• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

走りたい…

持病の走りたい病が悪化してきたまーとです。
みなさんこんにちは。


11月も後半になってきたはずなのにまだまだ暖かいですね。


そんな金曜日。

友達がラッキーフライデー利用してモーターランド鈴鹿に走りに行くので見に行ってきました。
(SAN値直葬くんや往復乗せてってくれてありがと~)



横乗りしたり走りをぼへ~っと見たりして楽しめました(^ω^)♪
(ランエボはやっぱり速いなあ~)

次は1月にミラージュで走りに行こう♪
今のベストが53.941とかいう悲惨なタイムなので…

今後ミラージュもだいぶ戦闘力アップする予定なので目指せ50秒切り!
を目標に頑張りたいと思います!(`・ω・´)


さてそんなミラージュさんですが…



これが




こうなりました!




おめでとうございます!元気なマニュアルトランスミッションの子が生まれました!

名前はF5M22ちゃんにしたいと思います!

冗談はさておきw
(まずトラブってる段階で元気じゃねーだろとw)

とにかくやっとこさって感じですね…
各部品を調達していかないと…


本音でいうと今までやったことないので自分でOHしてみたかったですが下手にミスって被害拡大させたら悲惨なのでお願いしようかと思います。

とりあえず治ったら走り込みですね!うーん楽しみだ~♪

今日のミッソン下ろし作業を手伝って頂いた皆様本当にありがとうございました!


それではみなさんまた明日から1週間頑張りましょう!
(来週水曜が休みでほんまに良かったw)

じゃあ、おしまい!



★おまけ☆



フロントメンバーってクラック入るのね…

宿題が増えた泣
(幸い中古手配済み)

Posted at 2016/11/20 23:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2016年11月19日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!今日で5年か・・・

いやあほんま我ながらよく乗ったよ。
手を入れてないところの方が少ないような・・・w

とりあえずあの大雨の日に群馬から引き取ったあの日から丸5年!
まだまだ大事に乗るからどうかよろしくお願いしますm(__)m


まず走れるようにしなあかんので明日はミッション下ろしやねw
Posted at 2016/11/19 08:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

にっちょーび

紅葉が綺麗ですね。
ミラージュがダメなので見に行けないのが心の底から残念です…泣


さてそんな今日は日曜出勤。

ついでに家車ファミリアくんのオイル交換しました。



前回交換したのは去年1月

放置しすぎでしたね(^^;)

でももうすぐ2年なのにまだ4000km
いやー走らないですねw



オイル交換以外に洗車とかいろいろ見ておきました。

おじいちゃんやけどまだまだがんばってや~


さてさて話は変わりますが…








冷蔵庫が新しくなりました♪

先週頭頃に急に冷えなくなって大変でした(^^;)
暑い季節じゃなくてよかったですね
(牛乳とか一部の食糧は捨てないといけなかったですが…)


さてまた明日から新しい1週間の始まりですね~

切り替えて頑張りましょ~!(雨やけど)



★おまけ☆



シビックがなんもなしのSIRならミラージュもRSを持ってくるべきだとおもいまーす!
Posted at 2016/11/14 00:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月11日 イイね!

さ む い

皆さんこんばんは。

さて大阪ではもう今週から冬です。
いきなり寒くなって困りますね…

そんな寒くなる前で
新城ラリーやJAFカップ今庄だった先週日曜日。
ミラージュ復活に向けてごそごそ動き始めました。

ひとまずいつもの通り洗車して綺麗にします。



安定のCCウォーターとガラコ(もちろん窓に)でつやつやピカピカに♪

動き始めが遅かったせいか洗車が終わったら夕方ちょい手前くらいだったのでバッテリーやエアクリボックスとかすぐ外せる部品を取って終了~



続きは11/20。
そこでミッション下ろしてしまいます!


★おまけ☆


今年の新城のハイライト。

来年はー…

(ヘイキ・コバライネンがヘ「リッ」キ・コバライネンになってるw)
Posted at 2016/11/12 01:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2016年11月06日 イイね!

ラリー講習会

久々の連投~


さて西フェスの翌週
今度は10/23に京丹後市で開催されたラリー講習会に参加してきました。


ホントはミラージュで参加する予定でしたが不動車になってしまったので参加を見合わせよう…
と思っていましたが
オサムさんから「来年の丹後半島出るなら走りーな!」と言って頂き
チームのレンタカーであるこのクルマをお借りしました↓




EP85スターレット


実はミラージュ買う前の学生時代にEP82GT欲しいと思っていた時期があったので
こんな形でスターレットに乗れるとはw
(余談ですがEP82は中期型が一番好きですw)

FacebooKで「今日明日の相棒~♪」
って書いたらみんなから「もうこれ買ったらええやん」とか「譲ってもらったら?」
というコメントばっかりで笑いましたw


もちろんナンバー付きなのでそのまま自走で丹後半島へ~
16時過ぎに着いてちょっとまったりしてからお風呂&ご飯

ラリー部会の方のおすすめの中華屋さんに行ったのですがここのおすすめだという
かに雑炊ラーメン?がええだし出ててむっちゃ美味しかったです!

帰ってからはオサムさんのインカ―見たりして勉強になりました。

それから明けて日曜日
講習会会場の林道へ移動。


今回の会場は今年の丹後半島ラリーでは使わなかった約3kmのとても景色のいい林道を使用しました。
(どうやら聞いた話によると今林道のリフレッシュ工事してるらしく来年には開通するとの事。
これは楽しみですね~♪)

他の参加者にはスイスポやラリー車EK9(たっくんさんですねw)、ATのロードスター変わり種はロータスエリーゼやBMWのセダン(名前が解らんw)など多種多様でした。


やっぱりNA 1300。
上りだけなのでしんどいですがうまいこと速度殺さないように走るのを心掛けて走りました。

途中Jissanさんに横ノリしていただきライン取りやブレーキ踏み過ぎなどアドバイスをいただき
最終的にはベストを大幅に更新するタイムを残せました♪
(それでも2:40.5とぶっちぎりに遅かったですが…( ノД`)

でも収穫ありまくりで参加できてホントに良かったです!
来年春にも開催予定との事なので是非とも参加しよーっと!


スターレット号どうもありがとう!
たしかにローパワーでしたが軽さを活かしてキビキビと走るし乗り易かった!
おまけにこの2日あれだけ走ったのに往復でリッター11出したのは凄いね~

さーとりあえずミラージュを動けるようにしますかね~

じゃあおしまい!


★おまけ☆

講習会のあった日曜日に新しい高速道路が開通しました。



峰山の町中から1本曲がるとすぐここのインターに行けます。
(今年の丹後半島ラリー出た皆様。「ウコン」の看板があった交差点を覚えていますか?
あそこの近所です。ってわかりにくいかw)

とはいえとにかく近くにできたので来年はかなり便利になります!
Posted at 2016/11/06 12:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation