• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@CJみらーじゅのブログ一覧

2018年11月08日 イイね!

新城ラリー2018

新城ラリー2018皆さんお久しぶりです。

いろいろとほっぽりだしてもう楽になりたいまーとです。


さて先週末
愛知県新城市で開催されました
全日本ラリー最終戦 「新城ラリー2018」
にオフィシャルとしていかせていただきました。


主に土曜日はSS1/5 愛郷の枝道封鎖

日曜日はSS/ 雁峰(がんぽう)北での通過確認業務(トラッキングと言います)でした。







土曜日は一人で物凄く暇で平和でしたが

日曜はトラッキングをメールしないといけないのでかなり忙しかったです(^_^;)


そして日曜の雁峰二回目はなんと前半の区間で一台の競技車クラッシュし道を塞いでしまうというアクシデントが発生(T_T)
(クルーは幸い無事とのこと)

結局後続車は全て赤旗提示のスルーとなり走ってくるクルマに赤旗振らなきゃならんわトラッキングしなきゃならんわでてんやわんやしました💦

(ラジオポイント3で赤旗振ってた黒ずくめの奴は私ですw)


幸いながら山長をしていただいたSさんの的確な指示と同じラジオポイントで一緒に作業した方とのコンビネーションのおかげで無事こなすことができてよかったと思います♪


幸いながら予報は雨でしたが山にいる間は降られることがなくて良かったですね~






雁峰北ゴールポスト付近での景色

むっちゃ見晴らし良いんですが

断崖絶壁でかなーりタマヒュンスポットです(^_^;)



オフィシャル業務無事終了後

最後にサービスパークのある新城総合公園へ


そしたらなんと・・・!








ヤリスWRCデモランの最終回が!

残念ながら走るところは見れなかったのですがWRカーの爆音はしっかりと聞けました♪

昔舞洲であったマキネンラストラン以来だったのでこれにはテンション上がりましたね~✌️


その後ちょうど撤収作業始まったサービスでオサムファクトリーの皆さんにご挨拶。

オサムさんほんま残念でした・・・





最後撤収片付け手伝ってチーム員の方と刈谷で晩御飯のため寄って(なおサービスの残り食料たらふく食べさせられたのでなにも食わず)12時前に帰宅しました。


余談ですが刈谷でおすすめされた激強打破(眠眠打破の最強版)を飲んだのですが
眠気が消し飛びほぼノンストップで帰ることができました♪
次回からこれ飲もっと!



そんなこんなで新城ラリー2018は無事終了~
楽しく過ごすことができて良かったですね~

やっぱり目の前で見るのとあれだけのお客さんのだと走りたくなります。

ただ近いうちに発表されると思いますが実は・・・ということらしいので来年は楽しみにしたいと思います!

お世話になった皆様ありがとうございました!


ではおしまい~(^_^)/


★おまけ☆



今年最後の全日本ラリーハイライト!
Posted at 2018/11/08 21:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2018年10月13日 イイね!

ラリージャパン

ラリージャパン
皆さんこんにちは。

すっかり秋らしくなりましたね。
(むしろちょっと寒い…)


さて少し残念なニュースが…

昨日FIAワールドモータースポーツカウンシルが開催され

F1、WRCといったカテゴリーの来シーズンカレンダーが決まったのですが

残念ながら「ラリージャパン」は落選した模様です…(-_-;)


まあ…残念とは思いますが逆に良かったのかなあと思います。

正直準備不足感ありましたしね…

招致委員会は2020年開催を目指すとあるので

来年しっかりキャンディデート(査察)イベントしていいイベントにして欲しいですね!





というか来年秋にもし1戦やるなら走りたいなw


(ミラージュじゃ無理かw)
Posted at 2018/10/13 09:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年09月30日 イイね!

お休み台風

お休み台風
もっとまったりゆったり生きていきたい。

そう感じます、ほんまに

皆さんこんばんは。



台風がまた来てますねえ・・・


大阪で19時現在で雨がパラパラ降ってますがそれ以外は普通です。

大きさ的には9月頭のやつレベルとか言ってるのでどうなることやら…


ちなみに今日は本当ならコスモスパークでダートラ最終戦の予定だったのですが

残念ながら中止に…

でもなにかあってはいけませんしこれで良かったのかもしれないですね。

それにしても9月は9日にあったはずのイベントも手前の道路が土砂崩れで通れず中止で

なんかもう呪われてる?な感じもしますw


そんなこともあったので予定が消し飛んだので

オサムファクトリーまで車検に預けていたCAの引取りとタイヤの組み換えへ。





ちなみに使うタイヤはこちら

先日発売されたダンロップのターマック(舗装)ラリー専用タイヤ「DIREZZA 94R S11」です

来年のラリーで使うことになりそうなので事前に1度使ってみたかったのと

来週の月曜日に長野で全日本ラリードライバーの方主催の林道練習会があるため

清水の舞台から飛び降りた気分で買いました。

なお15インチなのに1セット揃えるのが金額がべらぼうで死にそうです…
(値段は調べてみてね!)



タイヤステッカーコレクションに新顔登場~

クルマ好きなら工具箱とかに貼りたいですよねー

あれ?自分だけ?w




ちなみにCAの方は無事合格。

油圧センサー本体からオイル漏れしてたらしく取り外していただきました。

5年も使えば十分元取ったかな。

ひとまずすっぽ抜けてしまった油温センサー共々直して次期オーナーさんに譲りたいなと思います。


どうでもいいことですが去年ぐらいに車検ステッカーのデザイン変わりましたけど正直微妙…

今までと同じで良かったと思うんですけどね~(^^;)


そんなこんなで家帰ってきてまあまあゆっくりできました。



明日から10月。早いもんですけどがんばりましょ~


★おまけ☆



パンツよ

台風に耐えるのか…!?
Posted at 2018/09/30 19:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月24日 イイね!

オサムファクトリー初心者サーキット走行会

オサムファクトリー初心者サーキット走行会
季節はすっかり秋

稲がいい感じに実ってきててもうすぐ新米ですね~


どうもまーとです。


さて先日土曜日三重県鈴鹿のモーターランド鈴鹿で開催された

オサムファクトリー初心者サーキット走行会に参加してきました。


このモーターランド鈴鹿は過去に何度か走りましたが良いタイムが残せていなかったのですが

今回やっと走ることができました。




当日は朝雨でこれは最後の方にタイム残す感じかなと思いましたが

現地に着いてみると思いっきり晴れ!

ということで1枠目から飛ばしていく事にしました


タイヤは7~8部山くらいの今年製ZⅢ
足は去年から使っているチーム員さんが使っていたCJ用ターマック舗装足

という具合でした。






そして結果としては

正回り 51.184 逆回り 51.004

というタイムで、過去のベストからは2.5秒もアップすることができました!


ただ走り過ぎてタイヤが垂れてしまったり、走らせ方がまだまだ分かってなかったり

アライメントが間に合わなかったりといろいろあり今思えばもう少しタイムを上げられたよなー

とも思います。


でもほんまに今回はRESTIVEで観に来てくれたnaomrさん,TAKA EVOくん,ゆう@ZC31Sくん

いつもオサムファクトリーの走行会に来ていらっしゃるKさんなどの皆さんが

アドバイスをくれたりアライメントを調整してくれたりスペーサーを貸してくれたりしたおかげで

ベストを更新できたと思います。


クルマの仕様を考えるとまだまだ上げて行かなきゃいけないですが

じわじわと頑張って行こうと思います!





CAでここを走るのもこれが最後。

そんな今回は結果的には壊すこともなくいい形で終われたのはホント良かったなと。

更なるタイムアップを目指して次期相棒CJ4Aでがんばるぜ!


と、言う訳で今回ご一緒出来た皆さま本当にありがとうございましたm(__)m


★おまけ☆



帰りはTAKA EVOくんおすすめの水口にあるつけ麺屋さん「日向」へ

つけ麺はあまり食べたことがなかったのですがむっちゃ美味しかったです!

また行きたいですね~♪
Posted at 2018/09/24 23:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年09月17日 イイね!

ミラージュフォーラム2018

ミラージュフォーラム2018外ですきやき食べてみたいなとかふと思ったりしてます
皆さんおはようございます。


さて昨日は久しぶりに開催されたミラージュフォーラムに参加させていただきました

確か前回は長野の治部坂でしたが今回は新しく岐阜の大垣での開催でした。


今回は友達のSTiVer5.5RAくんとRacingkazくんが参加してくれました。






会場ではこのような風にミラージュ/ランサーが集結!

これだけの台数が揃うというのはやっぱり壮観ですね♪

(他にもOBさんの方のクルマも濃いのが居られましたねw)






個人的にうれしかったのは自分だけだと思っていたCAが2台も来てくれたことですね!

2台とも綺麗だったな~


現地では他のオーナーさんたちとしゃべったり
BBQしたりビンゴ大会とかやったりと楽しい1日でした~(^^♪


↑ビンゴ大会の景品や譲っていただいた部品


CAでこういったイベントに行くのも最後だと思いますがいい思い出ができました♪
友達も楽しんでくれてたみたいですしほんと行って良かったですね!


幹事のPROTO-STさん曰く来年もッ…!というお話ですのでその際にはCJ4Aで是非参加したいですね!




昨日お会いした皆さま本当にありがとうございました!

ではでは~
Posted at 2018/09/17 07:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | みら~じゅ | 日記

プロフィール

初めての方は初めまして! 大阪でモータースポーツを楽しんでいます♪ 基本ラリーやダートラ系が好きですが 元がクルマ好きなので他のジャンルでも大歓迎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーと@CJみらーじゅさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 06:29:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
いい歳にもなってきたので いいクルマに乗るか~ってことで めちゃくちゃ思い切って少し気に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
CA4Aミラージュから乗り換えるため いろいろクルマを物色している最中 三重県にお住いの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L700ミラ吉突然の事故急逝に伴い 新たに摂津で出会いました あだ名は「エッちゃん」 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分史上2台目(書類上では3台目) 通勤用にトヨタかダイハツのクルマが必要に。 そこで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation