• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

タイヤ交換。フェデラルタイヤへ。

タイヤ交換。フェデラルタイヤへ。 ウチには、3台の車が動いてます。
自分のSC黒サンバー、親の仕事用 銀サンバー、もう一台親のレジアス君。全部ハコ物・・・orz
しかし、ウチの親は、「大きいから面倒。」とほとんど乗りません。もっぱら銀サンバーのみ。
売れば良いじゃんって話なんですが、孫と一緒に出掛ける時、遠出用なんかのためにレジアスを所有してる感じです。

車は動いて無いと、動かなくなってくるわけで・・・特にバッテリーは危険です。
で、自分がレジアスとSC黒サンバーを交互に乗ってる状態(^^

今回はそんなレジアス君のタイヤ交換。
昨年末にパンクしまして(^^; 28日くらいかな??
釘とかではなく、スローパンクです。多分サイドの亀裂からエアーが漏れたんだと。
(サイド面に結構亀裂が入ってきてました。)
1ヶ月半くらいスペアタイヤのまま使用して、いよいよタイヤ交換。(遠出する用事が出来たので(^^;)

購入したのは、フェデラル FD1
フェデラルのラインナップにレジアスの同サイズタイヤが無かったので、
 205/70/R15 95H → 215/65/R15 96H
に変更です。
(ブリヂストンのHPで、タイヤサイズの変更について調べることが出来ます。→タイヤサイズ対応表


パターンはこんな感じ。



評価はパーツレビューにて
パーツレビュー : FEDERAL FD1


最後に・・・
安くて、性能も悪くないアジアンタイヤですが、タイヤ持ち込み交換をやってくれる店、やってくれる店でも持ち込みの交換工賃(たいていの店は通常の工賃の倍の価格)などを考えないと、逆に高くなってしまったり、国産タイヤへ交換した場合と同等の金額になってしまう場合があります。
相談できるお店を見つけておくのが良いです。
(タイヤ交換も4本交換すると、1本当たり1,000円の違いでも、合計では4,000円の違いになってきますから。)
ブログ一覧 | レジアス君 | クルマ
Posted at 2010/03/15 14:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インプ(涙目GDB-E)からサンバー(SC、MT仕様)に乗り換えました。 ちょっとずつ弄ってます! バイクにも乗ってます。愛車:Yamaha FZ1 F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2008/8/1 納車 2008/9/9 1000km到達(とりあえず慣らし終了)
その他 その他 その他 その他
FZ1 FAZER 2008年の国内仕様です。 見積もりを取って貰って、ほぼ即決状態で購 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
希少ビックスクーター 「ホンダ シルバーウィング400ABS」 バイクのくせに、ABSが ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
レビン,トレノのスポーツモデルと同じ、名機4A-GEを搭載したカローラワゴンです。しかも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation