• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

ファ・・・!?


ここのところ寝落ちしましくリングであんまり布団で寝てません。

どうもまーとです。


いつもの如くヤフ●クをボケーっと見てたら…





なんとCA4Aアスティが…汗


うわー珍しいー!シートもどノーマルとかよく生き残ってたな~
雪国の山形なので下回りのサビがだしてるのが残念やけど

とか思ってたら…





おいおいおいマジか…

どうもAstiのデカールとかシートに見覚えがあるかと思ったら…

よく生き残ってたな…
(スーパーアスティに関しては↓に詳しくのっております。個人情報でまくってるのでアドレスちょい加工してます
ttp://www.mitubisi-motors.co.jp/special/10year100kkm/story49.html)

ほんとあるところにはあるんやね…
95分の1ということは現存する最期の1台じゃね?


投稿現在で3万、入札「1」
正直有り余るくらいお金あれば速攻で保護してたけど…w
(ATなのが死ぬほど残念)

いい人に買ってもらって大事に生き残っていってほしいですね♪
Posted at 2017/03/25 08:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記
2017年03月22日 イイね!

JMRC近畿ラリー部会講習会

JMRC近畿ラリー部会講習会暖かい日が多くなってきました。
春ですね~ドライブに行きたいものです♪


さて前回のブログで書いていましたが
3/19に京丹後市某所で開催された
ラリー部会講習会に参加して参りました。

当日はあんまり寒くなく晴れ。
絶好の講習会日和となっていました。

参加したのは27台とのこと。
VAB・GRBインプやメガーヌ、ロータスエリーゼといったクルマも居られましたが
大半は全日本、地方戦、TGR(トヨタGazooラリー)などのラリーに出ているラリー車でした。

今回は講習会ということでTC(タイムコントロール。各車両の通過確認場所)やリエゾン(競技区間であるSSとSSの間を結ぶ区間。主に一般道)ありの本格的なミニラリーを午前中に実施。
昼からはフリー走行という形式でした。




(お昼休みに食べたお弁当。美味しかった♪)

コースは丹後半島ラリーで実際に使用されている林道を使いました。

そのコースなのですが・・・
なんとこの陽気にかなり雪が残っていました(;´Д`)
雪の生命力の強さ(?)を実感しましたw
(逆にモン●カルロラリーみたいで楽しかっry)

今回直ってから初の全開走行となりましたが正直なところむちゃくちゃ良くなりました!
1-2速はあれ?このクルマってこんな加速したっけ?
という具合で肝心の3速モヘりもかなり改善されました。
(正直もう少し来てほしい感じもしますけど…)

ただ走り自体はライン取りはめちゃくちゃ、手アンダー塗れ、突っ込みすぎ、操作荒い(ギア入れれてない)などなど
いくら5ヶ月ぶりの全開走行とはいえ酷すぎでした(ノД`)



(3本走ったフリー走行時の車載です。)

とりあえず

クルマ側はかなりの収穫があったので後は僕の頑張り次第ですね!
今年のラリーの開幕戦であるMASCラリー(愛知・新城)に向けていろいろ準備していきたいと思います!



・・・正直今年かなり危機的状況なのですがそれはまたおいおい。
Posted at 2017/03/23 02:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2017年03月18日 イイね!

楽しみ~♪

春になってきました。
皆さんこんにちは。


さて先日(3/14)火曜日の代休でお休みだったこの日。

いつもの仕様変更やってました。



グラベル仕様から…





ターマック仕様へ。
(ついでにスタッドレスから夏タイヤへ)


アライメントも含めて1日で終わったのはなかなか快挙ですw
(本音を言うともう少しキャンバー付けたかった…)


なぜこれをしていたのかというと



明後日こんなものに参加して参ります。

無事慣らしも終わった新ミラージュにとっては初の全開を試せる絶好のチャンス!
クルマをいろいろいじったり走り方を色々試したりいろんな人の横に乗りまくったりして
楽しみたいと思います♪
(ホントは土曜の講習も行きたかったんですけどねえ…休み取られて仕事…orz)

もしご一緒する方居られましたらよろしくお願いしますm(__)m


さー明日は仕事をちゃちゃっと片づけて行きたいと思いますよ~!

じゃあおしまし♪
Posted at 2017/03/18 02:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2017年03月02日 イイね!

第23回HAOC走行会 ・・・を観に行ってきた

プレミアムフライデー?なにそれ喰えんの?
皆さんこんにちは。


先週日曜日、鈴鹿ツインサーキットで開催されたHAOC(ホンダアコードオーナーズクラブ)さん主催の走行会に友達が走るぜーとのことで見に行ってきました。

まだ慣らし中なので勿論参加ではなく見学です。

朝7時に出発。
ワザと遠回りに国道307号線→国道1号線ルートで現地入り。



(休憩で寄った道の駅「あいの土山」♪)

この走行会はアコードのオーナーズクラブさんが主催とのことですがなかなか盛況ですぐにエントリーしないと参加できないレベルとのこと。


丁度5年前の第13回に参加しましたが
あれ以来参加できてないからまた走りたいですね(^^)

さて肝心の走行会ですが
友達2人はそれぞれベスト更新して終了。
特にスイスポで参加した広氏くんは1秒以上更新(1分13秒代)とのことでした♪




この日のために去年からフルバケ入れたり、足入れたり、オイルクーラー付けたりと気合い満点で準備してきてたので良かったの~(^^)
まだまだ詰めれそうな感じなのでタイムは上がっていくんじゃないでしょうか!


走行会終わってからは恒例のじゃんけん大会!
じゃんけんマンと他の参加者さんの掛け合い(+カツアゲ)がなかなか笑いを誘いましたw

実はお米が出てきたときにラスト4人まで残ったのですが(お米は2袋)
なんとラストのじゃんけんで負けてしまう失態orz
今思うと悔しかったぜ!w


走行会終わってからこのあと車検でいろいろ作業するとのことでジャッキや馬を貸すため広氏くんとランデブーで針まで移動
(ニューミラージュは高速巡航が辛いぜ・・・)






(天理ラーメンの夜なき(豚骨?)。おいしかった~♪)

この後ちょいだべりジャッキとか貸して22時ぐらいに帰宅。

いやーやっぱサーキットはええですな~
↑の繰り返しになりますが来年2月の第25回は参加したいなと思います!
(次回は11月ですがモアラリーと被る・・・)





これで慣らしの方は大体500km終了!
あと200kmぐらいで終了です♪


ただ今週に入ってからというものまるで帰れなくて乗る時間が無さ過ぎる(ノД`)

とりあえずさっさと仕事片づけるしかないなぁ・・・

ではおしまい!
Posted at 2017/03/02 21:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation