?
左フロントタイヤが半分浮いているのだ(汗)


危ない危ない…危うくいなべの悲劇再来になるところやったぜ(-_-;)
ちなみにこれもちろんわざと寄せていくなんて超絶テクニックなどもちろん持っていないのでただの偶然です。

ここって結構インカットしていく人多かったからそれが正解なのかなあ…

SS9 奥寄線ショート 2 3.78km




SS6の再走
SS8終わってからのリエゾン中にぽたぽたと雨が。

そしてスタート直前には本降りとなっていました。
最悪なことにどんどん天候は悪化しコースの後半に向かっていくほど霧が…(;´Д`)
最終コーナーは霧でホワイトアウトして怖かったですw

タイムは悲惨な結果に終わって1つ前(偶然にも詩騎さんのクルーw)とも6秒差orz

タイム…3:10.6
総合22番手タイム(クラス15番手タイム)

SS10 大内線ショート 2 4.59km



最終SS。
最後やけど気を抜かず踏んでいこーってことで踏みました。
でも流れてあれーってなってたと個人的には…な内容。

でも驚いたことにこのSSなんと全体の7番手、クラス3番手タイムを記録。

いやきっとみんな最後やから抑えていたんだきっとそうに違いない汗

最後のリエゾンも無事にこなして一応無事完走デス!
(最終TCタイムオーバー寸前とかで焦りました…)



最終順位は
総合15位(トップから+1:11.8)
クラス12位(トップから+1:09.4)

しかし課題は多い…

相変わらずの手アンダー。
お陰でタイヤ殺してるしこれだけでどれだけロスしているのか。

この辺は今後修正していかないといけないですねえ…


サービスパーク帰ってから車両保管解除されるまで時間がかかって全部片づけ終わったのは8時過ぎでした。
そこからご飯行って帰った頃のは深夜1時半でした。

今回のラリーお世話になった皆様本当にありがとうございました。
そして至らない点が多々あったことをお詫び致します。

今年はまだいくつかラリーはありますがお休みしようかと思います。
(ダートラ最終戦&西フェスは出る予定ですが)

ちょっと競技以外にもがんばらないといけないことがありますし…
来年出るころにはもっといい走りができるようがんばります!


ではおしまい!
Posted at 2016/09/02 19:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4567 8910
11121314 151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation