• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

シーズンオフメンテ計画

シーズンオフメンテ計画ガクッと寒くなりました。

こんなときは袢纏きて毛布にくるまってぬくぬくしているのに限りますね。

どうもまーとです。


さてまだ練習会とかがいろいろあるのですがシーズンオフやしってことで…
いろいろリフレッシュさせなければな季節ですね。

いろいろやりたいので忘れんように箇条書き

<エンジン>

・タペット調整
→今年初めにしたからいいかもやが…

・プラグ交換
→もう2年やし

・冷却関係
→ラジエータ(泥詰まりすぎワロタ)、ラジエータブッシュ、アッパーロアホース交換、エキマニ横水ホース交換、LLC交換(前回
からもう2年経つし…)

・クスコエキマニ補修・交換
→ラリー車規定RF車両によると交換可だったので念願の取り付け(wktk)
1番気筒出口にクラックありなので要補修(ただし軽傷)+バンテージ巻き巻き

・ついでに部品取りの触媒に交換とセンターパイプ排気漏れ修理

・パワステ・ファンベルト交換
→張りはええ感じなんやが音鳴りが…

・エアクリ交換
→周りのパッキン割れてきたので…
幸いクラブ員の方よりAPEXの未使用新品をいただけることに…
ありがとうございます!

<足回り>



・左右フロントハブベアリング交換
→もう1セットナックルあるので(懐かしのツナージュさんナックルです!)
それに新品ハブベアリング入れ換えて使用

・ボールジョイント・左タイロットエンドブーツ交換
→↑のついでに。右のタイロッドブーツは去年換えた

・左右リアロアアーム交換
→ついでに補強とブッシュ・ボルトナット全部交換

つかこれマジで探してます…
ミラージュ(CA/CJ)、ランサー(CD5A、エボ1~3)用で裏に補強板ついてる奴を…



(画像の赤丸です)

・レイル製ロアアームガード取り付け

・左右リアトーコンアーム交換
→ガッタガタやったので…

・リアスタビリンク交換
→予備ージュの方が綺麗だったので入れ換えw

・舗装ショック取り付け
→まず12/6-12/13用。来年はターマックラリー等舗装走る用に
しかしリアロアアームが見つからんことにはなにもできねえ!

<外装・その他>
・CJ4A用フロアガード取り付け
→Crossrider Lancer様よりご提供。本当にありがとうございます!
時間見つけて愛知まで取りに行きます~

・車高低い用フロントマッドフラップ、リアマッドフラップ作成、リアセンターフラップ新調

・運転席ヒールプレート、ナビフットレスト取り付け

・下回り&フロア塗装
→下回りはサビキラー+白ペンキ&シャシブラック攻め
フロアはサビキラー+白ペンキ攻めの予定(`・ω・´)キリッ

・サイドステップ塗装

・クラック補修

・外装交換
→雪シーズンは冬外装、雪が終われば綺麗外装
バンパーとかナッター留めしないと

・外装バフ掛け
→塗装を手伝ってくれた先輩曰くバフ掛けしたら綺麗になるで~とのことなのでお願いしたいなと…

・ステッカー貼り貼り
→↑終わってから。カッティングにも挑戦してみよう。



(´-`).。oO(ラリーアートカラーしたかったンゴ…)

・ダッシュボード照り返し対策
→太陽がダッシュボードに反射してフロントガラスに映り込みうざい通りこして危ない…

・フルバケ腰マット交換
→クッションへたりすぎて長時間乗ると腰痛い…

・運転席ベルト交換
→今年で期限切れ。
クスコ製4点入れたろかと思いきやかなりのお値段に目ん玉ぶっ飛ぶ。
次も安定の「FOMULA USA」かなぁ…


<妄想(またの名をできればやりたい)>
・クロスミッション(核爆)
→3速入れたときの絶望感とかもうね…
ヤフオクに1基売りに出されてるけどそれを¥45,000+送料で買ってきて
か~ら~の~OHやしいくらかかるのかと…
まずCAのクロスミッションってまだあるの…?

・ダート用オーリンズバネ換えてみる
→ファクトリーの小川さんから「動画見たけどバネ硬すぎで跳ねてない?」
とご意見いただいたので柔らかいバネ入れたらどうなるのかなと。
(実は今のバネ、バネレートがわからん…)

・補助ランプ取り付け
→妄想じゃなくはよ付けろですねはい…
幸いクルマ側に配線スイッチがあるみたいなのでポン付けでいける?
(ただし生きてるか不明)
あーそういやカプラー潰れてたから新調しないと…


こうして書いてみるとやること多いな…
少ない休みをフル活用して仕上げていくか…
Posted at 2015/11/25 21:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2015年11月23日 イイね!

今庄フリー→モアラリー

今庄フリー→モアラリーさて世間は3連休。

皆様如何お過ごしでしょうか。

どうもまーとです。



僕は3連休いただきましたので土曜にオートパーク今庄へ

朝3時に起きて準備して出発~
いつも通りオール下道のR1バイパス→京都r7(京都外環状)→京都r36→R1→R161というルート。

R161の湖西道路は言ったところで眠気に襲われて仮眠のため道の駅へ…



ちょうど和邇(わに)ICのところで「妹子の郷」という新しい道の駅ができていたのでここで仮眠することに。

ここで誤算だったのは20分だけ寝ようと思ったら2度寝してしまい起きてみるとなんと

「5:46」

7時には今庄に着こうと思っていたのでこれはアカン…
急ぎましたが結局着いたのは7時半でした(^_^;)


今回のお品書き


さて今庄は雨が降ったのか基本ウェット路面。
ギャラリーコーナーがぬるぬるでした…

タイヤはこないだまで試合用だった74と87をチョイス。


1速を多用してみたりラインを変えてみたりといろいろ試せていい練習でした♪


午前のタイム


午後のタイム


うーんどうもFF勢の方に負けてしまいましたねえ…
やはりまだまだな部分もあるみたいなので要修行みたいです(>_<)

終わってからゆっくり片付けたりおしゃべりしてたら辺りは真っ暗に…

オートパーク今庄から急いでウッディパル余呉まで移動します。

無事チーム員の皆さんと合流して買い出し→お風呂→大宴会という流れ。

やっぱラリーは宴会が楽しいですなあ~♪


明けて翌日いよいよラリースタート!



Tさん/ぶたがもさんクルー



Facebookでお友達のYさんクルー

全20台元気にスタートして行きました~
いってらっしゃい!


途中サービスが2回予定されていたのですが1時間もすればサービスなので準備していきます。

1回目のサービスではサービス手前のTCでタイヤがバーストしてしまいましたがそれ以外にはトラブルもなく無事完走されました!(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

(聞いた話によるといろいろとあったみたいですが…)

うーんやっぱサービス行くとラリーに出たくなりますね~♪

帰り道は早めに晩御飯食べて名神高速で渋滞に巻き込まれつつ無事帰宅~

いや~ええ2日間でした。
関係者の皆さんお疲れ様でした~♪


はー明日からまた仕事か…また頑張りますか(*´Д`)=3ハァ…


じゃあおしまい!
Posted at 2015/11/23 20:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年11月11日 イイね!

うどん好きなので…

うどん好きなので…「うどんすき」



…(#^ω^)

どうもまーとです。


さて先週日曜日ですが



愛知県の幸田サーキットへカートをしに…!


と思ったのですが残念ながら雨が降ってしまい中止に…( TДT)


そこで暇になったので隠し持っていた秘伝のダンロップタイヤを組み込むことにしました。


ZⅡ?ラリータイヤの8774?まさかSタイヤの03Gか!?









エ ナ セ ー ブ です(キリッ


まあ俗に言う「転がし用タイヤ」ですねw

これは去年ばあちゃんフィットから頂いた廃タイヤです。

これに思いっきり空気張って燃費を稼ぐぜと



さてとは変わりまして…
先週11/6JAFより来年2016年度のモータースポーツ開催カレンダー(全日本・地方選手権のラリーダートラジムカーナレースの開催予定)が発表になりました。





来年考えてる範囲では

ダートラ:近畿ジュニア戦(J1)全戦+コスモスパーク西日本フェスティバル(SA1?)

ラリー:出られれば4-5戦(若狭、いなべ、丹後半島、シロキヤ、(デイなら)神大、モア(グラベル)のどれか)

ですね。


ダートラに関してはまず1勝そしてチャンピオンです!

いい加減もう丸3シーズン。
僕が出だしたときの同じJ1で走っていた人たちの中には全日本や地区戦でバリバリ活躍してますからね…
だから僕もいつまでもゆっくりしているわけにはいきません!

あと実は近畿のJ1って今オサムファクトリーが連勝中(2014年最終戦から今で8連勝中)なのでこれを途絶えさせないよう頑張りたいと思いますw

西日本フェスティバルに関しては目標としては入賞圏内には入りたいですね!
ただクルマがNではなくSAになる(恐らくフロントピロ、Bピラー止め、社外エキマニがN規定に抵触)
のでどこまで行けるのかなあ…と


ラリーでの目標はもちろん全戦完走!

これは当たり前の目標ですね!

そして今現在直面してる課題ですが距離感をもっと鍛える。
(かなりひどいレベル…orz)

また全部地区戦DE-5で出るつもりですが今ぶっちぎりで負けてるし実力で1台食いたいよな…と

結構カレンダー的には離れてくれているのでめっちゃ助かりますね!
(ダートラの第3戦と若狭ラリーが2週連続なのがoh…ですが)


あとラリーの方で1つ気になるのが「いなべ福王ラリー」の存在…

これは3年前の12月三重県で生まれた新しいSSラリーなんですが
ここのSSって結構荒れまくってステージがあるらしく噂によるとかなりのカーブレイク
舗装仕様じゃなくダート仕様で行った方がいいなどと…

ただこないだFacebookに出ていたので読んでいるとオールターマックで新しいコースもできるのかな?

お客さん多いみたいで主催者さんの盛り上げようぜ!感が素晴らしいですし

そしてなにより近い!
三重県いなべ市周辺なので307+421使えば着いてしまうので高速使わなくていいですし
(むしろ高速使うと遠回り)


とりあえず来年に関してはナビ様と話し合いしてどうするか決めたいと思います。

その前に「あれ」を早く変わってしまわないことにはダメなんですけどね…



さー寒くなったけどがんばりましょ!


じゃあおしまい!


Posted at 2015/11/12 07:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月05日 イイね!

ナイター

皆様如何お過ごしでしょうか。


どうもまーとです。

さていきなりですが一昨日晩にはちょっくら宝塚までカートに行ってました。


このたからづかカートフィールドあの小林可夢偉を育てたホームコースだとか。
そしてここの最大の売りは走行料金の安さ。

入場料\1,000払ったらその後まさかの1周\100です。
破格ですね!そして夜22時半までナイター営業中という素晴らしさ。


というそんなこんなで夜ということでお客さんが少なかったのですが大学生グループっぽい方々がちらほら…

まあそんな中レーシングスーツ着て自前のフルフェイスに真っ赤なスパルコグローブを着けて
颯爽と現れた痛い人状態だったのですが…


あ、タイムですか?



実は9月に初めてきてからの2回目だったのですがその時のベストが37.813だったので1秒更新しました。

しかし、うんまあなんというか自分でもドン引きするくらいの●ソタイムですねorz

まあ言い訳はしたくないのでなにも言いません。
速い人はどんな状況でも速いので。

つまりは僕が下手糞だからタイムが出ないのです。うむ要修行…


今週末は舞台を変えて愛知・幸田サーキットです。
RESTIVEのみんなと走りに行きます。

雨じゃないといいんですが残念ながら降水確率50%…


なんとか晴れてくれることを祈ります…(>_<)



P.S



さて先日予備ージュのパーツレビューでうpしましたクスコ製のエキマニ。


ラリー車規定で使えないねと思いきや急転直下。

どうもいけるっぽいことが判明。
(知ってる方向け。
当方CA4Aはてっきり「RJ車両」に該当すると思っていたのですが、別の「RF車両」にも該当するため使用できるとわかったためです。)


車両規定ややこしいねw
では早速使えるよう段取りしていくか(ゴクリ…)


Posted at 2015/11/07 01:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年11月03日 イイね!

ぶんかのひ

ぶんかのひ
寝間着がスウェットになり

コタツが出るようになるといよいよ冬ですね。
(電源は付いていませんがw)


どうもまーとです。

今日はタイトルの通り文化の日でお休みだったでした。
先日廃タイヤのお金とプレイドライブを買いにオサムファクトリーまで。




話はそれますがこないだマツダから発表された「デミオ15MB」いいですね~



MBというのは「モータースポーツベース」つまり立派な競技ベース車です!

これが150万ぐらい買えるというのだから凄いですね!
ほんとこういうクルマをだしてくれたマツダは素晴らしいです。

こういうのがいっぱい売れれば競技車の数も増えますしこれから始めたい人にうってつけだと思います。
(ただアイドリングストップついてるのが気になる…)


さて話は戻りまして

支払いしているとぶたがもさん登場~
そしてランサーを青空駐車からシャッター付きガレージ(単純にファクトリーの工場内ですw)に移動させるとのことだったのでお手伝いしました。

写真では見ましたが現物は初めて。
なかなかの壊れ具合でしたね…
部品は大体揃ったみたいなので早く復活できるよう祈ってます!(>_<)


あとヘッドのバルブありがとうございました~!



ミラージュに♪…と思いましたが、残念ながら親からファミリアに使ってくれよ~

と言われたのでファミリア行きです(T_T)
大事に使いますよ~



さて今日11/3でめでたくミラージュ買って4周年です。




早いものです。

群馬から乗って帰る日(11/19でした)には114907kmだった距離は



今やこんなに…
もうすぐ5万kmですね…!


まだまだよろしくな!相棒!

…っと思ったらまさかの爆撃が!せっかくきれいにしたのに…(ノД`)


★おまけ☆



先日開催の全日本ラリー最終戦新城ラリーハイライト動画

高速ステージで跳ねるのとかやめてください(((( ;゚Д゚)))

Posted at 2015/11/04 00:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 567
8910 11121314
15161718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation