• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

欲しいものリスト

欲しいものリストもし解体屋にミラージュがいたら欲しいものリスト



うん分かってるんだ、もういないなんて言うのは。

もう解体屋にも入庫しないほど数が減ってるなんていのはね…


そのおかげで部品無さ過ぎて死ねる(´;ω;`)



これからは

○○大学の自動車部ですが今度部車のCA解体するんで…とか
元乗ってた人が予備で持ってた部品放出します~なんかに頼っていかないといけないですね…


という訳でミラージュ解体予定ありましたら連絡お願いします♪(爆)


それにしてもCAのミラージュなんてどれだけ生きてるんでしょうかね~


フルノーマルのサイボーグとかRSなんてもはや絶滅してる…でしょうね




正直競技車以外は見たことないですし…

というかその競技車自体がもう希少…

10年くらい前のPD見たらいっぱいいたらしいですけどね~



こういうクルマの残存台数ってどうやったら見れるん(or知れる)ですかね?

一回見てみたいなあ…



あっ、とりあえず今のところ


・エンジンマウント
・ボンネット(FRPorカーボン)



探してるんでいつでも連絡お願いします♪(爆)



P.S
先週日曜に八幡逝ってきたんでその時の画像うpしときますね~
Posted at 2013/01/31 23:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2013年01月30日 イイね!

買ったったwww

買ったったwww


作業が捗るよ!!

やったねたえちゃん!





さて今日は仕事でこんなクルマを引き取ってきました




三菱ギャランシグマ


S63年初年登録


走行38000km(!?)




こんなクルマもうちの会社のお客さんとか…


うちの会社正直舐めてたわ…


っていうーかギャランシグマとか実物見たこと無いわ…

かっくかくのボディに、明らかに今のクルマには無い内装


非常に(・∀・)カコイイ!!


うわあこれは旧車スキーはよだれもんやでぇ…


外装は塗装禿げてたりワイパーブレードサビっサビやけど機関は好調そのもの

ちょっと踏んでみても素晴らしい吹きあがり

というかエンジンが「えっ?俺?まだまだイケるぜ!どんどんまわしてくれい!!」

と言わんばかりw


お客さんも引き取る時、「もうぼろいからな~」って言っていましたが

捨てたらだめですこんな貴重なクルマ!

じゃあ廃車にする時僕が貰ってコレクターに転ば…(ry


多分明日から車検作業開始かな~

もし自分が作業するならしっかり整備してやるぜい!



P.S
3/17に城陽でやるラリーセミナーですが是非参加したいなと。

相方様がまだ決まっていませんがどうしようか…
(ちょうどタイミング良く(?)メーリングの方に…)


Posted at 2013/01/30 00:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月28日 イイね!

初心者ジムカーナ練習会2013春in舞洲

初心者ジムカーナ練習会2013春in舞洲
告知告知(・∀・)




↓以下コピペ


前回好評を頂きました当走行会。今年も開催致します!
本日よりエントリーを開始致しますのでふるってご参加ください!


これからサーキット走行など、モータースポーツを取り組みたい初心者ドライバーの方は是非ご参加ください!
一日8000円で走れて(早期割引き価格)
全日本チャピオンがマンツーマンで講師してくれる
恒例の初心者ジムカーナ練習会in舞洲2013春OSAMU杯の
受付を開始致します!
コンビニなど利便性が上がった舞洲で快適な走行会!
広大な駐車場で車の限界を知る為に!
ドライビングのスキルアップの為に!
オサムファクトリージムカーナ練習会を走りましょう!!!
貰って嬉しい豪華商品を御用意しております。
沢山走って楽しい一日にしましょう!




日時    平成25年 3月9日 土曜日 ゲートオープン6時30分
場所    大阪市此花区 舞洲イベント広場A

内容    ジムカーナ 

      元飛行場跡の大きな舗装の広場にコースを作るので、
      車を思いっきり走らせることが可能です。
      車の限界を知るには舞洲でのジムカーナはうってつけです。
      パイロン(コーン)でコースを作っているので
      当たっても車は凹みません。
      ジムカーナ専門の方だけでなく別のカテゴリーや
      まだまだ車の運転に自信の無い初心者の方など
      様々な方のご参加をお待ちしております。

参加費  一人9000円 (早期申込み割引 8000円 開催一週間前まで振り込み)
       早期割引ご希望の方は3月1日までに必ず振り込み、
       もしくは店頭ご持参下さい。
       以後の割引は出来ません。
       お二人でそれぞれ走るWエントリーのご希望の方は、
       1人6000円×2人で合計12000円です。
       もちろんお二人ともタイム計測させて頂きます。
参加クラス
     Aクラス ランサーやインプレッサにスカイラインなどの
        ハイパー4WD
     Bクラス シビックやインテグラにミラージュなどの
        FFの2WD
     Cクラス 86やBRZ シルビアにフェアレディ―Zやユーノスの
        FRの2WD 軽自動車
     Dクラス ハイブリッドや電気自動車
        ヒストリック・オートマ車両・旧車など
        タイム的に均衡しそうな車両クラス
        車両によりハンディの設定があるかもしれません。
     エキスパートクラス 全日本選手権もしくは近畿選手権で
        上位を走ってる方が走られるクラスです。
        自己申告ですが主催者判断でハンディも決めさせて頂きます。
*   Sタイヤでの走行はハンディを付けさせて頂きますので自己申告お願いします。

章典   御協賛各社より商品をお願いしておりますので
      とても気に入って頂ける商品が盛り沢山です。
      最後にじゃんけん大会もあり
      何か一点は持って帰って頂けるようにしたいと思います。
      

同乗走行 
       全日本ラリー選手権参戦のスバルインプレッサSTIで
       究極の走りを同乗走行出来ます。
       当日受付時に申請頂いた方から抽選、25名の方に体験していただけます。
ジムカーナ講師     
      今年も2011年全日本ジムカーナチャピオン!!!
      惜しまれつつも引退された川脇選手に来て貰い、
      ビシバシと教えていただけます!
      ジムカーナ引退後の川脇選手の走りを見れる珍しい機会かも!?

*   お昼にはあったかいおでんもサービスさせて頂きますので
     皆様の参加をお待ちしております!


以下タイムスケジュールとなります
--    *** タイムスケジュール ***
6:00  オフィシャル集合
6:30  ゲートオープン エントラント入場
7:00  エントラント集合・パドック誘導開始
7:20  エントラント受付開始
     川脇選手の個別レッスン希望の方は受付時に記入して下さい。
     福永修のGRBインプレッサ同乗希望の方も記入して下さい。
     (福永修のGRBインプレッサ同乗申し込みは受付時のみ申し込み可能です。)
8:20  ドライバーズブリーフィング(全員集合)
8:40  初参加のビギナー向けの説明(初心者説明会)
9:00  Ex/Aクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
9:15  Bクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
9:30  Cクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
9:45  Dクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
10:00 Ex/Aクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
10:15  Bクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
10:30  Cクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
10:45  Dクラスのみ練習走行開始 5コース設定しております。
11:00 全車フリー走行開始
11:30 福永修のドライビング講習(テント前集合 講座)
12:45 練習走行終了
13:00 本番コース完熟歩行 時間の関係で歩行は1回のみ
13:15 本番コース Ex/A→B→C→Dクラスの順に1本目走行
14:20 本番コース Ex/A→B→C→Dクラスの順に2本目走行
15:30 フリー走行
16:30 表彰式 じゃんけん大会
17:00 終了
※ エントラントの皆様へ
本コースを走る際は運転席側の窓を閉めて走行してください。
同乗走行を行う場合、助手席側の窓も閉めてください。
コース走行中、ヘルメット、グローブ、長袖長ズボンでの走行をお願いします。

当走行会では受理書の発行等を行っておりません。
参加申請された方はお気をつけてお越しくださいませ。


追加連絡
当日混雑が予想される、スバルインプレッサGRB 全日本ラリー車両への同乗ですが、
上限25名までとさせていただきます。
受付時にのにみ申請可能となります。
そこから抽選となりますので、希望者の皆様は申請を忘れることの無いようお気を付けください。
以上となります。


皆様、奮っての参加申請、お待ちしております!!

申込方法  契約書(参加申込書)
      申込用紙をダウンロード


      必要事項記載の上、エントリー代を振込して
      FAX・郵送もしくは弊社までお持ち下さい。
      現金書留はエントリー代と一緒に用紙を同封して下さい。
      メールでも受け付けております。PDFやスキャンをした申し込み用紙を
      kanei@osamu-factory.jp
      金井宛に送信してください。


問い合わせ先  〒610-0313 京都府京田辺市三山木西荒木29-1
        株式会社OSAMU-FACTORY
        TEL 0774-34-1800   FAX 0774-34-1801
        E-MAIL kanei@osamu-factory.jp



コピペ終了



先に謝っておきます。




すんません走りません





というのも実は翌日はダートラの開幕戦なんですよ…


でも次の日ダートラ行くだけになるようにタイヤとかしっかり準備して

お手伝いに参加しますよ~



さて今回の練習会参加の方どしどしお待ちしております!

まったり広々した舞洲で走りましょう!




P.S
Racingkazくん、STiVer5.5RAくん3/31休み取っといてwww(訳はまた今度)


Posted at 2013/01/28 23:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年01月27日 イイね!

ホイールGET!!

ホイールGET!!まったくもって雪に行けていません。

どうもまーとです。




さて遅くなりましたが先週日曜日

龍谷大学まで行ってきました。



目的はこれ↓


大量の14インチホイール!(某所保管後)

というのも前回の舞洲ジムカの際に知り合った同じ門真のCAミラージュ乗りの方が
使わなくなったホイールを譲ってくれることになったのでいただきました!

他にもランサー用フロアマットもいただきました!(ありがとうございます!)


その後「京アニの本社近所なんですけど良かったら行ってみません?」

ということで行ってみることにヽ(゚∀゚)ノ






ここが「けいおん」「ハルヒ」「氷菓」「中二(ry」「たまこまーけっと」をといった作品を生み出した京都アニメーション本社でございます。


正直言うと看板とかないとまったくわからんなこりゃwww

ここ以外にもスタジオがあるそうな




続いて立ち寄ったのが「行きたくなるお店」こと京アニショップ

店内の写真は撮影禁止らしいです。

ここも外から分かりにくかったな…w


この時まだ3時半ごろなので八幡の解体屋にも行きました。


いやーこの日のおばあちゃんの店はめっちゃ混んでましたね~

正月ごろに行った時よりクルマは入れ替わってはいたもののめぼしいのはないねえ…

他も見たけど特にはなく…


いつか…いつか行けばサイボーグとかFとかがポロっと一台入荷れてるんだ…(遠い目)

どうやら90s前半三菱車はリコール問題(2001~2004年頃)時に大量に廃車になったとか…


そりゃ見ないわけだわ



そんなこんなありましたがありがとうございました!

また一緒に走りに行ったりしましょう!


という週末でした!
Posted at 2013/01/27 11:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2013年01月19日 イイね!

パンパンだぜ

パンパンだぜ今週月曜に買った財布がもうパンパン過ぎワロタ


カード入れすぎだろwって話もあるんですが。

信じられるか…?これでも減らせるだけ減らしたんだぜ?


まあ次はもうちょいでかい財布を買います(´-ω-`)



さて来るべく11月のモアラリーに向けたミラージュくんラリー車化計画ですが

思いのほかお金をかけずに達成できそうなヨカーン


一応JMRC近畿やJAFの車両規則より参照したところ

①6点式ロールバー(+サイドバー)

②エアクリボックス、マフラーは純正

③消火器

④非常用停止表示板(三角)2枚、赤色灯、非常用信号灯、牽引用ロープ、救急用品を積んどけYO

⑤純正3点+4点式のベルト


と言うことらしいんですが

ここにあと消火器と左右期限以内4点式ベルト、④の小物類をそろえちゃえば即ラリー仕様が可能みたいです。


まあ細かく言えばナビ席が(多分)CJ純正なんでヤフオクでレカロぽちって左右フルバケにするという作業も必要ですが。

あ、ちなみに今月後半からレカ取り合戦参加するんでみなさんできればレカロはポチらないでくださいw


あとまあ個人的にめっちゃ欲しいのは…




ラリー用フォグランプ!!


いや~これは憧れですよ~(*´∀`)


付けたらカッコいいですしね!
(まあダートラ走ったら割れるかもしれんという話もありますが…)

ま他にもあれやりてーこれやりて―というのが溜まっとりますが
(他にも水温・油温計付けたいとかねw)


さて明日は仕事さっさと片付けてTOFの新年一発目のミーティングですよ!

もうこんな時間なんでさっさと寝ますw


じゃあおしまい!
Posted at 2013/01/19 02:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6 78910 1112
13 1415 161718 19
20212223242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation