• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

行くぜ!TAKATA

行くぜ!TAKATAやっとこさマッドフラップを装着しました!

もうちょい下を残せばよかった(´・ω・`)


とにかくタカタへ向けた準備は完了!


行きのルートも調べすみ!

とりあえず行きは岡山までオール下道でっと…


明日はダートラ部のみなさんよろしくお願いします!
Posted at 2012/11/23 19:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年11月19日 イイね!

一年

さて本日。早いもので我が相棒ミラージュ(CA4A)RSが愛車となって一年を迎えました。


たった一年でいろいろありましたね~

コイツのおかげでいろいろなクルマや人たちに出会いましたね。

納車時119407km
本日 132600km

一年で13000kmですかw

行った(通った)都道府県:大阪、京都、奈良、三重、兵庫、滋賀、福井、
岐阜、愛知、長野、群馬

案外こうしてみると少ない!

これからは和歌山と四国は制覇したい。

あ、ちなみに今週末にはここに岡山、広島が加わります(爆


正直言うとまだやりたいところがあったり(プラグとか…エンジンマウントとか…ボンネットとか…)もういいかというところもあったり

でも残念ながら2度目の11/19記念日は迎えられそうにありません。


まあそういうことです。


来年の今頃にはロードスターかもしれませんし111レビ/トレかもしれませんしEKシビックかもしれません(後者二つはラリー車の予定)
(もしこの中の車種に乗った経験がある方、すみませんが悪いところや良いところを教えていたけると幸いです)

もちやさん先日のミーティングではありがとうございました。

もっと真剣に考えたいと思います。


なにはともあれ大雨の中慣れないマニュアルに戸惑いながら中央道や名神をえっちらおっちら帰ったあの日から一年

これから別れの時まで後どれだけの距離を刻み思い出をくれるのだろうか


今年の冬はいっぱい走ろうな!


とにかく今週末はタカタや!


じゃあおしまい!
Posted at 2012/11/19 23:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2012年11月14日 イイね!

ふぅ…


はいどうも。
MT=ミッションという言い方に違和感を感じる男まーとでございます。



一昨日研磨に出したローターを今日引き取りに行こうとしたらまさかの残業orz


19:00に引き取りに行く予定が19:30に会社を出社という始末w

夜遅くまで待っていただいてすみませんでした<業者さん


話は変わりますけど今日は寒かったですね~

阪奈道路のところの温度計なんて5℃ですよ!奥さん!
もうちょっとで水が凍り始めちゃうよ!


…雪練シーズンに向けた準備をせねば

まあ下周りにシャシブラ&クリア(+白く塗装)するだけですがw



とりあえずまあ物はそろったのでローターは明日ファクトリーで交換します。
あとアンダーガードも外さねば。


今回のアライメント預けでタカタ準備は完了!

あとやるならせいぜいお風呂に入れてあげる位?


楽しみすな~


当日はミラージュくんがドナドナされないように気をつけますw





じゃあおしまい!



Posted at 2012/11/14 23:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2012年11月13日 イイね!

初心者ジムカーナ練習会2012冬in舞洲


これからサーキット走行はもとより
モータースポーツを取り組みたい初心者ドライバーの方は是非!
一日8000円で走れて(早期割引き価格)
全日本チャピオンがマンツーマンで講師してくれる
恒例の初心者ジムカーナ練習会in舞洲2012冬OSAMU杯の
受付が始まっております!

改修され公認コースとなり近畿選手権が開催可能となった舞洲で
年末の走り納めに!
広大な駐車場で車の限界を知る為に!
ドライビングのスキルアップの為に!
オサムファクトリージムカーナ練習会を走りましょう!!!

貰って嬉しい豪華商品を御用意しております。
沢山走って楽しい一日にしましょう!

日時    平成24年12月8日 土曜日 ゲートオープン6時30分

場所    大阪市此花区 舞洲イベント広場A

内容    ジムカーナ 
      元飛行場跡の大きな舗装の広場にコースを作るので、
      車を思いっきり走らせることが可能です。
      車の限界を知るのに舞洲でのジムカーナはぴったりです。
      パイロン(コーン)でコースを作っているので
      当たっても車は凹みませんので安全です。
      ジムカーナ専門の方だけでなく別のカテゴリーや
      まだまだ車の運転に自信の無い初心者の方など
      様々な方々の参加をお待ちしております。

参加費  一人9000円 (早期申込み割引 8000円 開催一週間前まで振り込み)
       早期割引ご希望の方は12月1日までに必ず振り込み、
       もしくは店頭ご持参下さい。
       以後の割引は出来ません。
       お二人でそれぞれ走るWエントリーのご希望の方は、
       1人6000円×2人で合計12000円です。
       もちろんお二人ともタイム計測させて頂きます。

参加クラス
     Aクラス ランサーやインプレッサにスカイラインなどの
        ハイパー4WD
     Bクラス シビックやインテグラにミラージュなどの
        FFの2WD
     Cクラス 86やBRZ シルビアにフェアレディ―Zやユーノスの
        FRの2WD 軽自動車
     Dクラス ハイブリッドや電気自動車
        ヒストリック・オートマ車両・旧車など
        タイム的に均衡しそうな車両クラス
        車両によりハンディの設定があるかもしれません。
     エキスパートクラス 全日本選手権もしくは近畿選手権で
        上位を走ってる方が走られるクラスです。
        自己申告ですが主催者判断でハンディも決めさせて頂きます。

*   Sタイヤでの走行はハンディを付けさせて頂きますので自己申告お願いします。


章典   御協賛各社より商品をお願いしておりますので
      とても気に入って頂ける商品が盛り沢山です。
      最後にじゃんけん大会もあり
      何か一点は持って帰って頂けるようにしたいと思います。

申込方法  契約書(参加申込書)

ファイルをダウンロード


      必要事項記載の上、エントリー代を振込して
      FAX・郵送もしくは弊社までお持ち下さい。
      現金書留はエントリー代と一緒に用紙を同封して下さい。

   初心者の方を中心に運転する楽しさを更に知って貰う為に
   毎年、練習会と評した恒例行事となっております。
   年齢を問わずどんな車種でも障がい者から健常者の方まで
   どなたでもお気軽に参加できます。
   ジムカーナ経験者の方にどれだけ迫れるか挑戦するも良し!
   ジムカーナドライバーの方にはシーズン前の肩慣らしにも良し!
   マイカーでの初スポーツ走行の舞台にするも良しです。

同乗走行 
       全日本ラリー選手権参戦のスバルインプレッサSTIで
       究極の走りを同乗走行出来ます。
       エントリーされる方は乗れますので申告お願いします。

ジムカーナ講師     
      今年も2011年全日本ジムカーナチャピオン!!!
      惜しまれつつも引退された川脇選手に来て貰い、
      ビシバシと教えていただけます!
      ジムカーナ引退後の川脇選手の走りを見れる珍しい機会かも!?



      DC2インテグラで2012年近畿チャンピオンに輝き
      2012年第5戦の全日本ジムカーナ選手権でも4位になった
      清水卓也選手にも講師で来て貰い、FFでもマシンコントロールも
      教えて貰えます!


*   お昼には恒例のトン汁もサービスさせて頂きますので
     皆様の参加をお待ちしております!


問い合わせ先  〒610-0313 京都府京田辺市三山木西荒木29-1
        株式会社OSAMU-FACTORY
        TEL 0774-34-1800   FAX 0774-34-1801
        E-MAIL kanei@osamu-factory.jp

以上コピペ終わり。

午前中の練習コースは猿のようにいっぱい走れるのでおすすめです!

TAKA EVOくんとかEVO0.5GSRくんとかどう?w


楽しみすな~


さて一方でちゃくちゃくとタカタへの準備も進んでますよ~


いっぱい走っていっぱい横乗っていっぱい教えてもらって上手くなる!


がんばります!(`・ω・´)シャキーン







Posted at 2012/11/13 21:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年11月11日 イイね!

一つの時代の終わり

一つの時代の終わりはいどうも。


さて本日は雨でした。

予定しておりました作業の方は全くの手つかずでございます(核爆


雨降り始め
   ↓
アンダーガード外そうと思ったら工具忘れた('A`)
   ↓
ドラシャブーツバンド外れね('A`)



と、言う具合になり萎えますたwww

(それなんて言うか知ってるか?言い訳って言うんだよ)




さて今週末はスペインにてWRCの最終戦カタルニアラリーが行われています。


結果から書きますが、優勝はセバスチャン・ローブでした。


そして彼は今年限りでフル参戦を止めることになります。

来シーズンは散発的なスポット参戦になるため事実上もうタイトルを取ることは無くなりました。



いよいよローブも引退していくんですね…



思えば11年前。


初めて見たWRCサンレモ


自分にとって初めてみた&この世界に飛び込もうと決めたきっかけのラリー


当時プジョーワークスのターマック(舗装)エース、ジル・パニッツイを追い回し
ワークスデビュー戦で2位という素晴らしい結果を残しました。


彼はここから2004年から9連覇、通算76勝という途方もない結果を打ち立てます。


正直07年頃は「ま た ロ ー ブ か」とか「体操空気嫁www」とか思ってましたが

最近ではもう行けるとこまでいってほしいという風に変化していましたw
(残念ながら10連覇、100勝無理でしたがw)


でももうローブにペターが引退という時代になったんですね。

時間が経つのは早いというかなんというか…


とにかく

セバスチャン・ローブ

あなたは史上最高の偉大なラリードライバーでした。

あなたのいた時代をリアルタイムで見られたことを誇りに思います。

来年のスポット参戦はとにかく楽しんでね!
(多分さらっと4勝位したりしてwww)






さあ自分は何年か後にここ(WRC)の住人となって、名を刻んでいるのだろうか…

Posted at 2012/11/11 23:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
1112 13 14151617
18 19202122 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation