2012年07月17日
11/09/26
平日であるがここは大学生のいいところで,結構時間に融通がきく.
じーちゃん関連で永平寺に行く必要が出てきたわけなんだが,誰も行かないので行く事にした.
まあ長距離走るのもたまにはいい.
早朝に出て用が済むと,近くに一乗谷があることが判明.
一乗谷といえば,SBのCMの撮影地である.
せっかくなので行って見ることにする.
前情報なしで行ってみたが,結構すごい史跡だったんだなと思った,
行ってよかった.
帰りは九頭竜ダムを通る岐阜ルートで自宅へ.
行き先:名古屋→永平寺→一乗谷→名古屋
時 間:(名)2時発〜(永)6時半着
:(一)12時発〜(名)18時着
経 路:国道21号・8号〜敦賀〜鯖江〜永平寺〜一乗谷
:国道158号・156号〜県道17号〜各務原〜扶桑町〜国道41号
金 額:0円
距 離:約400km
備 考:(往)敦賀港付近:4時頃トラック多し
:(復)県道17号以降は夕方ラッシュにまきこまれる
Posted at 2012/07/17 11:47:55 | |
トラックバック(0) |
旅行(日帰り) | 日記
2012年07月17日
11/05/01~05/04
1年位前にじーちゃんに出雲大社行こうかと誘われたんだけど,時間の都合が合わず見送ることに.
僕がよく神社とか寺院を巡ったりするのは結構この人の影響だったりする.
割と興味はあったんだけどねー.でも当時はバイトとか忙しかったからしょうがない.
そう思ってたら,しばらくしたらじーちゃんポックリ逝っちゃったよ,.
あんなに元気だったのに...あれがラストチャンスだったとは...
後悔先に立たず.まさにこのことなんだなと思ったよ...
というわけでGWに一人で出雲行く事にしたわけです.
出雲に行く以外は特にあてのない旅だったわけである.
また6月に土日1000円が廃止になるということで,
どうもこれが最後の1000円旅になりそうである.
行き先:名古屋→玉造温泉→松江市内→出雲大社→石見銀山→境港→鳥取砂丘→大阪→名古屋
時 間: 砂丘〜大阪:下道で約8時間
経 路:有料区間(名古屋西IC〜米子IC)以外は下道
金 額:2100円?
距 離:約1200km
Posted at 2012/07/17 11:37:08 | |
トラックバック(0) |
旅行(日帰り除く) | 日記