こんばんは、題名で大体予想できるかとは思いますが、テンション低めです~(T-T)
とりあえず今日一日をざっくり箇条書き。
AM6時起床。
いろいろ準備して7時に家を出ます。
 
約2週間お世話になったE46ちゃんにガソリン入れて、いざ神奈川へ!
 
目立った渋滞に巻き込まれることなく、車を進めて新東名掛川PAで朝食。
運転好きでもさすがに片道この距離は堪えます・・・w
 
7時過ぎに出て11時ちょっと前無事目的地に到着。
で、早速出来栄えを拝見!
 
おー!素晴らしい!リップも綺麗に削られて塗装されている。
横浜付近まで行ったので、横浜スタディに寄ってアンサーバック取り付けて貰おうと思いましたが、休み明けで結構混んでるっぽかったので、渋滞も考慮して名古屋スタディに行き先変更。とんぼ返りつらぁーw
で、帰り道。
途中のSAでチラ見(^o^)
 
 
 
ナンバープレート台がやたら厚いところが気になるくらいで、よく出来てます(≧○≦)
名古屋に向かって新東名を進みます。
追い越し車線を新東名の設計速度で流してると、すんごい勢いで後ろから車がくるので譲ります。
 
レクサスRC350
せっかくだし仲良くツーリングしてみようw←
しかしRC350いい加速6(o ̄O ̄o)∂オッ!w
ぜんぜん無知でアレなんですが、最近のレクサスは標準でリミッターカット?仕様になってる・・・(?)
で・・・しばらく走行してると「ガガッ」
!?!?まさか・・・いやいや・・・まさか・・・w
 
ショップで引き取って1時間半後にお釈迦ーーー(ノ△・。)
段差で引っかかって割れるならまだしも・・・脆過ぎでしょ!?!?ww
センターの部分がほっそいボルト2本でしかとめてないとか完全に欠陥工事ですわ。
店に一応メール入れたら「現在M3ルック専用リップを開発してます!」とのこと・・・補償なしか・・・。
バンパー自体はびくともしてませんでした。
材質等は純正とほぼ同様と謡ってましたが、その点は納得ですネ。
幸いリップが大破しただけで、大事には至らず( ̄○ ̄)まあ一安心・・・。と考えるべきか。。。
コレ台湾かどっかの海外製らしいですが、
ひょっとしたらルックバンパーの取り付けで悩んでる人が居るかもしれないので・・・
安心してください、バンパー自体は頑丈ですよ。
なんて言ってるテンションじゃないですが、大破したリップぶらさげて慎重に運転して名古屋ベイ到着w
 
よくココまでもったな・・・。
で、すぐに店員に頼み込んで取り外しを依頼w
 
短いドライバーを探してくれて取り外ししてくれました。
店員様・・・本当にありがとうございました。。。
で、アンサーバック取り付けの所要時間は約3時間。
ミラーの下のLEDは無事に点灯w
たまーに光らない車両もあるとか。
後日パーツレビュー。
ついでに先日届いたローターを・・・と思ったんですが、
スタディは持ち込みでローターの交換やってないらしいので、地元の車屋に移動。
 
後日パーツレビュー。
で、最後20時回っちゃいましたが、レイヤード取り付けのためにdortまで入院させに行って帰宅。
一日いろいろ詰め込んで700キロ走行。。。( ̄0 ̄;)疲れました( ̄0 ̄;)
リップ萎えしてお金もないので、当分モディお休みします~。w
ヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''
  Posted at 2015/12/11 00:12:03 |  | 
トラックバック(0) | 日記