2012年10月06日
[3/17(土)〜3/22(木)の話]
大学の研究室で混浴をめぐるのが趣味という高尚な同期がいて、そいつに触発されて混浴めぐりを兼ねた四国旅行に行くことにしました。
しかし、名古屋から四国エリアまでの高速料金は結構かかると今までの経験が語っているので、若気の至りということで全区間下道ルート(一部除く)での旅に挑戦!!
一応、徳島県にある「新祖谷温泉かずら橋」と香川県にある「琴平温泉」へ行くことをまず考え、更に大阪で21日に高校の同窓会が開かれるので、うまいこと合流できるように日程を調節する。
<1日目>
行き先:とりあえず四国上陸(鳴門公園で力尽きる・・・)
時 間:(名古屋)19時半発〜(徳島)翌3時着
経 路:名阪国道経由の下道ルート
金 額:(忘れた!2000円台)
備 考:淡路島通過時は、自動車道をフルに使わず、島を縦断する国道を利用するのがミソ
<2日目>
行き先:新祖谷温泉かずら橋 + マイントピア別子 + 新居浜(泊)
時 間:(名古屋)6時半発〜(かずら橋)12時着・15時半発〜(新居浜)18時着
経 路:下道最短ルート(途中の道の駅「貞光ゆうゆう館」で朝食)
金 額:0円
備 考:基本的に雨だったが、霧がかかってて風情のある風景が広がっていた。多くの旅の者と話ができて、なかなか楽しかったし勉強になった。うどん生活開始。
<3日目>
行き先:琴平温泉 + 金比羅山など散策 + 高松(泊)
時 間:忘れてしもうた・・・
経 路:下道最短ルート
金 額:0円
備 考:琴平温泉は、いろんな湯巡りをしてきた私でもいろいろ衝撃を受けてしまった。金比羅山からの眺めは素晴らしかった。
<4日目>
行き先:高松市内観光(ことでん) + 姫路(泊)
時 間:忘れてしもうた・・・
経 路:市内Pに駐車してことでんで観光 + 本州まで瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)
金 額:(2000円台) + 電車賃
備 考:広島での経験を生かし、市電(ことでん)を使って観光する。なかなかいい町だったよ高松。
<5日目>
行き先:姫路城 + 梅田 + 名古屋
時 間:忘れてしもうた・・・
経 路:下道最短ルート
金 額:0円
備 考:姫路城の駐車料金高杉ワロス。梅田も高杉なのでパーク&ライドをする。同窓会では相変わらずのメンツで安心した。変わんねーなおめーら。帰宅は翌22日の7時頃だった気がする。
合計1200km!!ガソリン2回満タンにした!!ドライブコンピュータ見ると40時間運転してた!!
結局は全然コスパ悪い旅行となったが、マーク2との絆がいっそう深まった気がするので良しとする!!
Posted at 2012/10/06 04:16:52 | |
トラックバック(0) |
旅行(日帰り除く) | 日記