• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

ミラージュフォーラム2014

ミラージュフォーラム2014
さて今週日曜日に長野県で開催されますミラージュフォーラムに参加してきます!


残念ながら今回で一区切りとのことらしいのでめちゃくちゃ楽しんできたいと思いますw



そういえば…
天気の方を調べたのですが
予報では無事晴れ。

しかし



ううん…
朝晩はなかなか寒そうです。


実は僕のダートラ仲間の方が参加する予定でしたが残念ながら都合つかず参加断念…

クルマはなんと超レア車CB4Aミラージュ サイボーグR セダンですよw

なおその方がクラッチやフラホやショックを探されてるようなのでもしフリマに持っていく予定の方いたら教えて下さいw




最後にポスターを↓






さー楽しみです!
参加予定の皆様よろしくお願いします♪

まだ参加検討中のミラージュやランサーなどのユーザーの皆さん如何ですか?


P.S
持っていくもの

ゾックさんへ スタッドレス1セット
Posted at 2014/10/15 19:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2014年10月13日 イイね!

台風だったので…

先日のMLS走行会、軽耐久お疲れ様でした。

僕はどっちも行きたかったですけど両方とも仕事でした。


くやしいのうwwwくやしいのうwww


次ある時は走るぜ!



さてそんな今日は明石でイベントのお手伝いの予定だったのですが

台風直撃ということで残念ながら中止に…

ということで家で引きこもってました。


まあ暇だったので


ピカールでタワーバーや鍵を磨いたり…




オーディオやドリンクホルダーを綺麗に拭いたり…



とまあなんてことない1日でしたw




さて話は変わりますが

10/31-11/2で愛知・新城市で開催される新城ラリーなんですが見に行こうかなと。

オサムさんも出られますし同じチームのクラブ員さんが併催のTRDラリーチャレンジに出られるので
その応援にいこうかなと。


あとマキネンも走るみたいなので
(ここ重要?w)

とりあえずR23バイパスという素晴らしい無料高速道があるので新城までタダで行けますし。


もしよかったら誰か一緒に見に行きませんか?w



さて明日は朝雨降ってないことを祈りましょう(-人-)

じゃあおしまい!
Posted at 2014/10/13 22:40:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月11日 イイね!

シャケーン

シャケーンさて行ってまいりました20年目の車検。

朝は必要なものの最終確認。

要るのは、
・期限残りありの発煙筒
・車検証
・自賠責(前日に準備済)
・納税証明


忘れ物はないので寝屋川の陸事へ


ここが大阪陸運局

ここに来るのはミラージュ買った直後の3年前の12月以来ですね。

確かその時は名変とナンバーを高崎から大阪に変えました。

それにしても駐車場が綺麗になってるw

まず画像の建物ではなく右の方にあるB棟にて書類を購入。

書類の書き方は置いてあるので参考にしましょう。
(それでもわからんとこがあるので知ってるや周りの人に聞きましょう。)

その後受付してラインへ。

今回は構造変更の為まず重量を測ることに。


結果は950kg

トン切り成功!やったぜ!


そのままラインに並ぶことに。



時間が経過してたのか結構並んでました。


まず灯火類、ウォッシャー、クラクション、排ガスをチェック。

問題なし。

続いて下回り。

こちらも問題なし

(うわぁ…前のヴィッツサイドブレーキで×なってる…いやなもん見てもた)

今度はサイドスリップ

問題なし。

ブレーキ。

フットブレーキ、サイドブレーキ…×!?

と思いきや両方ともやり方が悪くてやりなおしたら無事合格w

しかし問題が…

ライトでまさかの両方アウト!

おまけに右暗すぎてアウトとかwww

前日にテスターで調整して行ったのにこれにはびっくりw


まあ落ちた物は仕方ないとテストセンターへ直行
光量自体はもうバルブ換えないとだめらしいので交換。

光軸調整してもらい再度ラインへ!



丁度1回目終わった時に午前中終了だったらしいので昼からの開始を待つことにしました。

そして再開。

1回目で不合格だった場合は2回目以降は不合格箇所のみの検査でいいそうです。
(ただし3回以上になると手数料が再度必要だそうです。)

よっしゃ!合格!




やったぜ!!

これで重量税も¥37800→¥25200に♪


結構な節約になりましたね~




これでまた2年間戦えますね♪

またよろしく!


さー今度は外したものを戻す作業もあるわけで…


ぼちぼちがんばりますかね。

じゃあおしまい!
Posted at 2014/10/11 01:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

らりほ




先週末開催されたラリー北海道のダイジェスト映像。

なんか映像の編集にいろいろ手が加えられるようになってどんどんかっこよくなってますね(^^)



それにしても…

BRZの鎌田選手のオンボードが乗ってますが

「ストレート800」とは…


恐ろしあ…
どんな世界なんでしょうね。


腕を磨いて近い将来出たいです!!



さて話は変わりまして…




リアウィングのお話。

クラブ員さんから「後ろの羽バタバタ動きまくって外れそうで怖い」とのご指摘がありました。

確かに触ってみるとガタガタ…



よく見てみると画像の70438番にあたるマジックテープの部分が取れていました。

両面テープを張り直せば直りそうなので車検が終わったら一度羽外してみたいと思います。


さー明後日いよいよ車検。

トン切ってたらいいけどなー。

それにしてもなんで台風直撃+大雨なんですかね?(´;ω;`)

まあがんばってきます~


じゃあおしまい!
Posted at 2014/10/05 01:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年10月02日 イイね!

近畿ダートトライアル選手権第8戦(最終戦)

近畿ダートトライアル選手権第8戦(最終戦)暑すぎじゃね…?ほんとに10月?

さー早いもので今年の最終戦。

振り返ってまいりましょう。



朝は寒すぎw

息白かったぞ…



←で張ってますがこれが今回のコースです。

スタート後いきなり左に曲がっています。
コスモスはもう何回も走ってますがここを曲がるのは初めてです。


<1本目>


相変わらず旗坊さんのスタートはかっこいいっす!
慣熟の感じでは砂利がけっこう入っていたので1本目は74(雨用)でいきました。

動画見た感じでは…

0:17&1:05 突っ込みすぎ。完全に立ち上がりgdgdに…orz





タイムは1:54.313 クラス5位でした。


<2本目>


慣熟で砂利はわずかに残っていた感じでしたがこの後さらに掃けることを考えて87(晴れ用)に変えました。

走りの方なんですけどねえ…

最初の左(0:10頃)で突っ込みすぎて右の吹きだまりに足を取られるという最悪のスタート…

その後も右の島周りの進入(0:20頃)、ギャラリーの左(0:33頃)と立て続けにミス。


ええもうギャラリー抜けた段階でもう

ナンテコッタイ ヤッチマッタ/(^o^)\


状態でしたわ'`,、('∀`) '`,、

しかしなぜか気持ちは折れることなく攻めれて後半は逆に良かったです。

動画には映っていませんが奥の左コーナーはパワクラブーンさんに教えてもらった走り方で行くと格段に速かったです。




最終結果はタイムは1:52.319 クラス8位でした。

残念ながら他の方が大きくタイムを更新したので抜かれてしまい8位という中途半端な結果に…

優勝という報告をするつもりでしたがダメダメで申し訳ないです…

しかしタイムを2秒も更新していたのは驚きでした。
(計測ミスじゃねーのか?)

なにが良かったのかデジスパイスでまた分析します。


そして今回の1戦をもちまして2014年の近畿ダートラシリーズは終了となりました。

思えば今年は5月にエンジンブローから復活し第4戦からの復帰というスロースタートでした。

しかし今年は去年と比べると上位への差は一気に縮まったと思います。


6/22の軽耐久後の練習。
あれが一番の転機だったと思います。

外撮りでも去年のと比べると旋回速度は目に見えて速くなりました。

周りの方からも「速くなった」「うまくなった」といわれることも増えてきました。


まーまだ1本目タイム残せない癖と突っ込み癖という症状が残ってますが…

ほんとエントリー名通り要修行です。

ダートラの神様から
「てめーのレベルはそんなもんだ。その程度で勝てるほどダートラは甘くねーよ」
と言われてしまっているような感じですねw

とにかく今年駄目だったところはこれからのシーズンオフでガッツリ走り込んで克服していきます。


今回うちから大型新人の子(3位の人です。今回デビューの19歳!!)もデビューしますし、クラブ員さんのEK9も波に乗った感もありますし。

来年のJ1クラスは大激戦になりそうです!


部会長いわく来年はコスモスパーク5戦、今庄2戦の計7戦のシリーズとなるそうです。

僕はもちろん全戦参戦予定です。


目標はズバリ初優勝あげてチャンピオン獲る!!



そのためにも冬場にがっつり走り込みます!


最後に

今シーズンご一緒に戦った皆様

同じクラブ員の方々

動画の撮影編集、デジスパイスの記録等をしていただいたがもさんご夫婦。

主催者・オフィシャルをしていただいた皆様。

ミラージュの整備を手伝っていただいたお友達の皆様

本当に本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!
Posted at 2014/10/03 01:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5678910 11
12 1314 1516 1718
1920 2122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation